株式会社 MASSIVE SAPPORO members View more
-
MASSIVE SAPPORO 人事広報担当。
週4日会社員として勤務するほか、専門学校非常勤講師や道内スタートアップ企業のPR支援をおこなう。
趣味は筋トレと恐竜と植物。 -
意思あるところ道はある
-
1985年、北海道札幌市生まれ。東京大学教養学部卒業後、2009年よりケイ・コンサルティング株式会社(ベンチャー企業向けの戦略コンサルティング会社)にてベンチャーへのハンズオン支援を手がけたのち、2013年スローガン株式会社(新卒採用支援を中心とする人材系ベンチャー)入社、役員として全社的な事業戦略の立案推進や組織開発に従事。2015年よりベンチャー専門のフリーランスコンサルタントとして独立し、メガベンチャーから創業間もないスタートアップまでのコンサルティング提供および複数の会社への経営参画、小規模投資をおこなう。
-
櫻木 淳之介
What we do
私たちMASSIVE SAPOPROは、『不動産×インバウンド 北海道を愉快に楽しくMASSIVEに』をスローガンに、全国各地で民泊・無人ホテルなどの宿泊施設をプロデュース・運営しています。
宿泊施設は、本社がある北海道・札幌のほか、小樽・ニセコ・富良野・函館・旭川、北海道外では鎌倉・横浜・新潟・大分などで展開しています。
2022年には、上記のほかに道東エリア、信州エリアでの宿泊施設のプロデュース、札幌市内の廃業銭湯を貸切サウナ施設にリノベーションするプロジェクトや、廃業旅館の再生事業、グランピング事業、リトリート施設などを準備中です。
Why we do
当社の企業理念は『不動産×インバウンド〜北海道を愉快に楽しくMASSIVEに〜』。
そして、事業のコンセプトは「日本にもっと家族旅行を」。
これらを合言葉に、民泊・無人ホテルなどの宿泊事業をおこなっています。
※祖業であるシェアハウス事業は2021年に売却しました。
- - - - - - - - - -
私たちがこの終わりの見えないコロナ禍で宿泊事業に舵を切っている理由は2つ。
- - - - - - - - - -
①インバウンド市場は必ず戻ってくるから
我々のいる北海道では、まだ世界がコロナ禍に入る少し前、2020年2月頃から市場の落ち込みを体感してきました。
外国人観光客が多く訪れる札幌の2月の大イベント・雪まつりの会場でクラスターが発生し、そこから驚くべきスピードで宿泊予約が激減。20年3月から5月にかけては、これまでの売り上げから比べて97%減を記録したこともありました。
あれから丸2年。
いまだ続く国内外の渡航制限が解除される日は必ずくる、そしてその時のリバウンド需要は、これまでに例を見ないほど大きな規模で帰ってくるだろうと私たちは考えています。
(事実、私たち自身も早く海外に出張や旅行に行きたくてたまりません..!)
いつ市場が本格的に回復するか、具体的な時期はまだまだ分からないものの、必ずくるその日を万全の状態で迎えるための強靭な事業づくり・組織づくりは今だからこそできること。これまでの逆境で積み重ねてきた努力や挑戦の数々に自信を持って、準備を重ねています。
- - - - - - - - - -
②民泊は家族旅行・グループ旅行をより幸せにするから
たとえば大学生5人での卒業旅行。
これまでは、旅行先のホテルや旅館でツインもしくはシングルのお部屋を2-3室予約してバラバラの空間で滞在することが一般的でした。
当社が企画・運営する民泊やホテルは、最低でも4名以上が宿泊可能な広さを確保し、家具家電を完備。1泊でも7泊でも1ヶ月でも快適に過ごせるお部屋づくりを徹底しています。
旅先のレストランや居酒屋で食事を楽しんだ後、みんなで同じお部屋に戻って楽しい夜が続く。
滞在先の地元のスーパーで買った食材を使って、全員が同じ空間でBBQや料理を楽しむ。
小さなお子さんがいる家族旅行では、離乳食やミルクの準備もストレスなくできる。
お部屋によっては、客室内の貸切温泉やサウナでリラックスすることも。
- - - - - - - - - -
国内旅行の宿泊先の選択肢としては民泊の認知度はまだまだ低く、一般的なホテル・旅館がスタンダードですが、当社が事業を拡大することで「これからの当たり前」を更新していけると考えています。
How we do
札幌本社を拠点に活躍しているメンバーは約15名ほど。
札幌のほかにはニセコ、東京、フィリピン、マレーシア、ドイツからフルリモートで勤務しているメンバーも多くいます。
働き方は人それぞれ。
子育てと両立するために時短勤務を選ぶ人もいれば、産休・育休制度を利用して仕事とお休みを行き来する人、会社を週4日勤務にして個人事業と兼業する人、MASSIVE SAPPOROでの仕事を副業にする人もいます。
もちろん職種やポジションによって希望や適性とマッチすることが大前提ですが、個人のやりたいこと・ライフステージの変化に合わせてその都度関わり方を相談しながら組織をつくっています。
そして、個々人のバックグラウンドもさまざま。
創業当初のシェアハウスに入居していたことがきっかけで入社した人、長期インターンシップを機に入社した人、ワーキングホリデーから就労ビザを取得して入社した人など、あらゆる歴史・背景を持った人たちが集まって一緒に仕事をしています。
生まれ育った環境も、年齢・国籍・性別も異なる多様な人たちの人生が、MASSIVE SAPPOROを介して交差する。社員ひとりひとりが適性に合った役割を担い、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を全員でつくっています。
そんな一見バラバラで個性的なメンバーですが、所属するチームや仕事を横断して複数の社内プロジェクトで協力し、活躍することも多くあり、
あとは国内外のメンバーが集合するパーティーやイベント、会議・合宿を頻繁に実施しているのもMASSIVE SAPPOROの特徴かもしれません。
As a new team member
レベニューマネジメント&マーケティングチームで、売上管理・市場調査・料金調整などの業務のサポートを担っていただきます。
‖ 業務内容
・いろいろなリサーチ
・宿泊施設の料金調整、設定
・社内コミュニケーション
・定例ミーティングへの出席
‖ 働きかた
・週2-4日(要相談)
・10:00-18:00
・札幌オフィス、もしくはリモート勤務も可
‖ こんな人にぴったり
・マーケティングに興味関心がある方
・学生のうちにマーケティングの基礎知識を身につけたい方
・23年度から大学2年生、3年生、大学院1年生になる方
・時間と場所に縛られない仕事に挑戦してみたい方
・ものごとをロジカルに考えることができる、自信のある方
ご興味を持ってくださった方はぜひお気軽に一度お話ししましょう!