株式会社NAVICUS members View more
-
Kazuya Takeuchi
代表取締役 -
望月 那奈
甲信越エリアマネージャー -
Kosuke Tachibana
取締役 経営管理Div ゼネラルマネージャー -
Rio Murakami
コーポレート・スタッフ
-
2009年 株式会社オウケイウェイヴ入社。
同社のマーケティングマネージャーとして、ソーシャルメディアを中心としたプロモーション戦略を展開。
2015年 株式会社ディー・エヌ・エー転職。
アプリゲームユーザー向けのコミュニティマネージメントおよびSNS施策実行を担う。
2017年3月 株式会社トラストバンクに参画。
マーケティング戦略室の室長として、広報・広告・分析を管轄。1300自治体契約のふるさとチョイス事業のマーケティング戦略策定のほか、市場分析やプロモーション企画立案、実行も行う。
2018年7月 株式会社NAVICUSを設立。
大手ECサイトのマーケティング戦略策定のほか... -
「1年以内に会社のエースになってください」
業界のエースが集まる会社で、自分が1番になれる角度を見つけて輝く。入社時社長に言われた言葉はずっと大切にしています。これは、自分の価値を見つけ、誇りを持って仕事をするモチベーションになっているのと同時に、一人ひとりの社員にそれぞれ輝く場所がある、そんなNAVICUSの考え方も反映されています。自分も相手も大切にできる、この言葉が私は好きです。
【自己紹介】
長野市出身。大学時代は日本中を旅をして地域文化が大好き。その一方で進学・就職と地元を離れた経験から、これからの地域のありかたについて、自分たち世代が動いていきたいと思っています。
【入... -
新卒でリクルートに入社。新規事業開発(子会社設立2社)、M&A(1,000億超のディール)、カンパニーの経営管理など、経営企画業務に従事。
その後、自身での起業も含め、数名規模から300名規模まで、複数のIT系ベンチャー企業の経営に参画。
2018年に東京から福岡に移住し、Deloitteグループにて経営コンサルタントとして、九州・中国地方のスタートアップ企業や地場優良中小企業に対し、事業計画策定・資金調達・人材採用・バックオフィス・DX・BtoBマーケティングなど、事業立ち上げや成長期における経営課題に対して幅広くハンズオン支援を実施。
現在は株式会社NAVICUSの経営管理Div ... -
千葉県木更津市出身、音楽と愛犬をこよなく愛す26歳。
大学卒業後、専門学校にて人事・労務業務に従事し、現在は株式会社NAVICUSにて総務・労務・採用業務を担当。
尊敬するメンバーたちから刺激を受けながら、より働きやすい会社、世の中を目指して日々奮闘しています!
What we do
NAVICUSは、地域のプロモーションや地方企業へのサービス提供、
SNSマーケティング支援、コミュニケーション支援を通して「ファン作り」を行う会社です。
ふるさと納税を通中心としたプロモーション支援では、
まちの魅力を正しく知ってもらったり、継続的な接点を持つことで関係人口の創出を目指したり
まちの未来につながる持続可能な取り組みを支援しています。
SNSマーケティング支援では、自治体やブランド、企業のSNS(TwitterやInstagramなど)
のコミュニケーション戦略の立案から、キャンペーンの企画・運営、
コミュニケーション施策の効果分析、クリエイティブ制作、広告運用と、トータルでマーケティング支援を行なっています。
・地域ブランドプロモーション
・ふるさと納税を中心としたプロモーション支援
・コミュニーション戦略設計
・コミュニケーション施策の効果分析
・キャンペーン運営企画
・SNS運用代行
など
■株式会社NAVICUS
https://www.navicus.info/
■公式Twitter
https://twitter.com/navicus_jp
■公式note
https://note.com/navicus/
Why we do
「コミュニティ」と聞くと、どんなことをイメージしますか。
同じ町に住んでいる人の集まり、共通の趣味で集まっているグループ、学校のPTAや父母会などが想像できますが、家族や友人の集まり、私たちが働いている会社もコミュニティの一つです。
私たちが大切にしている「コミュニティ」、人と人の対話や繋がりには、たくさんの可能性が秘められているはずです。
コミュニティを盛り上げることで、例えば家族の笑顔を守ることができたり、身近な人の悩みを解決する一助となる。すると、その先にある学校のいじめ問題や地域の格差問題、各地で起こる紛争などの国際問題解決にも貢献できると考えています。
これらの課題を解決するために、株式会社NAVICUSとしても1人のコミュニティマネージャーとしても、企業様、地域の方々に頼っていただける「コミュニティマネジメントのアベンジャーズ」を目指しています。メンバーそれぞれのバックグラウンドや考え方は異なりますが、根底にある思いはみんな同じです。多様性あふれるNAVICUSだからこそ、生み出せるものがあると考えています。
How we do
「明日が楽しみになる居場所をつくる」ことを目指す会社です。
NAVICUSは、コミュニティマネジメントに特化した集団で、在籍メンバーの多くは事業会社においてSNS・マーケティング領域で多数の実績を出したスペシャリストです。
■社会課題を解決できるマーケターになれる■
NAVICUSをファーストキャリアに選ぶ事で、誰よりもEnd User Firstで、社会課題を解決できるマーケターへと成長できます。
時流の先端にあるSNSマーケティングやふるさと納税マーケティング、地域プロモーションについて深く学び、業界トップのプロフェッショナルに成長できる環境を整えています。
クライアントには、業界最大クラスの名だたる企業・自治体が集まっています。
また、自己発信による提案次第で、例えばプロジェクトオーナーのポジションを勝ち取る事も、
地域と都会を行き来するハイブリッドなキャリアを形成する事も可能です。
■新卒2期生採用!!社長直下で直接学べる!!多彩なメンバーと共に高め合える!!■
若手起業家である社長から直接、経営・組織戦略やコミュニティマネジメントについて学べます。
入社後半年間の週次社長研修に加えて、入社後3年間社長1on1を月次で行い、
様々な研修を通じて学びを得るとともに、組織への提言を行うことも可能です。
また、目標となる若手リーダー人材と伴走しながら働ける環境も用意しています。
現在の社員は、様々な業界の先進企業で実績を上げてきたメンバーばかり。
その中でも20代で活躍する先輩社員が、入社後の「メンターメンティー」制度により、入社者のコーチに付き、実務面のサポートを行います。
As a new team member
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【24新卒向け】会社説明&グループワーク:SNS×地方創生の仕事を体験しよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『会社説明会+NAVICUSの仕事が体感できるグループワーク』を開催します。会社説明では、代表の武内とNAVICUSメンバーからどんな会社なのか、普段どんなお仕事をしているのかをお伝えいたします!
また、グループワークでは地域をテーマに取り組んでいただき、SNSマーケティング・地域創生を体感いただければと思っています。
少しでもご興味をお持ちいただいた方は、是非ご参加ください!
【イベント参加者の声!】
・会社を選ぶ上で大事にしたい点やグループワークを通して自分の改善点を見つけることができた。
・グループワークのフィードバックをいただけたり、社長さん社員さんと直接お話しできたりと、学びになることが多かった。
・初めてのグループワークだったが、実際の業務のイメージも付きやすくとても参考になった。
■日時:
2/4(土)12:00~15:00@対面
2/10(金)19:00~21:00@オンライン
2/26(日)12:00~15:00@対面
※1/30(月)の回は参加定員に達したので締め切りました
■開催方法:
2/10:オンラインにて実施
2/4・2/26:東京都千代田区・秋葉原にて開催
■内容:
・1分間自己紹介
・会社説明
・質疑応答
・グループワーク
・フリートークタイム ※任意参加
■予約方法:
・Wantedlyからお申し込みください。個別に当日の概要をご連絡させていただきます
■こんな方におすすめ
・マーティング/プロモーション業界に興味がある方
・地方創生ビジネスに興味がある方
・SNSマーティングに興味がある方
・コミュニティマネジメントに興味がある方
※職種理解や業界研究にも役に立つ内容です!
--------------------------------------------------------
NAVICUSの地方創生に対する思いはこちらを読んでみて!
https://note.com/navicus/n/neb7f9f893693
--------------------------------------------------------
是非みなさんと直接お話ができればと思っています。ご参加お待ちしております!