Discover companies you will love
Yoshio Yamada
株式会社ココロミル 代表。 早稲田大学政治経済学部卒。JT(日本たばこ産業)を経て株式会社おもいでを 起業。全てのお子様の課題を先入観なしのゼロベースで考えぬく! そして実行し、結果を出すことに邁進することをモットーに日々 ワクワク、ドキドキしながら仕事してますw 著書:『日本語力がアップする小学国語900のことば』(双葉社) 「honto」のブックキュレーター
『天職は選ぶものか? なるものか?』
Yoshio Yamada's story
Teruna Ishiba
慶應義塾大学文学部卒。 石川県出身。 大学時代からアルバイトで塾講師や家庭教師をしたり、専門ではなかったのですが大学で教育系の授業も受けたりと、教育には興味を持っていました。 一方で、競技かるたやかくれんぼなどちょっと珍しいサークルに所属したり、居酒屋のアルバイトになかなかどっぷり浸かったりもして、大学時代を過ごしました。
新卒で教育ベンチャーに入った自分を振り返って
Teruna Ishiba's story
上田 桂一朗
はじめまして。 上田桂一朗と申します。 大阪市立大学経済学部卒業後、四谷大塚に10年間勤務し、2022年4月よりココロミル講師になりました。 大学生時代から塾講師をしていて、とにかく人に何かを教えたり人から話を聞くのが大好きなので、この仕事は自分にとって天職だと思っています。 成績がなかなか上がらなくて苦しい思いをしている受験生を本気で何とかして救いたい、そのためにはカリキュラムやシステムに当てはめて指導するのではなく、その子に合わせた指導が必要だと痛感し、ココロミルの講師になりました。 私自身1番大切にしているものとして、「相手を変えるには自分が変わるしかない」という考え方があります。 今まで多くの生徒を指導してきた経験や、校舎長としてチームを率いてきた経験から気づいたマインドで、悩んだらここに立ち返るようにしています。 うまくいかない時、つい相手や環境にその原因を見つけようとしてしまいますが、それでは自分の成長は無いし、また同じ事がこれからも繰り返されるという苦い経験をたくさんしてきたので、自分を変える事を意識しています。 自分が変わると自然と相手も変わるので、いかに自分を変えていけるか、それを楽しいと感じれたら怖いものはないです。 自分を変化させたい方と共に働けることを願っています。
ガリレオの本当の凄さと学ぶべき姿勢
上田 桂一朗's story
海外旅行1人旅30ヵ国越え。人生の道草の達人。ココロミル代表の山田塾長(早稲田大学政治経済学部卒)JTにて2年半の経験を積んだのちに家庭教師事業をはじめ、ココロミルを起業。
山田塾長と10年来の付き合いがある講師、屋嘉比先生(早稲田大学政治経済学部卒)イタリア料理店に勤めた後、ココロミルに2番目の社員として参画。
大手塾で結果が出なかった子が慶應義塾中等部に合格。子供の人生を変える仕事でもあります。
生徒の成績を上げるだけでなく、ご家庭の不安を解消するにはどうしたらいいだろう?みんなで考えます。
口コミだけで入塾キャンセル待ち状態になってしまうほどの人気ぶりは、ご家庭から講師陣への厚い信頼があるからこそです。
写真左の大森先生(京都大学大学院卒)実はセミプロのバスケットボールプレイヤー!今朝も一試合してきました!
Company info