株式会社じげん members View more
-
大学卒業後、某自動車上場企業に入社し、営業職として配属。主な業務として、一般ユーザー様に対する営業活動に携わる。4年間営業職として従事。営業現場では、店長(部下5~12名)・エリア責任者(40~50名)を歴任。
本社異動後、次長職や部長職として商品管理部門や営業企画、営業本部の責任者を歴任。主に代表取締役直下のNo.2的立場で会社全体をコントロールする業務を担う。27期には最高益を達成。
その後、買収した貿易会社の代表取締役社長に就任。20期は前年比200%を達成。21期上半期は予算達成率200%で推移。
2016年10月当社入社
プロジェクトマネージャーを経て、現在は自動車事業部責任... -
じげん 採用担当
採用担当
What we do
社会に存在する様々な課題を事業を通じて解決し、誰もがより良く生きるための選択肢を得られ、最良の意思決定を行うことができる社会を実現する。
じげんは、「事業家集団」として、事業を通じて社会に生じている格差に切り込み、人生の選択を支援することで最良の意思決定を実現していきたいと考えています。
特に現在、じげんがフォーカスしているのが「情報の非対称性」の問題。求人、住宅、旅行等といったライフイベント領域には、既に膨大な情報が存在し、様々なメディア・サービスが多数乱立しています。その結果、本来集約されたはずの情報が多数のサイトに散在していることで、かえって最適な情報選択が難しくなってしまったり、ユーザー自身が膨大な情報に埋もれてしまい、自分自身の判断基準による選択が出来なくなってしまう人が増加していたりと、新たな問題が生じてしまっています。
じげんは、既に存在する大量の情報を有機的に収束・再構築し、ユーザーに最適化して届けることで、ユーザー自身が最良の意思決定を行い、行動することのできる「場」づくりに取り組んでいます。
Why we do
じげんの掲げる「生活機会の最大化」というミッションを実現するため、創業以来、毎年連続で増収増益を実現しながら、既存事業はもちろん・新規事業の立ち上げ・M&A/アライアンスの推進・新たな領域展開など、全方位に成長させていく戦略を進めています。上場して終わりではなく、上場後も独自の経営戦略を持ちながら、多領域への展開・拡大を続けている数少ない企業です。
2018年6月、創業12年で東証一部への上場市場変更(2022年4月にプライム市場へ移行)を果たしたじげん。
上場企業として豊富な経営資源と幅広いビジネスフィールド、ベンチャーのスピード感、大きな裁量で事業に取り組む環境があります。
創業以来毎年度、新規事業・新規サービスを立ち上げ業績拡大を伴う展開領域の拡張を実現。また、上場以来これまでに、20件以上のM&Aを実施しています。
今後も、マッチングテクノロジーや事業構築力を活用した、持続性、再現性のある事業拡大、M&A及びPMI戦略の実行により、プラットフォームの非連続な拡大を目指しています。
How we do
じげんでは、生活において最良の意思決定を支援するプラットフォームとして、求人、不動産、自動車、旅行など40以上のサービスを提供しており、新卒/中途/インターン等入社形態問わず大きな裁量・ミッションを持つことで、個々の成長を加速させています。
(実際に、新卒2~3年目で各チームリーダーやpmとしてPL責任を追ったり、インターン生でも事業企画や施策立案等にも携わっているケースもあります。)
その成長に不可欠なのが「健全な修羅場経験」。
ビジネスの難易度の高い局面に立ち、打開する経験(=健全な修羅場経験)によってこそキャリアの幅が広がると考え、実力主義の抜擢を行い、若手から裁量を持って意思決定する機会を大切にしています。
また、近年はフリーランスや副業の方も増えており、より多様性に特化して組織を拡大しています。
As a new team member
「生活機会の最大化(誰もが豊富な選択肢から、自分にとって最良の意思決定ができる社会の実現)」を標榜し、インターネットプラットフォームを提供する当社では、合計40以上のサービスを展開しています。
その中でも、有数なコア事業のいずれかの部署に配属いただき、仕事の起点であるインサイドセールスポジションで仕事の基礎を固めていただきます。
その後、その方の成長ペースに合わせて業務の幅を広げて参ります。
【仕事内容】
・課題を抱える企業/ユーザーへのアポイント獲得
・営業戦略の策定及び計画実行
・BtoBマーケティング施策の分析・企画
・社内の営業組織構築およびマネジメント
プライム市場上場企業ながらもベンチャー精神あふれる当社では、仕事範囲の制限はありません!
目標にコミットしつつ、圧倒的に成長したい方のご応募をお待ちしています!
【応募条件】
▼必須条件
・圧倒的に成長したい!幅広い物事にチャレンジしたい!という気持ちをお持ちの方
・週2日、6時間/日以上就業が可能な方(それ以下の場合も応相談)
・6か月以上勤務が可能な方
・PCの基本操作が問題なくできる方
▼歓迎条件
・インターン経験がある方
※高校生の応募は受け付けておりません。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
<仕事の流れ>
■ステップ①:入社ガイダンス〜研修
まずは、基礎的なインプットから始めます。
実務前にしっかりと業務内容や不明点の確認を行っていただけまので、ご安心ください。
・入社ガイダンス(社内ルール・ツール説明、メンバー紹介など)
・サービス・マーケット説明
・中長期の計画説明や課題の共有
・ビジネスマナー理解
・トークスクリプト(営業台本)の読み込み〜ロールプレーイング
■ステップ②:実務(セールス基礎)
トークスプリト(営業台本)を活用しながら、課題を抱える企業/ユーザーへのアポイントを獲得していただきます。
セールスとしてのプロセス設計や定性・定量分析、思考プロセスをレクチャーしますので、営業活動する上で自らどんどんブラッシュアップしていってください。
取組開始から平均数週間〜1ヶ月ほどで徐々に成果が出せるようになったタイミングで、成長実感と自信がついてきます。
■ステップ③:実務(セールス応用)
安定的に成果を出していただけるようになったタイミングで、業務の幅を広げて頂きます。
アポイント以後のセールスやマーケティング業務、サービス改善や各種メンバーのマネジメントなど、個々の成長フェーズに応じてお仕事をお任せします。
ここまでくるとビジネスの解像度が上がり、周囲の学生との差を大きく実感できるようになります。
自ら仕事を創り出す実感も芽生え、圧倒的に成長できます。