Discover companies you will love

  • アプリ開発|WEBディレクター
  • 7 registered

Webエンジニア募集|自社プロダクトの開発を一緒にやりませんか?

アプリ開発|WEBディレクター
Mid-career

on 2022-09-21

337 views

7 requested to visit

Webエンジニア募集|自社プロダクトの開発を一緒にやりませんか?

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

masataka deguchi

<経歴> 2014年3月  大阪大学大学院基礎工学研究科卒 2014年4月〜 組込系ソフトウェア開発会社にて主にC/C++を用いて約4年間受託開発を経験。 2018年6月〜 フリーランスとして転身し、組み込み〜Webまで様々な案件を受注 2020年4月〜 SWIMMER(現トランスミット株式会社)へコミット <プライベート> 3児の父でもあり、日々育児に励みながらほぼリモートで仕事💻させて頂いています。 宜しくお願いします。

Hiromi Jitsukawa

トランスミット株式会社 代表取締役 慶應義塾大学にて切削加工を用いたマイクロ化学チップ非接触界面での電位計測を研究、切削加工の基礎を学ぶ。東京大学大学院へ入学し、担当教授の勧めでITを学び、(株)MAKEYを創業後代表取締役就任。F1層向けメイクCGMを開発・運営、株式を東証一部上場企業へ売却。2年間同社子会社にてワインスクールM&A、フィリピンでのBPO立上げ駐在、幼保園向けSaaS企画運営を経験。退職後VC勤務を経て、トランスミット(株)を創業。製造業工場を対象としたSaaS事業を推進中。

トランスミット株式会社's members

<経歴> 2014年3月  大阪大学大学院基礎工学研究科卒 2014年4月〜 組込系ソフトウェア開発会社にて主にC/C++を用いて約4年間受託開発を経験。 2018年6月〜 フリーランスとして転身し、組み込み〜Webまで様々な案件を受注 2020年4月〜 SWIMMER(現トランスミット株式会社)へコミット <プライベート> 3児の父でもあり、日々育児に励みながらほぼリモートで仕事💻させて頂いています。 宜しくお願いします。

What we do

製造業特化SaaS「monit」を自社開発・運用・提供しています。 https://monit.jp/ ▍monit とは? monitは、中小製造業工場の現場を自動で見える化し、 取得データを受注から出荷にかけて一元管理できるサービスです。 整理されたデータセットから、定量的で戦略的な生産管理・受発注を可能にします。 ▍monit の3つの強み monitは、工場現場改善に特化したSaaSというユニークなプロダクトです。 【1】中小工場から全ての工場が使えるシステム システム導入コストの高いデジタル化を「まずやってみる」ことが可能になります。 踏み出しやすい低コストの料金体系と、スムーズに導入できる柔軟さにより、 規模かかわらず、全ての工場に価値を提供したいと考えています。 最初のフェーズとして、最もブラックボックス化や属人化でお困りの中小工場に注力していきます。 【2】ハード×ソフトのベストミックスのUIUX ITに不慣れな方でも100%活用していただくため、親しみやすいUIにこだわっています。 また、工場現場に馴染み扱いやすいように専用のハード機器まで開発しています。 【3】monitひとつで工場全体に好循環を まず工場現場の業務効率化とデータ化に特化し、工場のBL /CFを見える化していきます。 そののちにプラットフォーム化し、固定化された不均衡なサプライチェーンを再構築していきます。 monitによる現場改善から始めるからこそ、本質的な業界変革に繋げることができます。 ▼会社ピッチ(くわしくはこちらをご覧ください) https://speakerdeck.com/transmit/toransumituto-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=20 ▍今後の展望について トランスミットの挑戦はここからが本番です。 2021年末にプレシリーズA1.24億円の調達を経て、 2022年7月にmonit Ver1をリリースいたしました。 最終ゴールは「製造業の業務をDXし、コストを改善し、人をもっと【暇に】すること。」ことです。その過程でIPOを成し遂げ、幅広くサービスの周知を行いたいと考えています。
現場の人でも使い易いUI設計にこだわっています
カスタマーサクセスのために、開発チームの技術力を元に、常に枠に囚われずに発想しています。
「熱量と成果を最大化する働き方」を追求し、リモート稼働を積極的にしております。現在の拠点は東海地域ですが、他地域からも参画が可能です。
ミッションに共感したメンバーをはじめ少数精鋭で運営しています

What we do

現場の人でも使い易いUI設計にこだわっています

製造業特化SaaS「monit」を自社開発・運用・提供しています。 https://monit.jp/ ▍monit とは? monitは、中小製造業工場の現場を自動で見える化し、 取得データを受注から出荷にかけて一元管理できるサービスです。 整理されたデータセットから、定量的で戦略的な生産管理・受発注を可能にします。 ▍monit の3つの強み monitは、工場現場改善に特化したSaaSというユニークなプロダクトです。 【1】中小工場から全ての工場が使えるシステム システム導入コストの高いデジタル化を「まずやってみる」ことが可能になります。 踏み出しやすい低コストの料金体系と、スムーズに導入できる柔軟さにより、 規模かかわらず、全ての工場に価値を提供したいと考えています。 最初のフェーズとして、最もブラックボックス化や属人化でお困りの中小工場に注力していきます。 【2】ハード×ソフトのベストミックスのUIUX ITに不慣れな方でも100%活用していただくため、親しみやすいUIにこだわっています。 また、工場現場に馴染み扱いやすいように専用のハード機器まで開発しています。 【3】monitひとつで工場全体に好循環を まず工場現場の業務効率化とデータ化に特化し、工場のBL /CFを見える化していきます。 そののちにプラットフォーム化し、固定化された不均衡なサプライチェーンを再構築していきます。 monitによる現場改善から始めるからこそ、本質的な業界変革に繋げることができます。 ▼会社ピッチ(くわしくはこちらをご覧ください) https://speakerdeck.com/transmit/toransumituto-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=20 ▍今後の展望について トランスミットの挑戦はここからが本番です。 2021年末にプレシリーズA1.24億円の調達を経て、 2022年7月にmonit Ver1をリリースいたしました。 最終ゴールは「製造業の業務をDXし、コストを改善し、人をもっと【暇に】すること。」ことです。その過程でIPOを成し遂げ、幅広くサービスの周知を行いたいと考えています。

Why we do

ミッションに共感したメンバーをはじめ少数精鋭で運営しています

▍なぜ挑むか。課題の深刻さ 「もう日本に頼む仕事はないよ。」 代表の実川が、タイの工場職員に言われた言葉です。 「日本を製造業から再興する」このビジョンを掲げて創業してから数年。 我々の成長より遥かに早く、日本経済は衰退しています。 一刻も早く、経済から国を立て直したい。そのために事業を推進しています。 代表の熱い思いに共感した同志たちが、 vision「ものづくりをかっこよくスマートな事業領域に」を成し遂げるため集っています。 かつてはものづくり大国と言われた日本。 しかしこの30年で、製造業の企業数は約半分に減少しました。 そして現在残った企業の94%以上で、人手不足が顕在化しています。 さらに、製造業にはレガシーな業務体制が残り、3K(「きつい」「汚い」「危険」)と言われるような不のイメージが存在しています。 特に課題が顕著なのが中小の工場現場で、煩雑さを理由にデジタル化の恩恵をほぼ受けていません。 私たちは、製造業の現場をITの力で改善し、時間と喜びと幸せを創出し、日本の工場が本来持っているかっこよさを取り戻したい。 ▍挑むマーケットの大きさ 製造業は最盛期からは減少したものの、 いまだ日本のGDP 550兆円の2割をも占める基幹産業です。 製造業を根本から変革し、日本社会へ大きなインパクトをもたらします。 目指すのは、世界中の注文を捌ける工場へと変革していくことです。 日本発のスタートアップとして、本当の意味で工場の「DX」をやり切ります。 その中で、今までデジタル化に踏み出せなかった中小の工場にも 「まずやってみる」ことができるサービス体系で、monitを提供しています。

How we do

カスタマーサクセスのために、開発チームの技術力を元に、常に枠に囚われずに発想しています。

「熱量と成果を最大化する働き方」を追求し、リモート稼働を積極的にしております。現在の拠点は東海地域ですが、他地域からも参画が可能です。

▍大切にしていること ◆泥臭く、壁を超え続ける 現場 × Tech というまだまだ未踏の領域でも、 強い想いをもって限界値を定めずゲームのように挑戦を楽しみます。 ◆現場への思いやり 本当に役立つものを提供し、現場を幸せにするために、 現場目線で現場の声に寄り添い続けます。 ◆日本のものづくりの再興 ものづくりの聖地 愛知から不と矛盾あふれる製造業に、 スタートアップとして真っ向から向き合います。 バリューはより精緻に変化し続けます。 これからビジョンに向かう中で皆様とさらに深めていきたいと考えています。 ▍働き方 熱量と成果を最大化できる働き方を、自律的に選択する文化があります。 ◆リモート×オフラインの「熱量最大化」勤務体系 東京や九州からフルリモートで参画しているメンバーもいます。その中でも仮想オフィスを用いる、月2回必ずオフラインで顔を合わせるなどコミュニケーションを大切にして協働しています。我々ベンチャーにとってオフラインでの文化浸透は必須であると考えています。 ◆オープンでフラットな風土 年齢や役職にかかわらず、意見が言い合える組織です。開発・営業の距離も近く、密にコミュニケーションを取りながらプロダクト改善・ビジョン実現に邁進しています。 メンバーの平均年齢は32.3歳(インターン除く)と比較的若いメンバーが裁量を持って活躍しています。裁量しかない環境のため、自分で決めて動ける自主性の高いメンバーが切磋琢磨する環境です。

As a new team member

【レガシーな業界を変革するmonitのプロダクト開発を企画・促進するプロダクトマネージャー】 ☆製造業SaaSのPMF達成最重要フェーズを、共に担っていただけませんか? 2022年7月の「monit」リリースを経て、まさにPMFのため全社一丸となって向き合っています。 プロダクト成長のため、コアとなる役割を担っていただきたいです。 ▍現在の組織について 営業部とエンジニアが一丸となってプロダクトに向き合っています。 週に1度のプロダクト会議に加え、毎日営業がお客様の声を開発に共有する場があります。 ▍業務内容 ・営業、開発、経営と連携し、プロダクトの提供価値を最大化するために、顧客ヒアリングを通した業務フローや要望、課題の理解、優先度付け、仕様への落とし込み ・開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント ・経営陣と連携してのmonitのプロダクトロードマップの策定・進行 ▍必須条件 ・SaaSやBtoBサービスのプロダクトマネジメント経験 ▍必須スキル ・プロダクトのビジョン、ロードマップを策定し、それをチームで実行できる力 ・目的に向けて何を優先して開発すべきか優先順位を設定し、意思決定できる力 ・社内の関係者を円滑に動かすコミュニケーションスキルとリーダーシップ( ▍歓迎条件 ・エンジニアやデザイナーなどの経験 ・WebサービスやBtoBサービスの開発・運用経験 ・スタートアップ、ベンチャーでのサービス立ち上げの経験 ▍この募集の魅力 ・PMFの最重要フェーズでの経験を積むことができます。 ・会社一丸となって、継続的にユーザに価値を届けるプロダクト開発のプロセスの構築、運用をすることができます。 ・製造業SaaS0→1の最重要フェーズの根幹を担っていただきます。プロダクトの新規立ち上げという市場価値の高い経験を積むことができます。 ▍開発環境 ・プログラミング言語: フロント(vue.jsなど)、バック(PHP laravel 他) ・バージョン管理: Git/GitHub ・インフラ: AWSによるクラウド利用 ・コミュニケーション: Slack, Notion さいごに ここまでお読みくださり、ありがとうございます 興味がある方がいましたらまず「話を聞いてみたい!」からご連絡ください。 まずはカジュアルに面談しましょう。面談の中で、より具体的な業務やチームの雰囲気についてお伝えしたいと思っています。 ーーーここからはお時間がありましたらご覧ください(エンジニア目線で弊社の面白さを聞きました!) ▍その他: ◆オフラインワークがあり、他職種とコミュニケーションがとりやすい ー普段はフルリモートで作業をしていますが、二週間に一回程度の頻度でオフィスに出社して作業をしています。毎週ではなく二週間に一度という頻度が絶妙に良くて、毎回出社が楽しみになっています笑 ◆現場から聞き出せる営業がいる ー現場からのニーズを聞き出し、欲しい物を技術者に伝えることのできる営業がおり、リアルとソフトとハードという非常に繋がりにくい者同士をつなぐことのできる稀有な組織となっている。 ◆どでかい課題に挑戦できる ー現状の工場は、様々な役割の人やモノが複雑に絡み合って稼働しています。 その絡み合った糸を解くようにシステムとして最適化していかないとならず、かなり難易度が高いと思っています。 難易度が高いがゆえに、成し遂げた時の達成感もすごいものになると思います。 さらにこれって会社自体をシステム化するのと同じことだとも感じていて、ここができてしまえばどんな業界でもDXできるスキルが身につくのかなあと思います。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2018

17 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 11階 weworkグローバルゲート名古屋