株式会社スイッチメディア members View more
-
基礎的なものの改善は地味ですが、中長期的には絶大な効用があると思っています。テレビ広告における視聴率・視聴データというものはまさに評価指標の根底にあるもので、そういったレイヤーにおいてより良い在り方を探っていくことは業界の発展に寄与できると考えています。
スイッチメディアでは CTO のポジションで開発・技術の責任者をしています。
当たり前のことを当たり前にやる。正しいものを正しく作る。いい仲間と気持ちよく働く。
こういったところを継続的にできていることを目指して頑張っています。 -
特にありません。
手を動かしたくなってしまうマネージャー職です。 -
家庭に設置する調査機器の開発を立ち上げ、リリースからメンテナンスまで一通り担当しています
What we do
スイッチメディアが提供するSaaSプロダクト「SMART(https://www.switch-m.com/service/smart)」は、弊社の開発によるIoTデバイスを通じて独自に取得しているテレビ視聴データを参照でき、テレビCM出稿のプランニングに活用することができるツールとして、すでに大手企業の広告宣伝担当者や大手広告会社の方には広く認知を得ております。
さらに多くの企業の方に使って頂くために大規模なリニューアルを行い、新SaaSプロダクト「TVAL(https://www.switch-m.com/service/tval)」をリリースしました。
TVALでは、国内最大級のテレビ視聴パネルデータで購買履歴やパソコン・スマートフォンの閲覧履歴の実データを活用し、テレビCMの視聴と商品購入の関連を分析することができます。
また、インプレッション単価やCPV(視聴単価)等、デジタルマーケティングのようなKPI管理を実現でき、テレビCM効果改善のDXを推進していくことができるのです。
将来的には巨大産業であるテレビメディアのDXにより、広告体験とコンテンツ体験をUpdateし、新しいテレビ体験の実現を目指しています。
Why we do
【テレビCM産業のDXを推進して、業界を盛り上げていく】
デジタルマーケティングが注目を浴びているのは、詳細なデータを活用しながら、マーケティングを効率化することができるためです。
当社は独自に1万人以上のサンプルを確保しながら、デジタルと同じような粒度でテレビデータを分析できるビジネスモデルを構築し、大手企業のマーケティング活動を支援してきました。
さらに業界のDXを推進することで、消費者にとっても価値あるテレビ番組・CMを届け情報で世界を豊かにするというミッションを体現したいと考えています。
How we do
【チーム連携を重視した、フラットかつ裁量ある環境で、歴史を変えていく体験を!】
市場には多くの課題が残されており、日々その課題を一番多く集めているのは現場です。故に現場主義を重要視しており、裁量は非常に大きく、組織はフラット。全員でプロダクトを作りにいく、というフェーズのため、チーム連携を非常に重視しており、コミュニケーションは非常に取りやすい環境です。
実力、成果が正しく評価されるように、評価制度にも相当に力を入れ始めています(前回の評価では3名が等級を一気に2つあげた実績有)。市場にまだまだ多くの課題が残されているため、成果を出しやすく、また幹部人材も少ないため、上を狙い易い、という環境特徴があります。
最近ではプロダクト、そして組織が成長しはじめ、事業の更なる拡大や新たな展開を前にして、より勢いのあるベンチャーマインドが社内に形成されてきており、会社と一緒に成長することを楽しめるフェーズになってきています。
As a new team member
「テレビ広告のDX」×「フロントエンド領域のリードをお任せ」
当社はテレビ視聴データを強みに、広告代理店、広告主、放送局へテレビ番組や企業CM等の分析サービスを自社開発デバイス+SaaSとして提供するミドルスタートアップ企業です。
最近では「機械学習による顔認識」「リモコンログ」「音声マッチング」の3つの方式を組み合わせて、「誰が、いつ、どのチャンネルを注視していたか」がわかるより信頼性の高いデータの取得も実現しました。
アナログなテレビ広告業界にテクノロジーでイノベーティブを起こすべく、開発チームをリードしてくださるフロントエンドエンジニアを募集します!
【業務内容】
・SaaSサービス「SMART」のフロントエンドの開発
・チーム全体の知識・経験の底上げ、リード
・製品の方向性を理解した開発タスクの優先度判断
・既存メンバーと議論を深め、限られた時間の中でより良い設計を目指す
【開発環境】
現在、新プロダクトの開発を行っており、
Kotlin+DDDのモダンな技術を取り入れています。
AWS上のSaaSシステムで、Vue3、TypeScriptを利用した開発です。
・現行システム
- 言語:PHP7 (Laravel), Go, Python / JavaScript (Vue.js)
- DB:Aurora PostgreSQL, Redshift, Redis
- インフラ:AWS Ansible Terraform による自動構築
・新システム
- 言語:Kotlin(Ktor)、Vuejs(TypeScript)
- DB:Aurora PostgreSQL, AWS EMR(Hadoop)
- インフラ:AWS、Terraform、CloudFormation
※上記の経験全てお持ちの方でなくても、習得する意欲のある方であれば歓迎です
【このポジションの魅力】
1. 役割面での魅力
- 新プロダクトの開発に伴い、モダンな技術を取り入れています
- エンジニアサイドでのUI/UX領域のリードをお願いします。
- フロントだけでなくバックエンドも経験されたい方は、新規開発するシステムのバックエンドでKotlinを経験できます
2. 裁量や働きかたなどの魅力
- 裁量労働制(もしくはフレックスタイム制)で勤務時間の自由度は比較的高いです。
- フルリモート可能
- 開発マシン任意選定
3. 事業面での魅力
- テレビ視聴データを取得するため自社でIoTデバイスの開発も行っており、Webシステムだけに完結せず、IoTなどの複数のチャネルにまたがっており、希少なデータに携わることができます。
【必須条件】
・フロントエンジニア経験
・Vue.js または Reactの使用経験
・AWS/GCPでのシステム開発経験
【歓迎条件】
・Vue.js 3.0 の使用経験がある方大歓迎
・UIロジックのコンポーネント化など新しい設計方法への知見
・UIテストのご経験
・グラフなどによるデータの可視化
・UI/UXプロトタイプ駆動の開発への興味関心
・5人以上のチームで働いた経験