Discover companies you will love

  • 1DAY仕事体験
  • 1 registered

子どものやりたい!を引き出す関わりとは?教室で学べる1DAY仕事体験

1DAY仕事体験
Internship

on 2022-09-26

58 views

1 requested to visit

子どものやりたい!を引き出す関わりとは?教室で学べる1DAY仕事体験

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

允彦 臼杵

大学時代、「偏差値25 不登校1年半」という中3の男の子Y君と高校入試に向け奮闘。当初、カバンを投げて話を聞こうともしなかった彼が、1か月後、挨拶・返事・そうじを大切にできる子に成長。波乱万丈の末、半年後、志望校に合格。高1の終わりまで向き合い私は大学を卒業。「もう連絡を取るのをよそう」と伝え、彼と向き合う日々は終わった。私は新卒で人材業界R社へ入社。それから4年後、大学生になったY君と再会。出会った頃、引きこもりまっしぐらだった彼がこんなにも変貌をとげるなんてと、青天の霹靂だった。それから、「どんな子にも無限の可能性がある」「誰と出会うかで変わる」という志を胸に、(株)こうゆうへ転職。子ども達を「メシが食える大人」に育てるという理念が一切ぶれない花まる学習会だからこそ、転職して10年経った今でも、志を貫き通せている。

Shiori Sasaki

教育に関わる仕事を…と教育出版社に入ったものの、「自分の心からの喜びは現場にある」と確信。その後株式会社こうゆうに転職をしました。正解がない教育の世界は目の前の子ども、そしてその背景にある家族を観察し、想像するところからスタートします。家族まるごと関わり幸せにできるこの仕事。年次が上がれば上がるほど幸せをかみしめる仕事だなと感じています。

豊田 星那

株式会社こうゆう 花まる学習会's members

大学時代、「偏差値25 不登校1年半」という中3の男の子Y君と高校入試に向け奮闘。当初、カバンを投げて話を聞こうともしなかった彼が、1か月後、挨拶・返事・そうじを大切にできる子に成長。波乱万丈の末、半年後、志望校に合格。高1の終わりまで向き合い私は大学を卒業。「もう連絡を取るのをよそう」と伝え、彼と向き合う日々は終わった。私は新卒で人材業界R社へ入社。それから4年後、大学生になったY君と再会。出会った頃、引きこもりまっしぐらだった彼がこんなにも変貌をとげるなんてと、青天の霹靂だった。それから、「どんな子にも無限の可能性がある」「誰と出会うかで変わる」という志を胸に、(株)こうゆうへ転職。子ど...

What we do

大学合格や、テストでいい点をとるためではなく、 将来、目の前の子どもたちが、自分らしく生き抜いていくために大切な力を育てたい。 ゴールは、子どもたちが『メシが食える大人』『モテる人』に育つ、ということ。 自分が本来持っている魅力や強みを活かして、自らの足で道を切り開ける、そんな大人に育てたい。 そのために必要な、 『考え抜く力』『人と関わる力』『試行錯誤する力』『言葉の力』『意欲』… これらは“経験”の中でしか育たない。 だからこそ、いろんなことに興味関心を持ち、好奇心旺盛でスポンジのように吸収していく幼児期の子どもたちに、多様な経験を与えていく。 ▶野外体験 『もめごとは、こやし』 野外体験では、友達同士で申し込みしてもあえて別々の班に。初めて出会った子たちと自分たちで関係をつくっていくところからスタートする。大自然の中で、一緒に笑い、挑戦し仲間と心が震える経験をした子どもたちは、兄弟のように仲良くなる。そして、必ず『もめごと』が起きる。もめごとが起きても、大人は仲裁しすぎない。なぜなら、彼らが大人になり、誰かと意見がぶつかった時、自分の力で折り合いをつけていかなければならないから。社会の荒波に出る前の『ミニ社会』で生身の人間関係を学ぶ機会を大切にする。 ー野外体験でのワンシーンー 川遊びで滝つぼに飛び込む。自分の手で魚を捕まえる。魚を捌く…。 野外体験はチャレンジの連続だ。Kちゃんもまさにその最中にいた。高い岩場の前で足がすくむ。飛び込んでみたい、けど怖い…。いざとなると足が地面から離れないのだ。下では共に様々な経験をし、兄弟のように仲良くなった仲間たちが「がんばれーー!」と応援している。何度も順番を後ろの子に譲り、自分の心と対話する。そして、心に決めた瞬間、彼女は飛んだ。 この一回の経験の大きさ。成功体験が彼女たちの心を育てていく。 ▶教室 『考えることが楽しい!』 勉強が嫌い、という子は案外多い。それはなぜだろう。これは、『幼児期の特性』に合った学び方をしていないから。花まるの授業は「静かにしなさい」「じっとしていなさい」と言わない授業。大きな声を出したり、身体や手先を使って考えたり、身体と心が連動している彼らの特性を活かした授業スタイルを取っているのだ。そして、子どもたちは本来持っているエネルギーや魅力を持てあますことなく、解放させる。自分の頭で考え、自分を表現し、困っている人を助ける。子どもたちは群れで育つ生き物。化学反応と学びの連鎖が様々なところで起きるのだ。 ーある日の花まるー 月1回の特別大会。一年生のMくんは初めての大会にドキドキしていた。大会は1年生〜3年生まで異学年混合でチームごとに戦う特別な授業。しかし、Mくんの緊張とは裏腹に、チームに入ると「まずはここに名前を書くんだよ」と3年生がさっと声をかけてくれる。花まるでは、先生ではなく、子どもたちが自分でチームの役割を考え、チームメイトを想い行動していくのだ。いつのまにかMくんはこんなお兄さんになりたいと憧れるように。異学年だからこそ、育つものがある。花まるの成長の連鎖の1つ。
ー野外体験のワンシーンー
ーある日の花まるの授業風景ー
花まるの授業風景

What we do

ー野外体験のワンシーンー

ーある日の花まるの授業風景ー

大学合格や、テストでいい点をとるためではなく、 将来、目の前の子どもたちが、自分らしく生き抜いていくために大切な力を育てたい。 ゴールは、子どもたちが『メシが食える大人』『モテる人』に育つ、ということ。 自分が本来持っている魅力や強みを活かして、自らの足で道を切り開ける、そんな大人に育てたい。 そのために必要な、 『考え抜く力』『人と関わる力』『試行錯誤する力』『言葉の力』『意欲』… これらは“経験”の中でしか育たない。 だからこそ、いろんなことに興味関心を持ち、好奇心旺盛でスポンジのように吸収していく幼児期の子どもたちに、多様な経験を与えていく。 ▶野外体験 『もめごとは、こやし』 野外体験では、友達同士で申し込みしてもあえて別々の班に。初めて出会った子たちと自分たちで関係をつくっていくところからスタートする。大自然の中で、一緒に笑い、挑戦し仲間と心が震える経験をした子どもたちは、兄弟のように仲良くなる。そして、必ず『もめごと』が起きる。もめごとが起きても、大人は仲裁しすぎない。なぜなら、彼らが大人になり、誰かと意見がぶつかった時、自分の力で折り合いをつけていかなければならないから。社会の荒波に出る前の『ミニ社会』で生身の人間関係を学ぶ機会を大切にする。 ー野外体験でのワンシーンー 川遊びで滝つぼに飛び込む。自分の手で魚を捕まえる。魚を捌く…。 野外体験はチャレンジの連続だ。Kちゃんもまさにその最中にいた。高い岩場の前で足がすくむ。飛び込んでみたい、けど怖い…。いざとなると足が地面から離れないのだ。下では共に様々な経験をし、兄弟のように仲良くなった仲間たちが「がんばれーー!」と応援している。何度も順番を後ろの子に譲り、自分の心と対話する。そして、心に決めた瞬間、彼女は飛んだ。 この一回の経験の大きさ。成功体験が彼女たちの心を育てていく。 ▶教室 『考えることが楽しい!』 勉強が嫌い、という子は案外多い。それはなぜだろう。これは、『幼児期の特性』に合った学び方をしていないから。花まるの授業は「静かにしなさい」「じっとしていなさい」と言わない授業。大きな声を出したり、身体や手先を使って考えたり、身体と心が連動している彼らの特性を活かした授業スタイルを取っているのだ。そして、子どもたちは本来持っているエネルギーや魅力を持てあますことなく、解放させる。自分の頭で考え、自分を表現し、困っている人を助ける。子どもたちは群れで育つ生き物。化学反応と学びの連鎖が様々なところで起きるのだ。 ーある日の花まるー 月1回の特別大会。一年生のMくんは初めての大会にドキドキしていた。大会は1年生〜3年生まで異学年混合でチームごとに戦う特別な授業。しかし、Mくんの緊張とは裏腹に、チームに入ると「まずはここに名前を書くんだよ」と3年生がさっと声をかけてくれる。花まるでは、先生ではなく、子どもたちが自分でチームの役割を考え、チームメイトを想い行動していくのだ。いつのまにかMくんはこんなお兄さんになりたいと憧れるように。異学年だからこそ、育つものがある。花まるの成長の連鎖の1つ。

Why we do

花まるの授業風景

40人に1人が引きこもりやニート…『メシが食えない大人を量産している』ともいえる現代の日本。 私たちは、テストの点や受験の合格のための、知識の暗記以上に、子どもたちの心を育てていくことが大切と考え、『心』に焦点を当ててきた。 小さな成功体験を積み重ねる場所。 学ぶことが楽しくて仕方ない!と躍動し続ける場所。 自分の表現をいつでも受け止めてくれるから、自分らしさや魅力が輝く場所。 人格形成が行われる幼児期の子どもたちに、私たちはそんな学びの場を提供している。 そして、もう一つ大事にしていていることが『家族まるごと幸せにする』ということ。 核家族化が進む今、親が孤独を感じたり、悩みを抱え込んで子育てをしていることが多い。 子どもたちがすくすく育っていくためには、一番大切な環境が家庭。 だからこそ私たちは塾の先生という枠を超える。子どもたちが外で頑張っている様子、その子の魅力や強みを余すことなく、お母さんやお父さんに言葉にして伝えていく。 心で対話していくから、いろんな悩み相談をしてくれることもある。どれも大切な悩みだから、大切に受け取っていく。言葉にした後にすっきりした表情で「自分がどうしたいか分かってきました」と言葉にされることも。 お母さんやお父さんがにこにこ笑顔で、子ども達が思い切りその成長の芽を伸ばしていけるように、私たちは一つひとつの家族に向き合い続けていく。

How we do

子どもの将来の幸せのために、そして子どもたちがすくすくと育つ土壌となる親の安心のために、日々考え行動し続けている集団であるために。 ▶相手の本質を知ったうえで、関わっていく。 おたまじゃくしがカエルになるように、実は人間だって子どもと大人では全然違う。 幼児期の子どもたちはどんな生き物だろう。 大きな声を出したり、身体を動かすことが大好き。好奇心が旺盛。飽きやすい。 彼らの特性と個性を知ることで、授業での声かけや彼らへの接し方が磨かれていく。 どんな言葉を、どんな風に渡されたら幸せかー渡し方勝負。 子どもたちの躍動をより引き出していく。 ▶自分の人生と深く向き合う。感じたことを言葉にする。 目の前の人を幸せにする仕事だけど、自分が幸せでないと、誰かを幸せにすることはできない。私は何に幸せを感じる?私はどうしたいんだろう?感じたことを言葉にする。言葉にする中で気づきが生まれる。哲学が深まる。子どもたちに伝えたいこともどんどん溢れてくる。日々成長し続ける社員たちは、切磋琢磨しあえる仲間たちでもある。 ▶常にクリエイティブであれ 同じ瞬間は二度と来ない、気づきや感動に溢れている子どもたちとの時間。ダイレクトに現場で反応が返ってくるからこそ、「もっとこうしたい」が生まれてくる。そして、社員みんなが現場を持っているからこそ、議論が生まれる。それぞれの問題意識から新しく事業が生まれることも。究極の野外体験「無人島教育」、才能を開花させる学校、おうちで夕ご飯を食べる中学受験… これらは花まる社員たちの問題意識と想いの集結でできたオリジナリティ溢れる事業である。

As a new team member

【体験できること】 ・百聞は一見にしかず!子どもたちが躍動する授業を見ることができます。 ・教材作成を体験することができます。   【こんな学びが得られます】 ・「幼児の特性」を知り、より子どもという生き物を理解できます。 ・子どもたちが躍動する問題作成を知る中で子どもたちにアプロ―チについて深めることができます。 ・自分の強みを発見できます。 子どもが一番伸びる瞬間。 それは、主体的になっているときです。   それでは、子どもが最も主体的になるのはどんな時でしょう? 「遊んでいるとき」です。   花まる学習会は、 【遊びのように学び、考えることが楽しくて仕方ない!】 そんな授業を子ども達と行っています。   「目からウロコの授業でした!」 はじめて見た方がそうおっしゃる授業を ぜひご自身の目で見てみませんか♪   当日は、花まるメソッドを学び、その上で問題作成するだけでなく、 作成した問題を【子どもたちと一緒に】解く時間を作っていきます。    ★参加された方の声★ ・子どもたちが一体となって授業を進めていく流れに圧倒されました。 授業内容もですが、テンポの良さ、教科書1つ1つの内容、子どもたち皆が主体的に取り組んでいる姿など驚きの連続ばかりでした。はじめは90分の授業と聞いて心配になりましたが、体験してみて90分があっという間に感じました。   ・授業内で特に嬉しかった事が、生徒に「先生、花まるつけて!」と 言ってもらえたことです。先生と呼んでくれて私の花まるが欲しいと言ってもらえたことに感激しました。   ・「この間できなかったのに、今日はできた!」と子どもたちから直接聞いた時は 子どもの成長や可能性は本当に無限大であると実感しました。   【仕事体験当日の流れ】 14:30~ 自己紹介から問題作成まで 16:00~ 子どもたちに問題を解いてもらう 16:20~17:50 授業 見る&丸つけ 18:00~18:30 座談会
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/1993

    250 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    オンライン開催