株式会社ソラジマ members View more
-
株式会社ソラジマ 採用担当
1993年東京生まれ、上智大学文学部新聞学科卒業。
新卒で株式会社リクルートスタッフィングに入社後、営業を5年間行なっており、その後デジタルマーケティングの分野につき、カスタマー集客をメインにしています。
株式会社ソラジマの採用担当として、今世紀を代表するコンテンツスタジオを一緒に作り上げる仲間を探しています。
「世界をとりたい」という言葉を恥ずかしげもなく話す仲間に誇りを感じ、
仲間の一員としてソラジマを大きくしていくことに全力をささげています。
趣味は絵を描くこと、山登り、料理です。
フルマラソンを走れるように準備中です。
また四季を感じながら生活する... -
株式会社ソラジマの採用担当として、今世紀を代表するコンテンツスタジオを一緒に作り上げる仲間を探しています。
-
株式会社ソラジマ 創業←三菱商事←早稲田大学
SORAJIMA StudioではGANMA!さんと「女子力高めな獅子原くん」を制作したり、
小学館や集英社とYouTubeアニメを作っています!
SONY、TOYOTA、Pokemonみたいな世界に誇れる会社を作りたいと思っています。 -
株式会社ソラジマ Co-CEO
1992年生まれ。早稲田大学教育学部→ソルボンヌ大学大学院文化地理学科。
2017-2019年、日本食チェーン『おむすび権米衛』フランス事業開発責任者。
大都市パリで過ごした3年間、日本の武器は「エンタメ」だと確信しました。
SORAJIMAを世界的なコンテンツスタジオに一緒に育て上げる仲間を探しています!
What we do
株式会社ソラジマは、
縦読みのフルカラーが特徴のデジタルコミック(webtoon)をメイン事業とする、エンタメベンチャー企業です。
◆ 代表作品
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「傷だらけ聖女より報復をこめて」
>>https://www.comico.jp/comic/8347
公開1週間で100万PVを獲得しました!現在もランキング上位常連となっています。
・「コピースキルの最強魔導師」
>>https://piccoma.com/web/product/110363
9/15リリースされた新作で、世界13か国での配信が決定しています。
2022年の今年は、「アルファベットプロジェクト」と称し、20作品以上のリリースを計画しています。
◆ webtoon漫画の特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近のマンガには”縦スクロール”で”フルカラー”のマンガも多く見られます。
この”縦スクロール+フルカラー”のスマホで読むのに特化した形式を持つマンガを「Webtoon」と言います。
Webtoonは韓国発祥のマンガ形式で、今では世界的にも王道のマンガ形式となっています。
代表的な作品としては実写ドラマにもなっている「梨泰院クラス」や「女神降臨」、「偽装不倫」など数多くあります。
Why we do
◆ なぜ日本ではwebtoon作品が少ないのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本の作品が少ないのはWebtoonがフルカラーで連載するため特有の制作形態を取るからです。
一般的な見開きタイプのマンガの連載では編集者と原案者(=マンガ家)との二人三脚でマンガを制作しています。
基本的にはマンガ家がアシスタントを雇い、ネームや下書き、トーン貼りといったマンガ作成の工程を経て編集者の元へ完成した作品が届くという流れになっています。
一方でWebtoonを制作するには編集者が原案者と連携を取ることは同じですが、ネーム・イラスト・カラー・背景などそれぞれの工程ごとに専門の担当者を編集者が採用して制作を行う”スタジオ型”を取り入れています。
Webtoonはフルカラーでの連載が基本となるため従来型の制作形態では人手が足り無いという事態が発生してしまいます。
各工程ごとに分ける分業型でマンガを作ることができるのかと疑問に思う方もいるかもしれませんが、Webtoon発祥の韓国でのスタジオ型という分業でマンガを制作する形態は実際に取り入れられています。
その結果、各工程を専門のクリエイターが担当することでき、完成度の高いマンガを作ることが可能となっています。
現在、日本でも出版社がスタジオ型を取り入れようとすると行動していますが、ノウハウや監修など様々な課題があるため難しいことが現状です。
このようにスタジオ型を取り入れている会社がほとんどないため日本のWebtoon作品が少ないという状況が生れています。
スタジオ型を採用している会社がほとんどない中、ソラジマはWebtoonの可能性にいち早く気づきスタジオ型を取り入れWebtoon事業に力を入れています。
会社設立当初から始めたYouTubeアニメ事業でもスタジオ型を取り入れていた経験を活かし、Webtoon事業でもスタジオ型を取り入れ制作を進めることに成功しました。
How we do
◆ ソラジマの環境と可能性
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<伝えたいこと>
ソラジマでは裁量権を持って、自分で「アクション」を決めてもらいます。☆
成長したい、成果を出したいという強い気持ちがあれば人の「可能性」は無限大だということを知ってもらいたい。
自分の可能性を広げたいと考えているあなたにはぴったりの会社だと胸をはって言えます。
ソラジマには、大学生や留学生、元テレビマンや総合商社出身、総合広告代理店出身といったWebtoon経験のない方も多くいます。
未経験の方でも輝ける職場となれるのは「意慾・プロ意識の高いメンバーが集まっている」「互いにフィードバックを求める自走力」があるからです。
本当はやってみたかったけどあきらめてしまった人もソラジマでなら自分の可能性を生かせるチャンスをつかめるかもしれません。
◆ ソラジマに込めた想い。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはワンピースに出てくる”空島”を知っていますでしょうか?
作品上で、空島は、「そんな島は無いから行くことができない」と笑われていたけれど、実際にルフィたちが見事に到達した島でした。
そんな空島のように、世間一般では無理だと言われているような、「世界的なエンタメ企業」という目標に私たちはたどり着きます。
私たちと一緒にソラジマを目指しませんか?
As a new team member
急成長中のソラジマにおいて、【HRBP・組織開発メンバー】を募集しています。
今回の募集のミッションは、
「ソラジマに入ってよかったー…」と、思ってもらえる会社をつくること。
そのために、経営戦略に基づいた戦略人事として、
企業成長のキーとなる組織開発業務をお任せいたします。
「今世紀を代表するコンテンツを創るー。」
ソラジマ全体のミッションを、
メンバー全員が体現できる仕組みつくりに一緒に取り組みませんか?
経営層のパートナーとして、組織・人材戦略の策定を行う
人事プロフェッショナルを募集しています。
立ち上げてすぐということもあり、ありすぎるほどの裁量権でチャレンジ可能です。
どんどん実験しながら追究していってください!
また早ければ年明けや来年度から部門責任者への昇格可能性もある、
とてもダイナミックなポジションになっています!
----------------------------------------------
【具体的な仕事内容】
・入社オンボーディングの設計
・キャリア開発/リーダー育成
・福利厚生制度設計
・社内イベント企画/運営
・社員向けコンテンツ企画(社内報/notionページ作成)
・外部の有識者らを招いたセミナー企画
・効果的な1on1/MTG運用方法の設計
・リテンション施策
・四半期~半期の組織開発戦略
など
----------------------------------------------
※ソラジマという会社はどうしたら最強の組織になれるか?を考えることがミッションとなります!
※スキルや業務経験は問いません!
※週3日の出社をお願いしています!(相談可能!)
<こんな方を求めいています>
「人事領域で成長したい」「"組織とヒト"が好き」
「好きな会社と仲間を輝かせたい」
「チームビルディングや風土醸成を科学したい」
「スタートアップ企業が好き」「成長環境に身を置きたい」
「裁量を持った仕事をしたい」「マネジメントにも興味がある」
「マンガが好き」「エンタメが好き」
ぜひ、気軽に話を聞きに来てください!
少しでも気になった方は「話を聞きに行きたい」をクリック!!
ソラジマでお待ちしております!