Discover companies you will love

  • 採用代行部門の立ち上げメンバー
  • 17 registered

採用再開!寄り添い型の採用代行を行う会社で"採用コンサルタント"を大募集!

採用代行部門の立ち上げメンバー
Mid-career

on 2022-09-15

621 views

17 requested to visit

採用再開!寄り添い型の採用代行を行う会社で"採用コンサルタント"を大募集!

Mid-career
Mid-career

仲山沙織

1991年秋田市生まれ、東京都在住。 <経歴>新卒で人材系メガベンチャーへ入社(営業)→人材ベンチャーに立ち上げから在籍(営業→CS部立ち上げ→部長→アドバイザー)→採用代行(RPO)に特化した株式会社And設立。 <趣味>お酒を飲む、サッカー観戦、ゴルフ

株式会社And's members

仲山沙織

代表取締役

1991年秋田市生まれ、東京都在住。 <経歴>新卒で人材系メガベンチャーへ入社(営業)→人材ベンチャーに立ち上げから在籍(営業→CS部立ち上げ→部長→アドバイザー)→採用代行(RPO)に特化した株式会社And設立。 <趣味>お酒を飲む、サッカー観戦、ゴルフ

What we do

現在の採用市場は空前の売り手市場となり、求人サイト頼りでは思い通りの採用ができなくなりました。労働人口も2050年には30%減少すると言われ、企業には新たな採用手法が求められています。 しかし、せっかく新しい採用手法に取り組んだとしても、実際に運用し採用成功に繋げていくためにはリソースの確保やノウハウの蓄積が必要です。日々を忙しくされている採用担当者様の中には悩みを抱えられている方も多くいらっしゃることでしょう。 本来採用担当者様が注力すべきは、人事戦略の構築、人材の定着、評価制度の策定など、いわゆる"コア業務"。それ以外の母集団形成や応募者対応などの業務は外部に任せてしまっても良いと私たちは考えています。 これまで求人広告やWEB広告、採用サイト制作など、業界に先駆けて常に新たな人材総合サービスを手掛け、多くの企業様を採用成功へと導いてきた親会社のノウハウはそのままに、私たちはより採用担当者様に近い立場として採用活動を支援していきます。 型にはまった単なる"代行”ではなく、採用担当者様の"かゆいところに手が届く"。そんな寄り添った姿勢でのサービス提供を目指しています。 同業他社の中には、実は「縦割りで業務間の連携がない」「課題や背景がわからないまま業務だけを請け負っている」という会社も多く存在しています。ただ、採用成功のためには採用戦略立案、母集団形成、応募者対応、入社後フォローなど、すべてのフェーズが関わり合っています。 私たちは、親会社と協業しながら採用活動における入口から出口までをトータルで支援することで、採用成功にコミットしてまいります。 採用代行サービスをメイン事業に、今後はより大きな領域で企業様を支援できるような採用コンサルティング事業やスクール事業、アシスタントサービス事業などを構想中です。新たな構想がある方は大歓迎。一緒にカタチにしていきましょう。

What we do

現在の採用市場は空前の売り手市場となり、求人サイト頼りでは思い通りの採用ができなくなりました。労働人口も2050年には30%減少すると言われ、企業には新たな採用手法が求められています。 しかし、せっかく新しい採用手法に取り組んだとしても、実際に運用し採用成功に繋げていくためにはリソースの確保やノウハウの蓄積が必要です。日々を忙しくされている採用担当者様の中には悩みを抱えられている方も多くいらっしゃることでしょう。 本来採用担当者様が注力すべきは、人事戦略の構築、人材の定着、評価制度の策定など、いわゆる"コア業務"。それ以外の母集団形成や応募者対応などの業務は外部に任せてしまっても良いと私たちは考えています。 これまで求人広告やWEB広告、採用サイト制作など、業界に先駆けて常に新たな人材総合サービスを手掛け、多くの企業様を採用成功へと導いてきた親会社のノウハウはそのままに、私たちはより採用担当者様に近い立場として採用活動を支援していきます。 型にはまった単なる"代行”ではなく、採用担当者様の"かゆいところに手が届く"。そんな寄り添った姿勢でのサービス提供を目指しています。 同業他社の中には、実は「縦割りで業務間の連携がない」「課題や背景がわからないまま業務だけを請け負っている」という会社も多く存在しています。ただ、採用成功のためには採用戦略立案、母集団形成、応募者対応、入社後フォローなど、すべてのフェーズが関わり合っています。 私たちは、親会社と協業しながら採用活動における入口から出口までをトータルで支援することで、採用成功にコミットしてまいります。 採用代行サービスをメイン事業に、今後はより大きな領域で企業様を支援できるような採用コンサルティング事業やスクール事業、アシスタントサービス事業などを構想中です。新たな構想がある方は大歓迎。一緒にカタチにしていきましょう。

Why we do

採用代行の市場規模は年々拡大傾向にあります。今後も労働人口の減少による企業様のリソース不足はさらに加速し、ゆくゆくは"採用代行"がスタンダードになると考えています。つまり、この事業に携わる人材も今後増えていく可能性が高いと思っています。 採用代行という事業柄、世界中インターネットさえ繋がっていればどこにいても実務を行うことができます。まずは核となる仲間を増やし、さらには首都圏以外や海外にお住まいの方、子育て中の方など、あらゆる女性が働くことができる組織を作っていきます。 自分たちが「自立して生きていくことができる女性を増やすこと」という本来の目的を達成するための第一歩として環境を整えていきます。そして少しずつ範囲を広げて、多くの女性に届けられたらいいなと考えています。 「女性のキャリア=バリキャリ」は一昔前の話。今は多様性が求められる時代です。ただ、人生は何が起こるか分かりません。何か選択を迫られた時に、精神面や経済面が足枷とならないようにするためには、しっかりと自立しておくことが必要と考えています。 特別じゃなく"フツウ"でいいけど、何かあっても自分で決められる人生でありたい。そんな思いを持った方を支援していきたいと考えています。

How we do

現在は母体となる親会社のメンバーと協力して業務を行なっており、業務フローも構築されていますが、組織としては"これから一緒につくっていく"形になります。 事業を軌道にのせるために、二人三脚で歩んでくださるスターティングメンバーを募集しています。 「人材業界or採用業務の経験」があり、「自立して生きていくことができる女性を増やすこと」という会社の理念に共感してくださる方であれば歓迎します。 独自の福利厚生やより良い働き方、新規サービスなど、これからジョインしていただく方と共につくりあげていきたいと思っていますので、新たなアイデアや意見は大歓迎です!

As a new team member

これまで母体となる人材総合サービスを手がける会社では、2000社を超える企業様の採用支援を行ってきました。私たちが主にやり取りをする社長様や採用担当者様の中には、日々を忙しく過ごされている方が多くいらっしゃいます。 そんな方々が抱える「採用業務に時間が避けない」「ノウハウがなくて無駄な工数がかかる」などのお悩み。私たちにも"採用業務の代行をやってほしい"というご要望をたくさんいただくようになりました。 以前から親会社では採用代行をサービスとして提供していましたが、今後よりお客様を理解し、寄り添い、課題解決のために力を尽くすため、新たに【採用代行】に特化した会社を立ち上げ本格稼働します。 新規立ち上げメンバー、そして【将来の幹部候補】として、私と一緒に事業を軌道に乗せるためにご活躍いただける方を大募集します! <具体的には・・・>※オフィスへの出社がメインとなります。 ・採用代行業務(書類選考、面接設定などの応募者対応/スカウト配信) ・クライアント企業との窓口対応 ・採用代行フローの構築 ・スタッフのアサイン・管理 ・クライアント企業への報告資料作成 など いきなりすべてをお任せすることはありません。入社後まずは、既存のプロジェクトの引き継ぎからスタート。業務に慣れていく中で、徐々に関わる仕事の幅を広げていってください。 社内外でのコミュニケーション能力、チームのマネジメント力など身につくスキルは幅広く、将来的には組織を管理するポジションとしてご活躍いただきたいと考えております。 <将来について> すでに基本となる業務フローは構築されていますが、組織としてはこれからつくっていく状態ですので、サービス力向上や業務効率化のためのアイディアは大歓迎しています! すでに多数のお問い合わせをいただいており、今後も事業拡大を見据えています。 <こんな方を求めています> ◎物事を柔軟に捉えることが出来る方 ◎チームでクライアントのために尽力できる方 ◎ちょっとした変化に気づくのが得意な方 ◎コミュニケーションを取るのが好きな方 人事・採用や人材業界(求人広告・人材派遣・人材紹介・採用アウトソーシングなど領域や職種は不問)での経験を活かしたいと考えている方は優遇します。 「もっとお客様に近い位置で採用に携わりたい」「経験を活かして新しいことに挑戦したい」「性別関係なく誰しもが活躍できる組織をつくっていきたい」そんな方をお待ちしております。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2020

東京都渋谷区渋谷5-32-7