株式会社レアジョブテクノロジーズ members View more
-
Takeyoshi Mizusawa
Project Manager -
採用広報
採用管理部 -
Daisuke Kanda
執行役員 Vice President of Engineering (VPoE)
-
日本、フィリピン、インドネシアで教育系、農業系、建設系などのWebサービスのディレクター、オペレーション構築、様々なプロジェクト管理などを担当してきてます。
-
レアジョブテクノロジーズ(レアテク)の採用広報を担当しています。
美容や通信業界にカウンセラー・フィールドセールスに10年間従事し、その後にIT企業でエンジニア、デザイナー等、クリエイティブ職の中途採用・広報・レピュテーションや人材流出リスクのマネジメントに携わって参りました。 -
2004年、SIerに入社し、エンベデッドエンジニアとして次世代携帯電話開発に従事。以降、15年に渡りWEB/モバイル領域を中心にさまざまな開発に従事する傍ら、エンジニアに特化した採用、教育コンサルティング事業を行う。プログラミングスクール事業責任者、教育ベンチャーCTOを経て2021年にレアジョブに入社。エンジニア採用責任者、EdTechLabマネージャー兼務。
What we do
レアジョブのプロダクト開発に関わるすべてを集約しています。
「レアジョブ英会話」を主軸とし、新規事業としては成果保証型の英会話プログラム開発や、子供向けの英会話サービスも提供しています。既存・新規の開発やリニューアルなど、様々なプロジェクトを進めています。
[提供するサービス]
■レアジョブ英会話(個人・法人向け)
個人向け、法人向けオンライン英会話サービス
https://www.rarejob.com/
■Envizion
教育機関向けサービス
https://www.envizion.co.jp/
■SMART Method
レアジョブ独自開発の成果保証型プログラム
https://smart-method.rarejob.com/
■ripple kidspark
子供向けオンライン英会話サービス
https://www.ripple-kidspark.com/
■PROGOS
ビジネス英語スピーキングテスト
https://progos.ai/
日本だけでなく、フィリピンにも拠点があり、レッスン供給や教材開発やシステム開発を推進しています。
開発においては講師の利用するサイトの開発・運用をフィリピンで担っています。テレカンや出張ベースでの横断したプロジェクトを進めています。
[横断プロジェクト例]
・新教材の開発
・サイト全体のリニューアル
・横断したインフラの管理
・etc...
Why we do
『グローバルに人々が活躍する基盤を作る』
英語はコミュニケーションツールのひとつ。大切なのは、何を、誰と、何のために英語を話すのか。レアテクは、人とテクノロジーの力を活かし、英語を習得した先にあるチャンスと可能性を社会に提案していきます。
少子高齢化が進み、日本の人口は今後減少していく中で、日本だけではなく海外でも通用する人材「グローバルに人々が活躍する基盤を作る」ことを目的とし、中核の英語関連事業だけでなく、グローバルリーダー育成・キャリア関連事業と、3つの事業を展開しています。
誰でも、どこにいてもチャンスをつかみ、活躍できる未来を創造します。
レアテクでは、各領域に対するインフラからアプリケーション開発、企画、デザインまでを担い、学習者のための良い学習体験を日々改善し、『 Education 』×『 Technology 』を掛け合わせた、エドテックカンパニーの最高峰を目指しています。
How we do
各々が得意領域・強みを持ちつつも、有機的に越境し、技術本部の実現すべきミッションを実現するため、様々なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。
[英語は現場で学ぶ]
英語は話せなくても全然OK。
・入社時の英語力は不要(一部の求人を除く)
・入社時TOEIC300点で学習して海外メンバーと協働するメンバーも多数
・業務時間中のレッスン受講も可能
・スキルや技術だけでなく英語力も身につき、新しいキャリア形成が可能
[成長環境]
■身につく力
・プロダクトを成長させる力
会社の変革期において、注力事業に対して適切な技術選定をアプリケーション・AWS内で進めながら、機能開発・保守を行います。単に作るだけでなく、企画段階からユーザー体験や提供する価値を意識し開発します。
・個人のプレゼンスを上げるアウトプット機会の豊富さ
社内のレビュー会や1on1、勉強会、テックブログなどを活用し、社内外でエンジニアとしてのプレゼンスを上げてくれることを推奨しており、多くのメンバーが取り組んでいます。
・日本だけでなくフィリピンなどの海外拠点と連携し、適時最適なアウトプットをチームで出します。英語を話す目的があることや、一緒に働くメンバーも英語学習者であることは、英語力向上を後押しします。
・働きながら英語を学べる
■積極的な振り返りの文化
・エンジニアだけでなく、企画メンバーも巻き込み横断して定期的に振り返りと失敗のシェアをする
・スクラム、WF関係なくプロジェクトごとにどんどん振り返る
・結果もコンフル等で共有して常にだれでも見えるようにオープンにしている
[ワークスタイル]
■在宅勤務
フルリモート、フレックス制(コアタイム無し)、希望に応じて出社も可能です。
■副業OK
■フリーアドレス
出社する場合はお好きな席で稼働可能です。
As a new team member
テクノロジードリブンで英語教育を変えるPdM /ディレクターを募集します。
※エンジニアやマーケターとしてのご経験を生かして、企画職にキャリアチェンジを希望される方も歓迎!
レアジョブではビジョンである「Chances for everyone, everywhere.」に基づき、世界中のより多くの人々が国境や言語の壁を越えて活躍できる社会の実現に向けて、まずは「日本人 1000 万人を、英語が話せるようにする」ことを目指しております。
教育xテクノロジー「EdTech」の領域でサービスを展開しており、主力であるオンライン英会話教育サービスである「レアジョブ英会話」をはじめ、「PROGOS」「SMART Method」「Envizion」など関連サービスは累計会員数90万人、法人3,400社にご利用頂き、オンライン英会話教育カテゴリでは国内最大級の規模となりました。
現在レアジョブでは「英語が話せる機会の提供」から「英語を習得する仕組みの提供」へ、新時代の英語教育(英語教育3.0:アダプティブラーニング)を実現し、EdTechカンパニーとして国内No.1を目指すべく様々なプロジェクトを進めております。
プロダクトに対してオーナーシップを持ちながら、プロダクト戦略立案・企画立案・プロジェクト進行管理・リリースにまで社内外とのステークホルダーと協業し、新規・既存サービスの企画・改善を担って頂きます。
■担当予定のプロダクト
・国内最大級のオンライン英会話 レアジョブ英会話
https://www.rarejob.com/
・成果保証型英会話コーチング SMART Method(スマートメソッド)
https://smartmethod.rarejob.com/
・AIによる英会話力アセスメントサービス PROGOS(プロゴス)
https://www.progos.co.jp/
■具体的な仕事内容
・国内最大級の英語学習サービス群の企画、開発、運営
・定量・定性情報の分析に基づく、プロダクトの戦略立案
・ユーザーストーリーの設計
・企画の立案・要件定義・仕様策定
・開発の進行管理
・社内外のステークホルダーとの交渉・調整
■働く魅力
・オンライン英会話サービスとして東証プライム上場企業であるレアジョブで国内最大級のサービス開発に携わることができる
・プロダクトの企画フェーズから携わり、リリース後もユーザーの声を基に体験向上に取り組むことでサービスと共に成長できる
・数字としてダイレクトにプロダクトを伸ばすために必要なことが学べる
・社会的意義のある教育課題であるアダプティブラーニングの実現にチャレンジできる
・海外と連携した開発を行うことで、技術だけでなく英語力も身につく
※一緒に働くメンバーは、マーケティングやエンジニア出身のPMやアプリのコンテストで多くの受賞経験があるエンジニアや副業で多様な働き方をしているエンジニアなど、外部にも影響力があるメンバーと一緒にチームで企画開発を行います。
メンバーは年齢、性別、社歴に関わらず、進的な取り組みを仕掛けたいという想いを持っています。
■必要な経験やスキル
・WEBサービス、ソフトウェア開発プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメントもしくは開発ディレクションの経験
・WEBサービスの企画・開発を実行した経験
・売上や会員数などのKPIをもって、仕事をした経験のある方
・データ解析をもとに施策の効果検証ができる方
・開発優先順位決めと開発ディレクション
・UI/UX施策の立案と遂行
・エンジニアと共同でプロジェクトを推進した経験
※現時点での英語力は不要です。
入社時 TOEIC300点で自ら学習して海外メンバーと協働しているメンバーも多数在籍しております。
業務時間中のレッスン受講も可能であり、スキルだけでなく英語力も身につき、新しいキャリア形成が可能です。
■あったら望ましいスキル
・職種を横断するチームで協働できる関係構築力
・スクラムやリーンなどアジャイルソフトウェア開発手法の経験/知見
・課金モデルや商品設計の経験
・WEBサービスの開発経験
・スマートフォンアプリの開発経験
・Google Analyticsなどの分析ツールを使い、課題分析及び解決策立案をした経験
・SQLなどを使ったデータ分析をし、課題分析及び解決策立案をした経験
・外国人のメンバーとの協働経験
・教育系サービスの企画、設計、構築経験
・メンバーマネジメント経験
・プロダクト戦略の立案経験
・新規事業の立案経験
・カスタマーサポート(CS)、カスタマーサクセス(CX)経験
当ポジションに興味を持っていただいた方
まずは一度、カジュアルにお話ししましょう!
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /