Discover companies you will love
Yoshio Yamada
株式会社ココロミル 代表 早稲田大学政治経済学部卒 指導実績20年3千名を超える 全てのお子様の課題を先入観なしのゼロベースで考えぬく! そして実行し、結果を出すことに邁進することをモットーに日々 ワクワク、ドキドキしながら仕事してますw 著書: 『国語の心得』(国書刊行会) 『不登校からの進学受験ガイド』(ユサブル) 『日本語力がアップする小学国語900のことば』(双葉社) 「honto」のブックキュレーター
3/26に書籍出しました。山田という人間も出しました。
Yoshio Yamada's story
Yosei Omori
京都大学大学院 公共政策教育部卒 元大手商社より転職し、中途入社 スタンフォード大学へ留学経験有り 大学時代から関西地区での大手塾にて講師として経験を積む。 大学院卒業後、6割以上が官僚になる学部でありながら大手企業を経て ココロ・ミルに参画。 小学校でのスポーツトレーナーの 経験もある大の子供好き。
京都大学大学院卒の私が大手企業、フリーターを経てココロ・ミルという教育系企業に決めたワケ!?
Yosei Omori's story
Teruna Ishiba
慶應義塾大学文学部卒 ココロミル 初の新卒入社社員 高校までを石川県で過ごしました。 金沢泉丘高等学校卒業後、一年の浪人期間を経て上京。 大学時代からアルバイトで塾講師や家庭教師をしたり、専門ではなかったのですが大学で教育系の授業も受けたりと、教育には興味を持っていました。 一方で、競技かるたやかくれんぼなどちょっと珍しいサークルに所属したり、居酒屋のアルバイトになかなかどっぷり浸かったりもして、大学時代を過ごしました。 就職活動では、実は初めは教育系に行くつもりをなくしていたのですが、ココロミルとの出会いで気持ちが変わりました。新卒でこの会社に入ることを決め、今は、未熟ながらも「責任をもって教える」ということと向き合う日々です。
新卒で教育ベンチャーに入った自分を振り返って
Teruna Ishiba's story
和田 洋祐
元四谷大塚最年少校舎長 東進小学生オンラインスクール講師 栄光、浅野、聖光コースの責任者 こんにちは、ココロミル 講師の和田です。 12歳の小学生が経験するハードなイベント、中学受験。ともに乗り越えていくことが私の仕事です。 前職は四谷大塚という老舗で算数講師として過ごし、上大岡校舎で6年間校舎長をやっていました。 どんな人にだって得意分野があります。 才能を開花させて、センスを磨いていく。 勉強は面白く、やり方次第で自分の可能性をどこまでも高めてくれるものです。 どうやって気づかせ、伸ばしていくかが講師の腕の見せ所。 これからの子供達が、自発的に学べる環境を創っていきます。 2022/06/20 趣味 漫画 ハイキュー、DAYS、ブルーピリオド 映画 東のエデン、オーシャンズ11、The sting
海外旅行1人旅30ヵ国越え。人生の道草の達人。ココロミル代表の山田塾長(早稲田大学政治経済学部卒)JTにて2年半の経験を積んだのちに家庭教師事業をはじめ、ココロミルを起業。
山田塾長と10年来の付き合いがある講師、屋嘉比先生(早稲田大学政治経済学部卒)イタリア料理店に勤めた後、ココロミルに2番目の社員として参画。
大手塾で結果が出なかった子が慶應義塾中等部に合格。子供の人生を変える仕事でもあります。
生徒の成績を上げるだけでなく、ご家庭の不安を解消するにはどうしたらいいだろう?みんなで考えます。
口コミだけで入塾キャンセル待ち状態になってしまうほどの人気ぶりは、ご家庭から講師陣への厚い信頼があるからこそです。
写真左の大森先生(京都大学大学院卒)実はセミプロのバスケットボールプレイヤー!今朝も一試合してきました!