• 製造業×SaaS|法人営業
  • 3 registered

新卒総合職|名古屋発!スターアップ企業!自社開発プロダクト

製造業×SaaS|法人営業
New Graduate

on 2022-10-13

167 views

新卒総合職|名古屋発!スターアップ企業!自社開発プロダクト

New Graduate
Expanding business abroad

Hiromi Jitsukawa

トランスミット株式会社 代表取締役 慶應義塾大学にて切削加工を用いたマイクロ化学チップ非接触界面での電位計測を研究、切削加工の基礎を学ぶ。東京大学大学院へ入学し、担当教授の勧めでITを学び、(株)MAKEYを創業後代表取締役就任。F1層向けメイクCGMを開発・運営、株式を東証一部上場企業へ売却。2年間同社子会社にてワインスクールM&A、フィリピンでのBPO立上げ駐在、幼保園向けSaaS企画運営を経験。退職後VC勤務を経て、トランスミット(株)を創業。製造業工場を対象としたSaaS事業を推進中。

【代表対談企画第一弾】何も持たないからこそ、なんでもやってやる!挑戦が歓迎される環境とは?

Hiromi Jitsukawa's story

masataka deguchi

大学院卒業後、 組み込みソフトウェアの受託開発会社にて 主にC/C++を用いて約4年間開発を行っていました🚗 その後フリーランスとして転身し、 組み込み〜Webまで様々な案件を受注してきましたが、 SWIMMER(現トランスミット株式会社)の一員として働かせていただくことになりました✨ 3児👶の父でもあり、 日々育児に励みながらフルリモートで自宅で仕事💻させて頂いています 宜しくお願いします🙇‍♂️

トランスミット株式会社's members

Hiromi Jitsukawa

代表取締役

Read story

masataka deguchi

開発マネージャー

トランスミット株式会社 代表取締役 慶應義塾大学にて切削加工を用いたマイクロ化学チップ非接触界面での電位計測を研究、切削加工の基礎を学ぶ。東京大学大学院へ入学し、担当教授の勧めでITを学び、(株)MAKEYを創業後代表取締役就任。F1層向けメイクCGMを開発・運営、株式を東証一部上場企業へ売却。2年間同社子会社にてワインスクールM&A、フィリピンでのBPO立上げ駐在、幼保園向けSaaS企画運営を経験。退職後VC勤務を経て、トランスミット(株)を創業。製造業工場を対象としたSaaS事業を推進中。

What we do

製造業特化SaaS「monit」を自社開発・運用・提供しています。 https://monit.jp/ ■monit とは? monitは、中小工場の働き方や経営をより良くするサービスです。 巨大な市場規模と、改善の余白が大きいからこそ、ポテンシャルが高く、No1をとれる可能性があります。 今まで変化が少なかった伝統的な工場現場の変化を加速させ、業界まで変革していく。 その実感を味わえるプロダクトです。 ■今後の展望について トランスミットの挑戦はここからが本番で、事業成長のスピードを加速させていきます。 2021年末にプレシリーズA1.24億円の調達を経て、2022年7月にmonit Ver1をリリースいたしました。 最終ゴールは「製造業の業務をDXし、コストを改善し、人をもっと【暇に】すること。」ことです。その過程でIPOを成し遂げ、幅広くサービスの周知を行いたいと考えています。
現場の人でも使い易いUI設計にこだわっています
名駅近くのWeworkをオフィスとして活動しています
「熱量と成果を最大化する働き方」を追求し、リモート稼働を積極的にしております。現在の拠点は東海地域ですが、他地域からも参画が可能です。
ミッションに共感したメンバーをはじめ少数精鋭で運営しています

What we do

現場の人でも使い易いUI設計にこだわっています

製造業特化SaaS「monit」を自社開発・運用・提供しています。 https://monit.jp/ ■monit とは? monitは、中小工場の働き方や経営をより良くするサービスです。 巨大な市場規模と、改善の余白が大きいからこそ、ポテンシャルが高く、No1をとれる可能性があります。 今まで変化が少なかった伝統的な工場現場の変化を加速させ、業界まで変革していく。 その実感を味わえるプロダクトです。 ■今後の展望について トランスミットの挑戦はここからが本番で、事業成長のスピードを加速させていきます。 2021年末にプレシリーズA1.24億円の調達を経て、2022年7月にmonit Ver1をリリースいたしました。 最終ゴールは「製造業の業務をDXし、コストを改善し、人をもっと【暇に】すること。」ことです。その過程でIPOを成し遂げ、幅広くサービスの周知を行いたいと考えています。

Why we do

ミッションに共感したメンバーをはじめ少数精鋭で運営しています

▍なぜ挑むか。課題の深刻さ かつてはものづくり大国と言われた日本。 しかしこの30年で、製造業の企業数は約半分に減少しました。 そして現在残った企業の94%以上で、人手不足が顕在化しています。 さらに、製造業にはレガシーな業務体制が残り、3K(「きつい」「汚い」「危険」)と言われるような不のイメージが存在しています。 特に課題が顕著なのが中小の工場現場で、煩雑さを理由にデジタル化の恩恵をほぼ受けていません。 私たちは、製造業の現場をITの力で改善し、時間と喜びと幸せを創出し、日本の工場が本来持っているかっこよさを取り戻したい。 ▍挑むマーケットの大きさ 製造業は最盛期からは減少したものの、 いまだ日本のGDP 550兆円の2割をも占める基幹産業です。 製造業を根本から変革し、日本社会へ大きなインパクトをもたらします。 目指すのは、世界中の注文を捌ける工場へと変革していくことです。 日本発のスタートアップとして、本当の意味で工場の「DX」をやり切ります。 その中で、今までデジタル化に踏み出せなかった中小の工場にも 「まずやってみる」ことができるサービス体系で、monitを提供しています。

How we do

名駅近くのWeworkをオフィスとして活動しています

「熱量と成果を最大化する働き方」を追求し、リモート稼働を積極的にしております。現在の拠点は東海地域ですが、他地域からも参画が可能です。

■大切にしていること ●泥臭く、壁を超え続ける 現場 × Tech というまだまだ未踏の領域でも、 強い想いをもって限界値を定めずゲームのように挑戦を楽しみます。 ●現場への思いやり 本当に役立つものを提供し、現場を幸せにするために、 現場目線で現場の声に寄り添い続けます。 ●日本のものづくりの再興 ものづくりの聖地 愛知から不と矛盾あふれる製造業に、 スタートアップとして真っ向から向き合います。 バリューはより精緻に変化し続けます。 これからビジョンに向かう中で皆様とさらに深めていきたいと考えています。 ■働き方 熱量と成果を最大化できる働き方を、自律的に選択する文化があります。 ●リモート×オフラインの「熱量最大化」勤務体系 東京や九州からフルリモートで参画しているメンバーもいます。その中でも仮想オフィスを用いる、月2回必ずオフラインで顔を合わせるなどコミュニケーションを大切にして協働しています。我々ベンチャーにとってオフラインでの文化浸透は必須であると考えています。 ●フレキシブルな多拠点オフィス WeWork グローバルゲート名古屋、浜松FUSEという2拠点オフィスがあります。 出社時は、どちらかに集まり仕事をしています。 ◆オープンでフラットな風土 年齢や役職にかかわらず、意見が言い合える組織です。開発・営業の距離も近く、密にコミュニケーションを取りながらプロダクト改善・ビジョン実現に邁進しています。 メンバーの平均年齢は32.3歳(インターン除く)と比較的若いメンバーが裁量持って活躍しています。

As a new team member

製造業という巨大マーケットで、事業/組織のゼロイチに挑戦し、業界に革命を起こしませんか? 私達の生活はデジタル化によって、劇的に変化しました。 しかし、いまだ中小の製造業はアナログ管理によりデータの恩恵をほぼ受けていません。 トランスミットはそんな複雑かつ前人未到の領域に挑み、未だかつてないイノベーションを起こします。 ここでは今後の株式上場や組織拡大を見据え、会社の幹部候補となる23卒を募集します。 ご本人の適正・ご希望に合わせて企画/プロダクトマネージャー/人事/総務と幅広くキャリアを形成していただくことが可能です。 成長環境を求めている方には、最高の環境です。20代のうちにどこでも通用する力を身につけませんか? 既に弊社では名古屋大学、愛知淑徳大学の学生がインターンとして活躍しています。ご入社される際にはいち早く内定者インターンとして参画いただき、最高の社会人スタートをきっていただくことが可能です。 ■現在の営業部について 代表(実川)+社員+インターンで同じ目標に向かっています。 ↓代表と営業部 成沢の対談記事です。 こちらを読んでいただければ、どんな仲間がいるのか、よりイメージをもってもらえるかと思います。 https://www.wantedly.com/companies/company_5387760/post_articles/431524 ■こんな人におすすめです - 20代から、業界を変革する壮大なミッションに挑戦していきたい方 - どこへ行っても通用する、市場価値の高いビジネスパーソンになりたい方 - 新卒1年目からリーダーシップを発揮できる環境で働きたい方 - 組織や会社を大きくするフェーズに携わりたい方 - ゼロイチが好きな方、飛び込んでみたい方 - 熱量高いメンバーと、同じビジョンに向かって切磋琢磨したい方 ■この募集の魅力 ・製造業SaaS0→1の最重要フェーズに参画していただきます。プロダクトの新規立ち上げという市場価値の高い経験を積むことができます。 ・代表直下でスタートアップ経営に近い業務経験を積み、経営者視点を養うことができます。 ■さいごに ここまでお読みくださり、ありがとうございます。 興味がある方は、まず「話を聞いてみたい!」からご連絡ください。 まずは面接ではなく、カジュアルに面談しましょう。今後の事業展望や、スタートアップだからこそ得られるキャリアについてお話できればと思います。

0 recommendations

3 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 07/2018

17 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 11階 weworkグローバルゲート名古屋