Discover companies you will love

  • 環境認証審査員
  • 9 registered

森林の持続性を評価し、SDGsに貢献するFSC認証審査員になりませんか

環境認証審査員
Mid-career

on 2022-08-10

805 views

9 requested to visit

森林の持続性を評価し、SDGsに貢献するFSC認証審査員になりませんか

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

アミタホールディングス株式会社's members

奥 陽介 ヒューマンリソースチーム

What we do

社会の持続性を高める様々な事業に取り組んでいるアミタでは 森林の保全を推進する環境認証審査サービスを展開しています。 森林の環境認証は、「FSC認証(Forest Stewardship Council®: 森林管理協議会)森林認証」と「PEFC(Programme for the Endorsement of Forest Certification Schemes)森林認証」の2種類の森林認証審査サービスを提供しています。 FSCとPEFCのどちらの認証も、森林管理を認証する「FM(Forest Management:森林管理)認証」と、認証された森林から産出された林産物の適切な加工・流通を認証する「CoC(Chain of Custody:加工流通過程の管理)認証」があります。認証された製品には、ロゴマークがつけられます。環境意識の高まりとともに、この森林認証製品を選ぶ企業や生活者が増えています。 また新規で建設・製造されるプロジェクト(建築物・土木構造物・イベントステージなど)そのものを認証する「プロジェクト認証」もあります。 現在、世界では1分間に東京ドーム2個分ずつの森林が消えており、この先、持続的な原料調達が難しくなることが予想されます。一方で環境に配慮したグリーン調達を実践しても、その価値をお客様に伝えることは容易ではありません。森林認証は、この2つの課題を同時に解決する環境認証です。
断絶したままでは、持続可能社会は実現しません
実際の審査の様子です
人間関係の良さにも自信があります
リモートワークも導入され、より働きやすい環境が整ってきています
笑顔あふれる持続可能な社会を実現します
What is Value?を合言葉に、貨幣的・物質的な裕福さではない、豊かな関係性の社会を目指しています

What we do

断絶したままでは、持続可能社会は実現しません

実際の審査の様子です

社会の持続性を高める様々な事業に取り組んでいるアミタでは 森林の保全を推進する環境認証審査サービスを展開しています。 森林の環境認証は、「FSC認証(Forest Stewardship Council®: 森林管理協議会)森林認証」と「PEFC(Programme for the Endorsement of Forest Certification Schemes)森林認証」の2種類の森林認証審査サービスを提供しています。 FSCとPEFCのどちらの認証も、森林管理を認証する「FM(Forest Management:森林管理)認証」と、認証された森林から産出された林産物の適切な加工・流通を認証する「CoC(Chain of Custody:加工流通過程の管理)認証」があります。認証された製品には、ロゴマークがつけられます。環境意識の高まりとともに、この森林認証製品を選ぶ企業や生活者が増えています。 また新規で建設・製造されるプロジェクト(建築物・土木構造物・イベントステージなど)そのものを認証する「プロジェクト認証」もあります。 現在、世界では1分間に東京ドーム2個分ずつの森林が消えており、この先、持続的な原料調達が難しくなることが予想されます。一方で環境に配慮したグリーン調達を実践しても、その価値をお客様に伝えることは容易ではありません。森林認証は、この2つの課題を同時に解決する環境認証です。

Why we do

笑顔あふれる持続可能な社会を実現します

What is Value?を合言葉に、貨幣的・物質的な裕福さではない、豊かな関係性の社会を目指しています

アミタの社会デザイン事業は、自然資本と人間関係資本の増幅が大きなテーマ。 SDGsの目標12【つくる責任 つかう責任】に深く関わるFSC認証で、 未だその審査機関として認定された団体は、世界にもそう多くはありません。 アミタは、アミタは1999年に日本で初のFSC®森林認証審査会社として 環境認証審査サービスを開始しました。 アミタは適切な方法で生産された商品を消費者が選んで購入できる「環境認証」の パイオニアとして、企業・自治体・森林組合・漁業協同組合を始めとする木材製品や 責任あるサプライチェーンの構築を支援しています。 これからも、消費者が自らの手でエコラベルのついた製品を選択し、 森林資源の枯渇や環境への悪影響を食い止める取り組みに参画できる社会をデザインしていきます。

How we do

人間関係の良さにも自信があります

リモートワークも導入され、より働きやすい環境が整ってきています

◆仲間といっしょに成し遂げる風土 「凡人集まりて非凡をなす」をモットーに、1つひとつの課題に一丸となって取り組みます。 それは、部門やチームといった小さなまとまりではなく、新入社員から社長まで、さらには過去にアミタに在籍していたメンバーも含まれます。現社員から元社員まで、アミタに関わってきたすべての人の、すべての知識が、アミタの財産です。 ◆血縁と同列な、“職縁”を大切にしています 「アットホームな職場です!」を地で行くのがアミタです。具体例を挙げるとキリがありませんが、社員の家族が被災したら、すぐさま有志による社内ボランティアチームが結成されたこともありました。 ◆大きな失敗ほど、褒められます 会社から与えられるミッションの難易度は高く、頭を抱えることがあるかもしれません。ですが、考え抜いた末の「失敗」は無駄ではありません。いっさいの嫌味なく、「本当によくやった!!けど、もうやるな!」と、大いに褒められます(笑) ◆新人もベテランも、思考訓練を欠かさない あらゆる言葉を、辞書でひいたままの意味では受け取らない。何事に対しても、一歩でも本質に近づくための思考を止めません。そしてこれらは、社員の自主性に任せるのではなく、会社イベントとしても実施されます。「会社」が1番思考しているという事実は、社員のモチベーションです。

As a new team member

環境認証の審査事業を通じて、 自然環境や水産資源などの環境面と、 労働安全衛生や地域との協調などの社会面について 持続可能性を高めます。 ある程度の専門性は必要ですが、 まずは認証チームの事務スタッフとして審査に携わっていただきます。 その後、先輩審査員との現場研修を続けながら 審査員になって頂きますので、どうぞ安心してご応募ください。 【入社後の流れ】 ▼まずは認証チームの事務スタッフとして下記の業務をお任せ ・審査への同行(研修、教育のため) ・審査関連資料、データの作成 ・お客様からの問合せ対応 ・審査日程、審査員の調整 など ※入社時点で審査員として十分な資格・ご経験を有されている場合は一部除外されます ▼資格取得 先輩社員は平均1〜2年で審査員資格を取得しています。 ▼審査員としてのキャリアをスタート!  審査対象となる林業場、流通加工現場に赴き、審査チームの一員として  定められている基準を満たす方法で生産活動が行われているかを審査します。  ◎審査レポートが成果品となります。  ◎出張は週に1回程度の頻度です。  ◎認証スキーム本部が海外にあるため英語スキルも向上します。 <「森林資源を守りたい」同じ想いを持つステークホルダーとの協業> 審査ではご依頼いただいた林業場、流通加工現場へと実際に足を運びます。 全国各地、また加工・流通・工場など異なる業界・現場で それぞれ”サステナブルフォレスト”の普及・拡大に尽力する 様々なステークホルダーと出会う機会があります。 審査は、あくまで客観的に公平性をもって行う必要がありますが、 「森林資源を守りたい」と願う”仲間”との協業という側面もあります。 【求める人物像】 ※全て必須というわけではありません ◆林業にまつわる何らかの実務経験をお持ちの方(必須) ◆顧客や社内でのコミュニケーション能力  →あらゆる顧客に対応できる柔軟性と安定性が求められます ●環境コンサルタントとしての実務経験をお持ちの方 ●環境認証、循環、環境保全、サステナビリティに興味のある方 ●英語の学習意欲のある方、基本的な英語力(TOEIC550点、英検準2級程度) ※TOEIC 600点以上ならば尚良(英語のメールに関わる場面が出てくるため) ●出社およびリモートワークの両方可能な方 ●生物調査や環境調査などの調査・分析業務経験 ●JICAや国内での農林水産振興に関わる業務経験 ●ISO9001やISO14000審査員研修コース修了(IRCAおよびJRCA) ●審査・監査(ISOや品質管理など)のバックグラウンドがある方は特に歓迎致します <こんな人たちが活躍しています> ・生物調査経験者 ・元JICA青年海外協力隊経験者 ・水産や環境に関わる学科卒業者 など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ミニ会社説明会(中途採用向け/オンライン)のご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在は毎月2回、人事担当者よりアミタのビジョン・事業内容をご説明させていただいております。 参加者との質疑応答も取り入れながら、相互理解を深める時間にできればと考えています! 参加を希望される方は、募集ページ内の“話を聞きに行きたい”をクリックしてください。 弊社より、説明会参加用の会議URL(Zoom)をお送りします。
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/1977

155 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

京都府京都市中京区烏丸通押小路上ル秋野々町535 日土地ビル2階