• UIデザイナー
  • 2 registered

120億超調達のスタートアップで、UIデザイナーとして活躍しませんか?

UIデザイナー
Mid-career

on 2022-08-08

189 views

2 requested to visit

120億超調達のスタートアップで、UIデザイナーとして活躍しませんか?

Mid-career
Mid-career

Yuuki Ejiri

1985年生まれ。大学時代は建築/デザインを専攻、DJやアーティストとしても活動。 2008年リンクアンドモチベーショングループに入社。 入社2ヶ月目に初受注を達成、その後様々なコンサルタント業務に従事。 2009年末にワークスアプリケーションズへ中途入社。 コンサルタント配属後1年でMVPを獲得。 2014年、4000名の中から社長賞を受賞。 数百名程度のコンサルタント・サービス組織の統括も経験。 2017年末、旧知のエンジニア中心にメンバーを集め、ブロックチェーン/分散システム研究会を発足。 2018年8月、そのメンバーを中心に、ブロックチェーン/P2P・分散技術を活用した、全く新しいデジタルID認証/キー基盤を開発し、事業化する株式会社ビットキーを創業。 CEOとして新たなスタートを切る。 創業者内の担当領域は経営、技術開発、PM(事業推進) 強みは、視野/経験を活かした計画策定や戦略立案、人が動き・変化を生み出す仕組みの設計と運営、コミットを実現に導く推進力

Takaaki Machida

Bitkeyでは、アプリ・サービスの開発と自社製品を販売するためのシステム開発を担当しています。 大学卒業後に、大手企業向けパッケージシステムの会計プロダクトの開発を5年経験し、 ECプロダクトの開発を2年経験した後、28歳でBitkeyに。 エンジニアとして設計・コーディングだけでなく企業への導入やシステム保守業務など 幅広く経験してます。Bitkeyでは担当領域において、外部ベンダーとのディレクションや設計・コーディングまで従事しております。

全軍前進!アプリ・SaaS開発を率いる創業メンバー町田のストーリー

Takaaki Machida's story

株式会社ビットキー's members

Yuuki Ejiri

Co-Founder / 代表取締役 CEO

Takaaki Machida

VPoP

Read story

1985年生まれ。大学時代は建築/デザインを専攻、DJやアーティストとしても活動。 2008年リンクアンドモチベーショングループに入社。 入社2ヶ月目に初受注を達成、その後様々なコンサルタント業務に従事。 2009年末にワークスアプリケーションズへ中途入社。 コンサルタント配属後1年でMVPを獲得。 2014年、4000名の中から社長賞を受賞。 数百名程度のコンサルタント・サービス組織の統括も経験。 2017年末、旧知のエンジニア中心にメンバーを集め、ブロックチェーン/分散システム研究会を発足。 2018年8月、そのメンバーを中心に、ブロックチェーン/P2P・分散技術を活用した、全く新...

What we do

==テクノロジーの力であらゆるものを安全で、便利で、気持ちよくつなげる== ビットキーの価値の源流となるのは、bitkey platformと呼ばれる汎用的なデジタルキー基盤です。bitkey platformと様々な物理デバイスの掛け合わせにより、日々の生活のあらゆる領域でこれまでになかった新たな体験を生み出していきます。 事業の範囲は、暮らす、働く、移動、エンタメ、金融など多岐に渡ります。

What we do

==テクノロジーの力であらゆるものを安全で、便利で、気持ちよくつなげる== ビットキーの価値の源流となるのは、bitkey platformと呼ばれる汎用的なデジタルキー基盤です。bitkey platformと様々な物理デバイスの掛け合わせにより、日々の生活のあらゆる領域でこれまでになかった新たな体験を生み出していきます。 事業の範囲は、暮らす、働く、移動、エンタメ、金融など多岐に渡ります。

Why we do

==デジタルとリアルをつなげ、大きなひとつの体験を生み出すために== 「リアル」と「デジタル」は単独で存在しているわけではなく、特に現代では密接に繋がってきています。人と人、モノとサービス、人とサービスいったあらゆるものを、デジタル上で安全かつ便利に繋げていくことがこれからの時代に必要とされる技術であり、価値が高いものであると我々は考えます。 人や企業がIDを保有し、ID間での権利の保有・受け渡しが可能となることで、 デジタル上で保有している権利が世の中のあらゆるモノやサービスと繋がっていきます。リアル世界においてもより便利で、安心安全で、気持ちよく、生活を豊かにするモノ・サービスが利用できる世界の実現を目指します。

How we do

== ミッション == ・提供するプロダクトによって実現したい世界観やブランディングを表現する ・ユーザーの行動や業務を高い解像度で理解し、論理的に整理・構築しながら機能的なUIを提供する ・デザインの思考を言語化し、関係者を巻き込みながらデザインの力で問題を解決する ・製品の品質を高め、再現性を維持することができる仕組みを作る == デザイン駆動型の開発プロセス == ビットキーでは、日々様々なプロダクトの開発を行っていますが、その多くはデザイナーがプロトタイプを描くところから始まります。 デザイナーが初期からプロダクトに関わり、一緒に作り上げていくことのできる文化です。 == 提案大歓迎!言いたいことを言える文化 == 上下関係なく思ったことを言いあい、自分の意見を提示することが喜ばれる文化です。 立場ではなく、論理性や根拠を重視しており、ときには開発者も交えて盛んに意見が交換されています。 == 爆速開発 == 国内外の開発チームが、ものすごい勢いで実装してくれるため、自分の作成したデザインが一瞬で実装される喜びや楽しさがあります。 == 就業環境 == ・フレックス制(コアタイム11時〜16時) ・自社プロダクトを体験できるライブショールーム ・服装自由 ・フリードリンク(コーヒー、お茶、水等) ・社内コンビニ ・部活制度

As a new team member

UIデザインを通して「課題解決」にコミットいただけるメンバーを募集いたします。 弊社は、次世代のID認証基盤をコア技術として、毎日の生活をアップデートする事業を推進しています。人々の営みと密接した事業のため、体験とユーザーの接点を担うUIデザイナーの存在が大変重要となります。アプリやWebサービスのデザインに留まらず、あらゆる粒度・側面の問題解決に根本から切り込んでいきたい方にフィットする環境です。 エンジニアと寄り添いながら、新しいものを世界に生み出していきたい方。表層をデザインするだけではなく、デザイナーとして論理的に課題解決していきたい方。そして、徹底した課題解決のためのデザインこそ、本質的な価値があると知らしめたい方。ぜひ一度お話ししませんか? 具体的には下記の業務をお任せする予定です。 ・業務整理 ・プロトタイプの作成 ・ワイヤーフレームの作成 ・UIのビジュアルデザイン ・独自のデザインシステムの構築 ・システムのUI/UX改善 ・デザイン・開発プロセスの仕組み化・改善 ・実装物の品質向上における仕組み化 ・海外デザインチームのレビュー ・将来的には、ユーザビリティテストを取り入れたプロトタイピング・改善も行いたいと考えています。 ==必須要件== ・世の中にないコンセプトを打ち出していく上で、ゼロから考える高い創造性と論理的なアプローチができる方 ・ユーザー体験を考慮した設計業務 ・スマートフォンアプリケーション、Webアプリケーションアプリいずれかの構造・骨格設計 ・最新のビジュアルトレンドとガイドライン(Human Interface Guidelines、もしくはMaterial Design)に沿い、デジタルインターフェイス(スマートフォンアプリケーション、Webアプリケーションアプリいずれか)のビジュアルUIのデザイン経験 ・LPサイトやコーポレートサイトなどのPC・スマートフォン版のビジュアルデザイン(レスポンシブデザインの理解) ・ユーザーインターフェイス設計 ・Figma、Sketch、Adobe XDなどを使用したUIデザイン業務 ・クライアント(自社サービスの場合は社内スタッフも含む)への企画書、提案書作成、プレゼンテーション業務 ==歓迎要件== ・インターフェイス設計思想の言語化 ・デザインのトーン&マナー策定 ・エンジニアリングへの関心・理解 ・OOUIへの関心や実践経験 ・インタラクションデザインへの関心や実践経験 ・複数デザイナーとの共創のためのデザインガイドラインの制作経験 ・Adobe Photoshop・Illustratorなどを使用したグラフィック制作業務 ・Adobe After Effects、Framer、Flintoなどを使用したAnimationの制作業務 ・イラストレーションの制作業務 ・ユーザー体験設計の理解(ペルソナ設定、CJM作成・サービスブループリント作成、ユーザーインタビューなど) ・メンバー育成・マネージメント経験 ・英語圏のUIに関する理解 ==求める人物像== ・「デザイナー」の役割に固執せず、領域を超えて問題解決に取り組みたい方 ・再現性や拡張性を意識し、組織・チームの成長に貢献できる方 ・プロセス改善や仕組み化が好きな方 ・様々な意見を取り入れ、柔軟にアップデートできる方 ・課題を放置せず、自ら解決したいというマインドのある方 少しでもご興味を持ってくださった方は、お気軽にご連絡ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2018

    226 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン9階