アプコグループジャパン株式会社 members View more
-
千葉船橋オフィスマーケティングマネージャー
アプコグループジャパンで個人の売上はもちろんのこと、
マネージャーとして日本一の成績を叩き出しました。
常に自分との戦いに勝ち最高の結果を出すために行動し続けました。
好きな言葉は『GRIT』 -
2016年6月 アメリカから日本に帰国(留学)。
2017年7月 営業職になり世界レベルのトップセールスマンに。
2019年6月 東京都池袋で新規部署立ち上げ。
2022年4月 愛知県名古屋市で新規オフィス立ち上げ。
現在では名古屋にて人材育成会社の営業部マネージャーの傍ら、様々な企業の人材育成コンサルティングや営業コンサルタントをしています。
【経歴】
パティシエ→アメリカ留学→ホテルマン→営業→営業マネージャー
今、社会に必要とされているスキル、市場価値の上げ方、自己分析、進路に悩んでいたり、やりたいことが見つからないなど、ライフプランニングが得意です。
今後、新規カ... -
私は前職外資系のホテルマンをしていました!
これからはスキルを求められる時代の中で何か
自分になにのスキルがあり、なにがほしいかを
考えまだまだ若いうちに行動を起こそうと思い
この会社に入社しました^_^
楽しいことも、そうでないことも沢山の人と
同じ思いを共有できれば嬉しいと思ってます!^_^
What we do
私たちのサービス、「Face to Face マーケティング」で、
クライアントの依頼に合わせて、新規の顧客獲得と、認知・教育し、クライアントのファンを獲得しています。
グループは世界29か国に展開しており、お手伝いしている企業、団体は国際NGO/NPOなどのチャリティ関連 、通信IT関連、金融関連、飲食関連、スポーツ関連等 様々です。
今年からは電気小売事業者、ガス自由化に伴い、
ガス関連のクライアントともお仕事を進めていきます!
海外では10億ドルの寄付金を
NGO/NPOに代わり集めたこともあります。
日本では毎月1000人以上のお客様から
通信回線の新規顧客を開拓しています。
日本では2014年にFace to Faceでの
ファンドレイズ部門を開始、着実に成果を上げ、
今までに7億円以上の寄付を集めることに成功しています。
今後、消費者がいいなと思えるような商品、サービスを展開している企業と組み、どんどんお得な情報を世の中に発信できる状態をつくっていくことを目指しています!
Why we do
従来の宣伝手法では、広告料金先払い、
一方通行のメッセージの発信、ターゲットの不明確さなど、
なかなか、費用に対して満足した効果が得られていない
企業がほとんどです。
質の高い宣伝を行えていないのが現状です。
特に、NGO/NPOなどの慈善団体は限られた予算の中で効果的な広告を出し、きちんと成果を上げる必要があります。
日本ではまだまだ認知の低いNGO・NPOに対しての寄付。
情報に溢れすぎた現代では、従来の広告では潜在的寄付者を行動に結びつけることは難しくなってきています。
またわかりやすい説明や例えが必要な新サービスや複雑な
サービスは通常の広告よりも相手のレベルに合わせて説明
できることで行動してもらえる確率が高まります。
クライアントに代わって、ひとりひとりプロが説明する。
クライアントである、NGO/NPOは課題解決に専念する。
通信会社やサービス会社は質の良い顧客を集められる。
低予算でかつ効果の高い宣伝・寄付者獲得の方法を確立する。
毎日の結果や市場の声がダイレクトに集められる。
ボランティアではなく、仕事で社会に関わる。
日々の開拓活動が非常に大きな利益を生んでいることによる
社会への貢献。
How we do
新規顧客を見つけるやりかたを皆でコツを共有し
facetofaceで新しいサービスをご案内していきます!
チームだからこそで成し遂げられることがあり、より世界規模で活躍できる会社や人になりたいと思っています!
マネージャーを目指す方は人材育成をお任せします。
マネジメントを実践し、一定基準を満たせば
マーケティングチームの経営をお任せします!
As a new team member
皆さんが知らないところで
この世界には助けを必要としている人たちが
沢山いるという事をご存知ですか?
同じ地球に生まれ、国が違うだけで全てが変わってしまいます。
中には自分で"選択する"ということすら出来ない環境の人たちも存在します。
私たちが何気なく過ごしている毎日が他の国では当たり前ではありません。
一度も笑ったことがない、ご飯をお腹一杯に食べたことがない、自分の親の顔を覚えていない、
水が透明なことも知らない、世界がこんなに広いなんて見たことない、
そんな思いをしている人たちが沢山います。
皆さんは信じられますか?
私たちだからこそ出来ることはあるはずです。
少しでも多くの方を助けたい!
そんな一心で集まって出来たのが弊社です。
NPO・NGOのチャリティー団体が活動するための資金調達のお手伝いさせていただき、
現地に届ける支援物資や救護活動をしてくれてる方の安全と健康を守ることをサポートしています。
この世の中はお金というものが無ければ出来ないことが多くあります。
助けたいという"気持ちだけ"では人の命は助からないと言うことです。
少しでも共感したり興味を持って下さった方は是非一度オンラインでお話ししませんか?
知ってもらうだけでも普段の生活が人のためになるかもしれません。
Highlighted stories
/assets/images/118526/original/dd20687a-4b8d-4978-852d-e37157e5b316.jpeg?1434088298)