Discover companies you will love

  • 事業開発 インターン
  • 10 registered

日本を代表する専門家集結!女性ヘルスケアメディア 事業開発 学生インターン

事業開発 インターン
Internship

on 2022-10-26

228 views

10 requested to visit

日本を代表する専門家集結!女性ヘルスケアメディア 事業開発 学生インターン

Internship
Internship

Hidenori Hanada

2008年慶應義塾大学経済学部卒。同年株式会社博報堂入社。2019年に独立し、コンサルティングファームを設立。マーケティング、事業開発、パブリック・アフェアーズ、国際広報の4領域を中心に活動する。2020年株式会社グレイスグループの創業に参画。設立時より1年半にわたって代表取締役CEOを務めたのち、2021年12月に退任。2022年5月、アンビデクストラス株式会社を創業する。

Sachi Takamura(Imae)

GMOインターネット社にて、ドメイン・サーバーのインフラ事業部門の立て直 し、メディアサービスの立ち上げからメディア運用、プロデュースから全体統括を経験。2度の出産を経て、広報PR支 援、インフラメディアのプロジェクト立ち上げ、役員担当特務案件等を担当し、その後、事業本部にて新規プロダクト の立ち上げ、海外グループ会社(ベトナム)へのマーケティング支援(ウェブマーケティング)、海外向けブランドの 立ち上げ、及びマーケティング統括を担当。のちに、ウェディングベンチャーでマーケティング責任者として集客、デ ザイン制作含むコンテンツを統括。その他フリーランスとして、介護系ベンチャーやスタートアップのマーケティング 支援などを経験し、CPAを起点としたマーケティング戦略から運用を行う広告代理店にてコンサルティングおよび部門 マネージメント、また自社新規プロダクトとして、リテンションマーケティングのマーケティング戦略設計運用責任 者、CPAアド運用をプレイヤー兼マネジメント。これまでの経験を生かし法人設立、マーケティングコンサルティン グ、マーケティング業務支援事業を中心に活動。

吉野 夏子

『女性からだ情報局』 by Ambidextrous Inc.'s members

2008年慶應義塾大学経済学部卒。同年株式会社博報堂入社。2019年に独立し、コンサルティングファームを設立。マーケティング、事業開発、パブリック・アフェアーズ、国際広報の4領域を中心に活動する。2020年株式会社グレイスグループの創業に参画。設立時より1年半にわたって代表取締役CEOを務めたのち、2021年12月に退任。2022年5月、アンビデクストラス株式会社を創業する。

What we do

信頼できる情報とは何か、よい情報、安心の医療にたどり着くためにはどうしたらよいのか。多くの人が持つ悩みに応える形で誕生した「女性の健康に特化した情報発信拠点」です。 ー わかりやすく中立的で信頼できる女性のヘルスケア情報を届ける ー 私たちは、各領域のトップランナー専門医と連動し、女性の健康、婦人科領域で国内最高峰の情報ネットワークを構築していきます。 わかりやすく、信頼できる情報を編集・発信することで生物的性差への理解と配慮を深め 誰もがいきいきと暮らし、働くことのできる社会の実現に貢献していきたいと考えています。 そのために2つの事業を推進していきます。 ■ WEBメディア事業 すべての個人と法人が、信頼できる情報にアクセスでき、安心安全に医療の選択を行えることを目指し、WEBメディアを運営していきます。 「個人的な意見」ではなく「科学的根拠に基づいた情報」を発信する。 この原則に基づいて、よりわかりやすく身近な情報としてお届けするのが私たちの役割です。 最前線で活躍する医師、専門家と連動することで、常に新しい医療情報にアクセスすることが可能になり、整理整頓された過去の記事を参照することにより、その背景や流れを把握できる。さらに外部有識者による諮問委員会を設置し、ヘルスケアメディアのあり方を提案、牽引してまいります。 ■ カリキュラム事業 将来のライフイベント、キャリアパスを構築する上で重要な「女性の健康情報」を映像及び教材コンテンツとしてパッケージ販売します。 関連する機関や機材の窓口の役割を担うことにより、最低限の知識を身につけたい場合、より理解を深めたい場合などニーズや場面に応じた行動の後押しを行います。カリキュラムは発達段階やライフステージに基づき、年齢をベースに領域を分けて構成します。内容は年1回、専門家による編集委員会による見直しを行い刷新、オンラインやオンデマンド配信が根付きはじめた日本の教育、研修環境に相応しい教材の形を提案いたします。

What we do

信頼できる情報とは何か、よい情報、安心の医療にたどり着くためにはどうしたらよいのか。多くの人が持つ悩みに応える形で誕生した「女性の健康に特化した情報発信拠点」です。 ー わかりやすく中立的で信頼できる女性のヘルスケア情報を届ける ー 私たちは、各領域のトップランナー専門医と連動し、女性の健康、婦人科領域で国内最高峰の情報ネットワークを構築していきます。 わかりやすく、信頼できる情報を編集・発信することで生物的性差への理解と配慮を深め 誰もがいきいきと暮らし、働くことのできる社会の実現に貢献していきたいと考えています。 そのために2つの事業を推進していきます。 ■ WEBメディア事業 すべての個人と法人が、信頼できる情報にアクセスでき、安心安全に医療の選択を行えることを目指し、WEBメディアを運営していきます。 「個人的な意見」ではなく「科学的根拠に基づいた情報」を発信する。 この原則に基づいて、よりわかりやすく身近な情報としてお届けするのが私たちの役割です。 最前線で活躍する医師、専門家と連動することで、常に新しい医療情報にアクセスすることが可能になり、整理整頓された過去の記事を参照することにより、その背景や流れを把握できる。さらに外部有識者による諮問委員会を設置し、ヘルスケアメディアのあり方を提案、牽引してまいります。 ■ カリキュラム事業 将来のライフイベント、キャリアパスを構築する上で重要な「女性の健康情報」を映像及び教材コンテンツとしてパッケージ販売します。 関連する機関や機材の窓口の役割を担うことにより、最低限の知識を身につけたい場合、より理解を深めたい場合などニーズや場面に応じた行動の後押しを行います。カリキュラムは発達段階やライフステージに基づき、年齢をベースに領域を分けて構成します。内容は年1回、専門家による編集委員会による見直しを行い刷新、オンラインやオンデマンド配信が根付きはじめた日本の教育、研修環境に相応しい教材の形を提案いたします。

Why we do

令和4年の出産数は80万人を下回る予想などと本格的な少子化が進む日本において、社会の背景や価値観の変化から多様な暮らし方働き方が求められる現代となっています。女性の就労人口が半数を上回り、さらに女性の就労が期待される中、日本は先進国において最も女性活躍が遅れている国と言われています。 世界経済フォーラムが発表する2021年版のジェンダー・ギャップ指数では、156カ国中120位。長寿大国となった日本に見過ごされがちな「健康」への不平等が近年課題として認識されています。この背景の1つには、健康教育の後進国であることが指摘されています。婦人科の医療水準は世界最高峰にも関わらず、ヘルスリテラシーの低さにより、未病や予防への対応が遅れ、個人の人生の充実のみならず組織の生産性や成長、さらには日本全体の活力にも大きな影響を及ぼしています。 先般、日本政府が発表した「女性活躍・男女共同参画の重点方針2022(女性版骨太の方針2022)」や、持続的な企業価値の向上に向けた、人的資本経営の実現を目指して発表された「人材版伊藤レポート」さらには「健康経営」における女性の健康推進など、ようやく日本全体でこの課題に本気で取り組みはじめています。 私たちは、この社会の課題を当事者に寄り添った、実現性の高い方法で解決に導きたいと考えています。 日本のヘルスケアリテラシーの向上には、中立的でわかりやすい信頼のおける情報が重要ですが、現在の私たちは、残念ながら不確かな情報に混乱しています。より整理された確かな情報と、安心安全の医療の実現に向けて、日本の女性医療の総力を挙げて取り組んでまいります。 ■ MISSION 生物学性差に起因する、あらゆる社会的格差の撤廃 ■ VISION 医療情報を正しく編集・発信する 世界で最も信頼される女性の健康情報のプラットホーム

How we do

正しい情報とは何でしょうか? 日々変化する医療や情報において、正解を知り覚えるのではなく、数字の根拠を捉え社会の背景を鑑みながら、常に実現したい未来に向かって探索していく。日本のメディアで行えなかった新しいメディアのあり方を探求していく仲間を求めています。 自らの可能性や役割を認識し、積極的にプロジェクトを創造していけるメンバーが集まっています。得意領域に関して、思う存分パフォーマンスを発揮できる環境があります。ゼロから新たなサービスを創っていく創業期の醍醐味を一緒に楽しみましょう。 ミッションやビジョンを共有し、良いものを社会に伝えつなぐことで、世の中に大きなインパクトを与えていける、私たちはそう信じて、強い思いを持って働いています。社会的意義のある事業を妥協はせずに良いものを創る意思の組織です。基本的にはフルフレックス、リモート勤務で、各自が最もパフォーマンスを出せる状態で仕事をしてほしいという考えのもと、自由度の高い環境の中で働けます。

As a new team member

【当社の「女性からだ情報局」事業について】 "日本一信頼される”女性の健康メディアであるために。 「女性からだ情報局」は、お届けする女性のヘルスケア情報が、 「①医学的に正しいこと、②わかりやすいこと、③中立であること」を妥協なく追求するため 、編集委員会を組織し、それぞれの記事やコンテンツの監修はもちろん、 定期的な編集方針の議論や記事の書き直しを行うことで、 根拠のないヘルスケア情報があふれる現在において、 「安心して信頼いただける情報」を「わかりやすく」お届けすることを心がけています。 編集委員会は、日本を代表する婦人科関連各領域のトップクラス医師や専門家などのエキスパートをお迎えし、 信頼いただける情報発信元として、精度の高い編集体制を実現しています。 【当社の「女性からだ教室」事業について】 「女性からだ教室」は、性別や年齢に関わらず全て人々が知っておくべき女性のヘルスケア情報を、 日本を代表する医療チーム監修のもと、視聴推奨年齢別に5篇に分け、60分程度の映像にまとめてご提供するカリキュラム教材です。  社会には、女性のヘルスケアに関する様々な情報媒体が存在します。デジタルメディア「女性からだ情報局」もその1つですが、デジタル媒体にただ情報を掲載するだけでは、その情報に関心度の高い人々のみがアクセスするに過ぎないため、社会全体のヘルスケア意識の底上げには寄与しません。  そこで、「女性からだ教室」では、あえて年齢別に区分したカリキュラムを動画の形にまとめ、自治体・学校・企業への教材コンテンツとしての導入を働きかけることで、社会の仕組みの中で、生活者がより女性のヘルスケア情報に自然と触れる機会を創出しています。 【仕事内容】 世の中の健康で不安を抱える女性の悩みを専門家監修の信頼性のあるメディアや教育コンテンツなどで解決することを目指す当社の、事業開発/BizDev担当となる学生インターンを募集しています。 現状創業期であるため、CEOが複数の事業をマネジメントしている状態ですが、 CEOと協働して同じ視点で経営の効率化をはじめとする事業開発に携わって頂ける方学生を求めています。 創業間もないためスタートアップ独特のテーマが数多く存在しますが、 その各テーマにCEOと協働しながらで主体者として携わって頂くことが出来ます。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2022

    10 members

    • Funded more than $300,000/

    東京都港区赤坂二丁目14番11号 天翔赤坂ビル409号室