アプリやWebサイトから多彩なお店へ簡単に注文でき、できたての料理が手元に素早く届くフードデリバリーサービス。なかでも『出前館』は、国内最大級の規模を誇っています。また、より便利で効率的なサービスやシステムも積極的に開発中。飲食店のDX化サポートや、食品のみならず医薬品や日用品を30分以内にお届けする『クイックコマース』と呼ばれる領域にも参入し、地域に根差した配達網を活かした「地域密着型のライフインフラ」へと進化しています。
【展開中の事業】
▶出前館(
https://demae-can.com/)
フードデリバリーだけにとどまらず、オンラインとオフラインを繋ぐ地域密着型のサービスとして進化中です。
▶仕入館(
https://shiire-can.com/)
デリバリー店舗の運営に必要な、食材から容器、タブレット、レンタルバイクまであらゆる資材をワンストップで仕入可能なサービス。
▶Dedirect(
https://service.demae-can.co.jp/restaurant/about/de-direct.html)
お店の専用デリバリーサイトを、簡単に作成できるサービス。『出前館』掲載情報との自動連携をはじめ、売上を拡大させる様々な便利機能を提供しています。
【会社の特徴】
◆直近5年間で、加盟店は約5倍の10万店、アクティブユーザーは約3倍の870万人以上へ急成長。年間の配達件数は1億8600万件に上ります。
◆創業は1999年。20年以上の歴史と実績があり、フードデリバリー業界では珍しい“国産”サービスです。
◆2020年に、LINEと資本業務提携を発表。グループの技術力やビッグデータも活かした新サービスも開発中の、第二創業期の真っただ中です。
◆「出前」の代行から、日用品や医薬品も含めてほしいものがすぐ届く「クイックコマース」へ進化中。飲食店のDX化を実現するサービスなどを、続々と独自に開発しています。