• バックエンドエンジニア
  • 10 registered

IoTプロダクトを通じて社会課題解決を実現するバックエンドエンジニア募集!

バックエンドエンジニア
Mid-career

on 2022-11-04

427 views

IoTプロダクトを通じて社会課題解決を実現するバックエンドエンジニア募集!

Mid-career

Hiromi Kinashi

ピクシーダストテクロノジーズの採用広報マネジャーです。 新卒で三菱UFJ銀行(旧UFJ銀行)の市場部門6年→リクルートでプレミアムスカウト部隊やNプロの立ち上げ等3年→大和証券キャピタル・マーケッツのリサーチ部門1年半→パーソルキャリア(旧インテリジェンス)でキャリアコンサルタントや新規事業7年を経て2019年より現職。入社時30名規模→80名弱まで1人で採用をメインに、制度や組織開発などを担当。

堀越 陽介

人材サービス企業での営業職としてキャリアをスタートし、HR業界での採用支援・転職支援経験を積んだ後、事業会社の人事職としてキャリアチェンジ。採用や研修、評価、制度など人事業務全般に従事し、2022年7月よりピクシーダストテクノロジーズへ転職。現在は採用を中心に強い組織づくりに向けて取り組んでいます。

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社's members

Hiromi Kinashi

Talent & Organization Fn. 採用マネジャー

堀越 陽介

Talent & Organization

ピクシーダストテクロノジーズの採用広報マネジャーです。 新卒で三菱UFJ銀行(旧UFJ銀行)の市場部門6年→リクルートでプレミアムスカウト部隊やNプロの立ち上げ等3年→大和証券キャピタル・マーケッツのリサーチ部門1年半→パーソルキャリア(旧インテリジェンス)でキャリアコンサルタントや新規事業7年を経て2019年より現職。入社時30名規模→80名弱まで1人で採用をメインに、制度や組織開発などを担当。

What we do

当社は、「社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器(インキュベーター)となることをミッションとし、大学や自社R&Dから生まれる要素技術を、社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装することに取り組む、大学発ベンチャーです。 主にターゲットとして取り組んでいるのは、Workspace領域、及び、Diversity&Healthcare領域の2つです。前者は、建設業界の高齢化/人手不足問題やコロナ禍に伴う製造業の国内回帰に後押しされる、いわゆる現場のDXです。後者に関しては、従前より知られる介護業界の人手不足問題による前者同様の現場のDXや、Diversityある方々向けのUI機器(例:聾者向け補聴器代替品)などの開発を行っています。 これからも、変容する社会像や未来像を共に探るパートナーとして、アカデミックから現場の問題解決まで、通貫して課題解決を提案できるプラットフォームでありたいと考えています。
総額68億円の資金調達を完了。独自の産学連携モデルによる、技術の社会実装を加速していきます。
延床面積約3,900㎡の巨大な研究拠点を開設。無響室(写真)をはじめ、様々な環境での実証実験を行っています。
ボードメンバーを始め、多彩なメンバーが集まっています。
事業部や領域の垣根なく、ドリームチームで社会課題解決を目指しています。
音響メタマテリアル技術を用いた革新的な吸音材「iwasemi™」
「Ultrasonic Reprogramming」(超音波リプログラミング技術)を用いたヘアケアデバイス「SonoRepro™」

What we do

総額68億円の資金調達を完了。独自の産学連携モデルによる、技術の社会実装を加速していきます。

延床面積約3,900㎡の巨大な研究拠点を開設。無響室(写真)をはじめ、様々な環境での実証実験を行っています。

当社は、「社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器(インキュベーター)となることをミッションとし、大学や自社R&Dから生まれる要素技術を、社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装することに取り組む、大学発ベンチャーです。 主にターゲットとして取り組んでいるのは、Workspace領域、及び、Diversity&Healthcare領域の2つです。前者は、建設業界の高齢化/人手不足問題やコロナ禍に伴う製造業の国内回帰に後押しされる、いわゆる現場のDXです。後者に関しては、従前より知られる介護業界の人手不足問題による前者同様の現場のDXや、Diversityある方々向けのUI機器(例:聾者向け補聴器代替品)などの開発を行っています。 これからも、変容する社会像や未来像を共に探るパートナーとして、アカデミックから現場の問題解決まで、通貫して課題解決を提案できるプラットフォームでありたいと考えています。

Why we do

音響メタマテリアル技術を用いた革新的な吸音材「iwasemi™」

「Ultrasonic Reprogramming」(超音波リプログラミング技術)を用いたヘアケアデバイス「SonoRepro™」

【技術を生み出し、育て、社会課題を解決するという新たな仕組みづくりに挑む】 当社では、日本のアカデミアに対する課題感から、「アカデミア発の技術を、社会に存在する課題・ニーズドリブンで、連続的に社会実装する仕組みを作る」ことを目指しています。日本では良い研究が生まれたとしても、マネタイズする力が弱く、結果的に研究サイドに資金が還流しにくい状況になっています。 この課題を解決するため、大学発のシーズを会社の中で育て、様々な企業や自治体の課題解決に繋げることで得られる対価を大学に還元する。「生み出し、育て、社会実装する」という一連の仕組み全体を作りたいというのが、当社設立背景にある想いです。 ただし、アカデミア発のみにこだわっているわけではなく、社内のエンジニア達でゼロから開発するものもあり、現在進行中のプロジェクトには大学発・社内発いずれも存在しています。 ■CEOインタビュー: 累計68億円を調達。落合陽一率いるPxDTが志向する「社会的意義があるもの」を連続的に生み出す孵卵器 https://en-ambi.com/featured/918/ ■創業ストーリー: アカデミア発の技術を社会実装へ。新たな産官学連携の形を作るピクシーダストテクノロジーズ落合氏と、インキュベイトファンド村田氏の伴走 https://m.incubatefund.com/media/firstround_pxdt

How we do

ボードメンバーを始め、多彩なメンバーが集まっています。

事業部や領域の垣根なく、ドリームチームで社会課題解決を目指しています。

【多彩なメンバーで、社会を変える仕組みづくりに取り組む】 現在、メンバーは約80名。前職は、大手メーカー、コンサル、ITベンチャー、官公庁出身者など多彩なメンバーが集まっています。 20代~60代までの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、互いの専門性を理解・リスペクトしながら切磋琢磨し、「先端技術で社会課題を解決する」ことに向かいチャレンジできる環境です。 ■メンバーインタビュー https://www.wantedly.com/companies/company_7150435/stories 【自社の研究拠点を設立し、先端技術の社会実装を加速】 2019年に茨城県つくばみらい市に総建物面積約3,900㎡の研究拠点「テクノトープ」を設立。 あらゆる環境を再現し、当社技術の実証実験を行っています。先端テクノロジーを社会実装するにあたり最適な環境で開発を行うことができます。 https://pixiedusttech.com/news_20191122/ ※屋内は原則禁煙になります。(喫煙室あり)

As a new team member

当社が自社事業として展開するプロダクトにおける、WEBアプリケーションやAPIサーバの開発を中心とした、バックエンドシステムの開発をお任せします。 - アサインを想定しているプロジェクトは下記です。 ・hackke(ハッケ):屋内位置ソリューション ・View of Voice(ビュー オブ ボイス):難聴課題向けのソリューション ※その他、ご経験スキルやご志向性によって、新規PJ(ヘルスケア領域など)へのアサイン可能性もあります。選考の中でご相談させてください。 以下のようなことを行っていただきます。 -------------------------------------------- ・IoTデバイスとの連携 ・デバイス管理 ・ログの可視化 ・APIでの集計済みのログの提供等 ・負荷対策、コストダウン ・モバイルアプリやWebフロントエンド向けのAPIの設計、実装 ・IoTデバイス(マイク)のファームウェア更新 ・IoTデバイス(マイク)から音声を受け取り、文字起こしを行うサーバーの開発 ・現場でのデモ対応等 -------------------------------------------- 【技術/開発環境】 インフラ: AWS データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB 検索:Elasticsearch 監視・モニタリング:CloudWatch, Sentry CI/CD: Gitlab CI VCS:GitLab その他:Slack, Wrike, AWS CDK 利用している技術:Ruby,Ruby on Rails,Docker,Hotwire,React 【仕事の魅力/特徴】 ・最先端技術を用いて、ヘルスケア・建設・農業・製造・物流をはじめ幅広い領域の課題解決に携われます。 ・手を上げれば、未経験領域にもチャレンジできるカルチャー・環境があります。(バックエンド以外に、フロントエンド、インフラ、アルゴリズム開発など。またご興味があればビジネスサイドの業務に関わっていただける環境です。) ・R&Dへの投資を積極的に行い必要に応じて必要な設備の導入をしているため、充実した環境です。 ・バックグラウンド・スキルが多様なメンバーが揃っているため、刺激を受けながら仕事に取り組めます。 ・ビジネスサイドのメンバーや現場導入のメンバーとの距離が近く、密な連携を取りながらより良い開発に取り組める環境です。 【必須(MUST)】 ・AWS上でのシステム開発 ・フレームワークを使用したWebアプリケーションの開発経験 ・Webのセキュリティ知識 ・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計やクエリ設計の経験 ・テストコードの実装経験 ※基本的には手を動かしての開発業務になりますので、マネジメント志向の方はミスマッチになります。 【歓迎(WANT)】 ・Ruby on Rails を用いたWeb アプリケーションの開発経験 ・フロントエンドの開発経験 ・Infrastructure as Code の実務経験 独自の産学連携モデルを実践し、多くの企業から注目を集めている当社。自らの手で最先端技術の社会実装を推進していくことができます。少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひご応募ください!

1 recommendation

10 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

1 recommendation

Company info

Founded on 05/2017

70 members

  • CEO can code/
  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都千代田区神田三崎町2-20-5 住友不動産水道橋西口ビル4F