• フロントエンドエンジニア
  • 2 registered

第二創業期を迎える国内最大級のフードデリバリーサイトのフロントエンド開発

フロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2022-10-06

107 views

2 requested to visit

第二創業期を迎える国内最大級のフードデリバリーサイトのフロントエンド開発

Mid-career
Mid-career

Teruhito Yoneyama

新卒でヤマハ株式会社に入社し、音楽系Webサービスやアーティストオフィシャルサイトの立ち上げ、フィーチャーフォンおよびスマートフォン向け音楽サービスの開発リーダーを歴任。 2012年にDeNAに入社し、音楽サービスやエンタメ系サービスのAndroidアプリ開発を担当後、2013年にライブストリーミングサービス「SHOWROOM」の立ち上げメンバーとしてジョインし、スタジオ設計やライブ映像制作、番組制作、イベント企画、配信企画、配信技術リーダー、プロダクトオーナーとして従事。主に横浜DeNAベイスターズ キャンプや公式戦の生中継、48/46グループ等の企画系配信の技術ディレクションなどを担当。 2017年8月よりDeNAに復職しオートモーティブ事業本部にジョイン。2020年4月に事業継承により株式会社Mobility Technologiesに転籍しハードウェア開発部副部長兼グループマネージャーとして従事。タクシーサイネージプロダクトのプロダクトマネージャーとしてゼロイチでプロダクトを牽引。 2021年5月より株式会社出前館。

中西航大

業務系Sier4年>株式会社出前館2年目 趣味は釣り、サーフィン 現在の職場では管理業務メインで開発にも従事している 地域の勉強会等に参加しつつプログラミング学習サービスを利用して自己学習を行なっています

白石 泰己

職務経歴書を下記にて公開しておりますので、ご確認いただけますと幸いです。 https://taikishiraishi.github.io/ フロントエンドエンジニアとして、プロダクトやサービスの成長に携わっていきたいです。 Vue.js + TypeScript での SPA 開発の業務経験があります。Jest, Storybook を使ったテストにも取り組んでいるところです。

株式会社出前館's members

Teruhito Yoneyama

執行役員 プロダクト本部 本部長

中西航大

リーダー

白石 泰己

フロントエンド

新卒でヤマハ株式会社に入社し、音楽系Webサービスやアーティストオフィシャルサイトの立ち上げ、フィーチャーフォンおよびスマートフォン向け音楽サービスの開発リーダーを歴任。 2012年にDeNAに入社し、音楽サービスやエンタメ系サービスのAndroidアプリ開発を担当後、2013年にライブストリーミングサービス「SHOWROOM」の立ち上げメンバーとしてジョインし、スタジオ設計やライブ映像制作、番組制作、イベント企画、配信企画、配信技術リーダー、プロダクトオーナーとして従事。主に横浜DeNAベイスターズ キャンプや公式戦の生中継、48/46グループ等の企画系配信の技術ディレクションなどを担当...

What we do

株式会社出前館は国内最大級のフードデリバリーサービス「出前館」を運営しています。「出前館」は、アプリやサイトから簡単に注文でき、さまざまな食事シーンで活用可能なフードデリバリーサービスです。注文からできたての状態でのお届けを実現し、現在、加盟店舗数は70,000店舗以上で、国内最大級のサービスとして展開しています。また、単なるフードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。 シェアリングデリバリー®(配達代行)やテイクアウト事業、インキュベーションキッチン®(クラウドキッチン併設型デリバリー拠点)など、次々と新しい事業に取り組み地域の活性化を実現するライフインフラを創造します。 ▶出前館 https://demae-can.com/ ▶出前館コーポレートサイト https://corporate.demae-can.co.jp/ ▶エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ▶会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5
新宿御苑の緑を見ながらお仕事♪奥にはスカイツリーも見えます!
受付では巨大サリーがお出迎え
昇降式のデスクで快適
カフェテリアでも仕事が出来ます

What we do

株式会社出前館は国内最大級のフードデリバリーサービス「出前館」を運営しています。「出前館」は、アプリやサイトから簡単に注文でき、さまざまな食事シーンで活用可能なフードデリバリーサービスです。注文からできたての状態でのお届けを実現し、現在、加盟店舗数は70,000店舗以上で、国内最大級のサービスとして展開しています。また、単なるフードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。 シェアリングデリバリー®(配達代行)やテイクアウト事業、インキュベーションキッチン®(クラウドキッチン併設型デリバリー拠点)など、次々と新しい事業に取り組み地域の活性化を実現するライフインフラを創造します。 ▶出前館 https://demae-can.com/ ▶出前館コーポレートサイト https://corporate.demae-can.co.jp/ ▶エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ▶会社紹介資料 https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5

Why we do

昇降式のデスクで快適

カフェテリアでも仕事が出来ます

コロナ禍を経て、フードデリバリーは幅広い世代に利用されるようになりました。 飲食店の営業自粛やリモートワーク、オンライン会食などを通じて、一度は使ったことがあるというユーザーが増加し、利用シーンの拡大と共に、フードデリバリーは本格的な日常化に向かい始めています。 当社においては、高いユーザー体験を実現するべく、配達品質やプロダクト、カスタマーサービスの向上を常に行っています。最近では、日用品や生鮮食品の配達など"ラストワンマイル"の領域までサービスを推し拡げ、今後もさまざまなシーンにフィットするサービスとして事業を拡大してまいります。 また、当社のコーポレートミッション「テクノロジーで時間価値を高める」に基づき、利用いただいた皆様に対して"時間価値の最大化"をテクノロジーの力で実現していくために、これからも激しい時代の変化にいち早く対応し、飲食店やユーザーの声に常に真摯に向き合い、地域の人々の幸せをつなぐライフインフラとして、出前館をさらに進化させていきたいと考えています。

How we do

新宿御苑の緑を見ながらお仕事♪奥にはスカイツリーも見えます!

受付では巨大サリーがお出迎え

私たちは日本におけるデリバリーの日常化の定着に向けチャレンジを続けていますが、ただでさえIT化が遅れている飲食店業界に前例のないビジネスモデルを創造することは決して簡単なことではありません。そのような中でも新しい事業を生み出せたのは、社員が持つ無限のパワーにあると思っています。 また、「年齢」「社歴」「役職」「性別」などに捕らわれることなく、コミュニケーションをとる風土があります。社員の中には34才で執行役員にまで上り詰める社員も在籍しており、大きな裁量権のもと働いています。役員との距離も近い為、自分の意見を伝えやすいオープンな環境も魅力です。

As a new team member

◆現在「シェアリングデリバリー」で急拡大中! 国内最大級の宅配注文サイト『出前館』を運営する株式会社出前館のシステム開発業務です。 <具体的には> 出前館サービスのフロントエンド開発を担当いただきます。 ・JavaScriptフレームワークを利用したフロントエンド開発 ・デザインシステムの開発、運用(JavaScriptフレームワークのコンポーネントライブラリ化を含む) ・ユーザーファーストを意識した、全社の基盤となるプラットフォームや社内システム開発 <採用背景> ・出前館事業の拡大のため やりがい ~出前館はモダナイズされ新しいサービスに生まれ変わろうとしています~ 出前館は、ニューノーマル時代の中でフードデリバリーの日常化を目指し生まれ変わろうとしています。それに伴い、テック企業へと大きく変貌を遂げるため開発規模を拡大しています。 新しい組織のメンバーとして今あるシステムの改修だけではなく新しいサービスプロジェクトやアーキテクチャ刷新プロジェクトにかかわっていくことができます。 * 拡大する需要に対応できる、スケーラビリティの高いシステムの構築 * AI を活用した高効率な配送システム * 飲食店のローカルマーケティング基盤の構築 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 ■経験・スキル <下記は必須> ・フロントエンドエンジニアとしての開発経験 3年以上 ・HTML/CSS/JavaScriptに関する専門的な深い知識 ・ReactやVueなどのフレームワークを利用したSPAの開発経験 <歓迎スキル> ・アクセシビリティやユーザビリティ、セキュリティに関する知識 ・Android/iOS プラットフォームに対する知識 ・各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニングに対する知識 ■技術スタック ・開発言語  HTML, CSS, JavaScript (React, Node.js, TypeScript, Next.js) ・インフラ  AWS (S3, CloudFront, ECS Fargate, ElastiCache), Akamai ・CI/CD  GitHub Actions, Jenkins ・構成管理ツール  Terraform ・コード管理  GitHub ・モニタリング  Grafana, Sentry, New Relic ・タスク管理  JIRA ■求める人物像 ・自分事で業務を進められる方 ・コミュニケーションを大切にしている方 ・新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方 下記のいずれかに当てはまる方 -価値あるプロダクトをつくり、お客様に最速で届けたい -面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う -世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い -常に新しいことに挑戦していたい エンジニアブログもご覧下さい♪ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ 参考記事:出前館のフロントエンドリプレイスで採用した技術スタックとその選定理由 https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/people/790/
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 09/1999

367 members

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 11階