株式会社ファストコム members View more
-
Read story
Eiji Kobayashi
代表取締役 社長 -
Read story
三浦 龍徳
執行役員 建助事業部 部長 -
Read story
山口 大介
管理本部|人事部Mgr -
Read story
圭吾 大牧
編集長
-
人と人の繋がりを大切に。必要とされるコトモノを。夢中になれる情緒豊かな人生を。
夢中になれる人生を目指し、共にチャレンジしてくれる仲間を募集中。 -
昨今、日本中を巻き込み話題に上がっております、働き方改革の余波を受け、建築業界にも様々な問題定義を巻き起こしております。
日々、数多くの業務に追われる建築現場の監督、作業員の皆様の負担を減らし、時間的にも金銭的にもコストダウンを図るサービスを提供する建助事業部。
建助事業部の事業内容は、「建築現場のトータルサポート」です。日々、建築現場で作業する監督、作業員の皆様は、本来の仕事である建築の作業に加え、数多くの付帯的業務を抱えています。多くの業者様が出入りし、規模や建て方により工期もまちまちな建築現場において、付帯的業務は手間がかかり時間的コストが大きくなる業務です。そういった「かゆいと... -
#人事 #HR #広報 #PR
元SP(身辺警護員)フリーランスを経てHRへ転身
----------------------------------------
大手警備会社にてSP(身辺警護員)を担当(8年在籍)。
退職後は国内でフリーランスのSPとして2年間活動し、
プレーヤーとしては合計10年の実績を積む。
その後、SPとして自身の引き際を考え、
HR(人事職)に転身。
現在はベンチャー企業の人事部長となり、
採用・労務・人事など、
幅広い領域を担当している異彩人事。
----------------------------------------
■メディア出演歴:Abema ... -
執行役員/クリエイティブ事業部マネージャー
2015年1月
「ニッポンの手仕事を残していく」をコンセプトに掲げる動画メディア『ニッポン手仕事図鑑』を立ち上げ、編集長に就任。未来に残していきたい日本の技術や文化を、国内外に向けて発信している。
また、日本の地域産業の後継者問題にも力を入れており、全国で「後継者育成インターンシップ」を開催。
2017年9月には『子どものためのニッポン手仕事図鑑』を出版し、2021年度版 中学2年生の国語の教科書(光村図書)にて、推薦図書として紹介された。
秋田県鹿角市をはじめ全国各地を飛び回り、地方自治体や職人さんと協同して未来につながる活動にも取り組み中。
What we do
▮ FASTCOMとは
“人”にフォーカスをあてた総合企画会社。主に3つの柱を軸に事業を展開しています。
◆ ファストコムクリエイティブ
WEB/映像/グラフィック/など、様々なクリエイティブに対応
◆ 自社メディア『ニッポン手仕事図鑑』
日本が誇るモノづくりの現場の情熱や文化、技術を残していくメディア
◆ 建助事業
建築現場の“面倒な業務”を黒子としてトータルサポートする
▮ 代表・小林の想い
どうして事業同士に関わりがないようなさまざまな事業を行うようになったのか?
そこには代表・小林の「“人”にフォーカスを当て続けたい」という強い思いがあるからなのです。
――「仕事とは、“何をするか”ではなく“誰とするか”だ」
ともに何かを作るのは、信頼できる人と。信頼できる人同士で作り上げたモノを求めているお客様へ届ける。それがかなうのなら、どのような事業でも内容にはこだわることはない。このような志のもと、ファストコムは事業の幅を広げてきました。
▮ VISION / MISSION
社員の「やりたい!」と社会の「ほしい!」を両想いにする。
「小さな声」に耳を傾けて課題を解決する
「アイデア」と「行動」を私たちは提供していきたいと考えています。
熱量をもって「こんな仕事がしたい!」と手をあげれば、仲間の夢を積極的に応援します。実際に“ニッポン手仕事図鑑”は、仲間の情熱から生まれたものです。それ以降も新しいサービスやプロジェクトが生まれています。情熱をもった仲間が作り上げる事業が増えていくことで、いつも社内はあふれる活気と賑やかな雰囲気があります。
▮とことん楽しめるライフワークを追求
ファストコムでは、福利厚生として秋田県の鹿角オフィスから社員へお米を贈っています。日々の生活で必要な「ライスワーク=食べるための仕事」の心配をせず、思いきり「ライフワーク=生きがいになる仕事」に取り組んでほしいという願いから生まれた制度です。そして鹿角オフィスには、毎月社長から全国各地の名産品が送られます。社内にあふれる活気とにぎやかな雰囲気は、そこから生まれています。思いきり仕事に打ち込み、自分のライフワークを本気で追求したいという方ならきっと楽しめるはずです。
これからもファストコムは “仲間の夢”に耳を傾けて
社員が夢を叶えられる舞台をつくり続けます。
Why we do
▮ ポジション
全国展開を目指して急拡大中の“建助”(けんすけ)の営業事務。
└ 建助事業とは、建築会社の方が本来の仕事に集中できるように、駐車場の手配や役所への申請など、手間のかかる付帯業務のトータルサポートを行います。お客様のニーズにこたえてサービスを増やすことで「かゆいところに手が届く」と評判です。東京をはじめ、全国の営業を支える業務センターにて営業をサポートするお仕事です。
▮ 建助の営業事務の特徴
営業未経験OK
└「事務は経験したことあるけど営業はちょっと・・・」そんな方でもご安心ください。建助の営業事務は、各種資料の作成、テレワークでの作業進捗の管理、ライフラインの申請などデスクワーク経験者ならうってつけの業務内容です。
▮ 業務内容
・資料作成
・見積書の作成
・道路使用時の申請書作成
・水道光熱費の支払い
・データ入力業務
・書類の郵送やファイリング
・営業担当との連絡/調整業務
etc…
▮ 必須スキル
・Word,Excel,PowerPointの使用経験
・タイピングがスムーズに行える方
How we do
▮ 働く環境
会社全体
└ 現在、社員とアルバイト含め73人の組織。
産前産後休暇/育児休暇/介護休暇制度の実績があり、相談次第で時短勤務も可能です。3つも事業があるファストコムでは、仲間を喜ばせるのが大好きな社長が、社内イベントを盛大に行われます。事業部や勤務地の垣根を越えて、イベントを頻繁に行うため、組織全体の一体感があるのが特徴です。
鹿角オフィス
└ 勤務していただく鹿角オフィスは、20代~30代の11人所属しています。(女性7名:男性4名 )
従業員同士みんな仲が良く、趣味などの和気あいあいと仕事をしています。お子様の急病やご家庭の事情で急なお休みにも対応可能です。なにか働き方でご要望がございましたら、是非お聞かせください!自由度の高い環境をご用意して、お待ちしております。
▮移住先『鹿角市』の特徴
秋田県の最北東部にあり、青森・岩手・秋田の真ん中に位置しています。
実は、温泉大国の鹿角は、市内に3か所温泉郷があります。面積の8割が森林のため四季折々の絶景を楽しむことができます。都会の疲れを癒すには鹿角市が一番最適なのです!また、鹿角市はグルメの街なんです。鹿角市のソウルフード「鹿角ホルモン」をはじめ鹿角リンゴ、北限の桃、かづの牛に八幡平ポーク、ブランド米の淡雪こまち、さらに秋田名物「きりたんぽ」は鹿角発祥。移住者を支援する団体や、交流の場が沢山あるため安心してU・Iターンができますよ。
鹿角市の魅力はここですべて語りきれないので、こちらも合わせてお読みください!ニッポン手仕事図鑑の編集長、大牧による鹿角市の紹介記事です。
https://suumo.jp/town/entry/kazuno-igooke/
★秋田県から手厚い支援★
鹿角市ふるさとライフ引越し支援補助金
└ 移住時の引越し費用を一部補助
鹿角市ふるさとライフ住宅改修支援補助金
└ 物件修繕や家財撤去等の費用一部を補助
鹿角市移住者融資資金利子補給費補助金
└移住者向けローンを利用された場合の利子分を補助
鹿角市ふるさとライフ移住しごと支援補助金
└東京23区より、鹿角市へ移住し、かつ特定の求人により就職された方へ、支援金を交付
As a new team member
===================
ファストコムに応募を検討中の未来の仲間へ
===================
与えられた仕事をこなすだけのスキルアップだけではなく、自分がやってみたいことに挑戦しスキルアップできる環境です。ファストコムは常に新しいことを始めようという動きがあります。そして何を成し遂げたかを、上席の方はしっかりと見ていてくれます。若い人にもチャンスがあって、年齢や経験年数にとらわれない会社です。一緒に鹿角を盛り上げてくれる方のご応募お待ちしております。
└ 鹿角テレワーク課 課長 栁澤嵩志
▮ 入社後の流れ
入社後には、理念や事業など、まずは会社のことを知っていただきます。その後、あなたの強み、経験分野、将来何者になりたいかをよく話し合い、担当していただく部分を決めていきます。今後どのようなお仕事をしていきたいか、あなたのビジョンや希望を準備しておいてください。
▮ 面接担当者について
弊社の求人にご応募いただいた場合、人事部の山口大介が面接を担当いたします。
▼SNS
[Twitter]https://twitter.com/y_daisuke180
[LinkedIn]https://www.linkedin.com/in/ydaisuke/
[note]https://note.com/y_daisuke/ ★是非一度お読みください!
2022年5月Abema TV 『ぜにいたち』出演!
https://www.wantedly.com/companies/fastcom/post_articles/398191
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Expanding business abroad /