• エンジニアマネージャー(EM)

ドローン事業ソフトウェア開発チームのエンジニアリングマネージャー募集

エンジニアマネージャー(EM)
Mid-career

on 2022-08-27

138 views

ドローン事業ソフトウェア開発チームのエンジニアリングマネージャー募集

Mid-career
Use foreign languages

Syunichi Shiozawa

創業1年目のTerraDroneにインターン入社した後、早稲田大学卒業後、同社に新卒で入社。 早稲田大学の所属研究室の技術から特許を2件取得。ドローンレーザマッピングシステムを研究レベルから販売レベルまでハード・ソフト両面の改善を行い事業化。 スウェーデンにあるSLAMドローン企業にて海外開発駐在を経験。 入社2年目で事業統括に就任し、開発していたUAV搭載型Lidarのハードウェア販売を開始。半年で国内シェア1位に。 現在執行役員開発責任者として、テラドローンのメイン事業の統括に従事

Kouichi Suzuki

高校在学中立ち上げたWEBサービスをきっかけに起業 個人事業で全国コンビニチェーンや各種金融機関のキャンペーンシステムを手がける。 様々なベンチャーに参画し、映画製作、WiFi携帯事業からプロレス団体運営まで経験 ソーシャルゲーム業界で大規模環境開発、大規模プロジェクトのプロデューサー業務をへて 現在はBtoB領域、業務領域にスマートデバイスを導入、業務改革を推進するビジネス取り組んでいる

Haruka Suzuki

テラドローン株式会社's members

Syunichi Shiozawa

開発部 執行役員

宮本 絢

Business (Finance, HR etc.)

Read story

Kouichi Suzuki

運航管理開発部長

Haruka Suzuki

HR/PRチーム

創業1年目のTerraDroneにインターン入社した後、早稲田大学卒業後、同社に新卒で入社。 早稲田大学の所属研究室の技術から特許を2件取得。ドローンレーザマッピングシステムを研究レベルから販売レベルまでハード・ソフト両面の改善を行い事業化。 スウェーデンにあるSLAMドローン企業にて海外開発駐在を経験。 入社2年目で事業統括に就任し、開発していたUAV搭載型Lidarのハードウェア販売を開始。半年で国内シェア1位に。 現在執行役員開発責任者として、テラドローンのメイン事業の統括に従事

What we do

飛躍的な成長を迎えるドローンと空飛ぶクルマ産業。「空から、世界を進化させる」をミッションに掲げ、多岐に渡る産業のDXを推進しています。市場黎明期から他社に先駆け市場に参入し、設立6年目にして他社の追随を許さない、2000件を超える豊富な実績を有しています。 2022年3月シリーズBにて総額80億円の大型資金調達を実施し、 世界で通用する日本発ベンチャーとしてユニコーンを目指します。 ーー世界での実績ーー ★世界的なドローン市場調査機関Drone Industry Insightsによる「ドローンサービス企業 世界ランキン グ2020」において、産業用ドローンサービス企業として「世界1位」に選出 ★世界的なスタートアップ分析企業「Tracxn」発表、将来的なユニコーン候補企業(ミニコーン)にTerra Droneとグループ会社のUniflyがダブル選出! 【日本URL】https://tracxn.com/d/soonicorn-awards/top-startups-in-japan-tech-2021 【ベルギーURL】https://tracxn.com/d/soonicorn-awards/top-startups-in-belgium-tech-2021 ★$500+ Million Utility Drones Market - Global Forecast to 2023 で今後将来性のあるドローンの優良企 業12選にも選出されている。 【URL】 https://www.prnewswire.com/news-releases/500-million-utility-drones-market---global-forecast-to-2023-300693275.html
世界的なドローン市場調査機関Drone Industry Insightsによる「ドローンサービス企業 世界ランキン    グ2020」において、産業用ドローンサービス企業として「世界1位」に選出
直近の事業実績
日本国内メンバー。年齢も職歴も多様で、常に刺激を与え合っています。
グローバル人材の育成にも力を入れています!
弊社代表の徳重徹。
世界を代表するカンファレンスにて代表徳重の登壇

What we do

世界的なドローン市場調査機関Drone Industry Insightsによる「ドローンサービス企業 世界ランキン グ2020」において、産業用ドローンサービス企業として「世界1位」に選出

直近の事業実績

飛躍的な成長を迎えるドローンと空飛ぶクルマ産業。「空から、世界を進化させる」をミッションに掲げ、多岐に渡る産業のDXを推進しています。市場黎明期から他社に先駆け市場に参入し、設立6年目にして他社の追随を許さない、2000件を超える豊富な実績を有しています。 2022年3月シリーズBにて総額80億円の大型資金調達を実施し、 世界で通用する日本発ベンチャーとしてユニコーンを目指します。 ーー世界での実績ーー ★世界的なドローン市場調査機関Drone Industry Insightsによる「ドローンサービス企業 世界ランキン グ2020」において、産業用ドローンサービス企業として「世界1位」に選出 ★世界的なスタートアップ分析企業「Tracxn」発表、将来的なユニコーン候補企業(ミニコーン)にTerra Droneとグループ会社のUniflyがダブル選出! 【日本URL】https://tracxn.com/d/soonicorn-awards/top-startups-in-japan-tech-2021 【ベルギーURL】https://tracxn.com/d/soonicorn-awards/top-startups-in-belgium-tech-2021 ★$500+ Million Utility Drones Market - Global Forecast to 2023 で今後将来性のあるドローンの優良企 業12選にも選出されている。 【URL】 https://www.prnewswire.com/news-releases/500-million-utility-drones-market---global-forecast-to-2023-300693275.html

Why we do

弊社代表の徳重徹。

世界を代表するカンファレンスにて代表徳重の登壇

弊社代表の徳重徹。 世界を代表するカンファレンスにて代表徳重の登壇 「アップル・グーグルを  超えるインパクトを世の中に残す企業になる!」  —テラモーターズ/テラドローン/テラDX株式会社 代表取締役社長の徳重徹氏 Terra Groupは日本が世界に誇る技術分野で、 設立当初からグローバル市場で戦う事を前提に創業された企業です。 かつて世界を席巻した日本企業の勢いはいまや低迷し続け、日本社会には閉塞感が漂っています。 しかし、「スピード」と「チャレンジ精神」を推し進めるテラグループが日本の新しい市場を生み出しリード出来る存在になる事で、日本発のベンチャー企業が世界で通用することをもう一度証明します! また、世界を牽引する日本企業が新たに出て来ていないということは、牽引できる人材が育っていないことである考えているため、世界で勝てる経営人材の育成にも力を入れています。

How we do

日本国内メンバー。年齢も職歴も多様で、常に刺激を与え合っています。

グローバル人材の育成にも力を入れています!

日本国内のメンバー。年齢も職歴も多様で、常に刺激を与え合っています。 グローバル人材の育成にも力を入れています! 代表の徳重は日本の大企業から一転し、シリコンバレーで起業したユニークな経験を持ちます。 また社員には、グローバルな視点を持った外資系コンサルティング会社や総合商社の出身者、大手監査法人出身の会計士、さらには起業家精神をあふれる新卒やインターン生がプレイヤーとして大活躍しています。 ・様々な経歴を持つ社員のインタビュー記事はこちらから。 https://www.wantedly.com/companies/terra-drone/stories (Wantedlyより)

As a new team member

【募集背景】 将来的に数千機が飛び交う低高度空域の航空交通管制を迅速かつ安全に実現する運航管理システム『Terra UTM』。 2025年に国内のドローン市場で最大の市場となる点検市場で、非GPS下でドローン点検を実現する『UTドローン』。 その開発元であるテラドローンは、産業ドローンサービスプロバイダー(DSP)として世界トップクラスのシェアを誇ります。 国内では大手ゼネコン・建設会社・測量会社等の案件を中心に、ドローン測量実績は2000回以上。海外でも石油・ガス、電力、マイニング、建設分野を中心にサービス展開を加速させています。 ドローンにおけるハード開発だけではなく、ドローンのプラットフォーム上にそれら産業ソリューションのサービスを水平的に展開していき、最終的には空飛ぶクルマの社会実装も見据えたMaaS改革を目指しています。 【仕事内容】 現在、エンジニア組織が拡大しており、開発チームにおいてピープルマネジメント及び開発マネジメントをご担当いただきます。 ・TLとして開発プロセスの改善や最適化を行うプロジェクトマネジメントを担い、サービスグロースと開発組織成長の促進(Sprint管理等) ・課題解決策の提示と具体化やプロダクトロードマップの策定、収益管理 ・メンバーパフォーマンス最大化のためのピープルマネジメントや、能力発揮のための環境整備や組織開発を推進 ・海外の開発チームの進捗管理(ベトナム中心) 【ソフトウェア組織構成】 国内:11名、海外:ベトナム20名、ベルギー20名 【必須スキル / 経験】 ・開発組織におけるマネジメント経験のある方 【歓迎スキル / 経験】 ・海外のエンジニアと連携が取れる程度の英語力 ※必須ではございません ・EMやPMのご経験

0 recommendations

0 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 03/2016

80 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F