株式会社estie members View more
-
Shin Aoki
VP of Engineering -
Tatsuya Iwanari
CTO -
Ei Hirai
代表取締役 CEO -
Masanori Nakamura
Product Manager
-
株式会社estie VPoE(Vice President of Engineering)
■現職
- estieというPropTech(不動産テック)のスタートアップでVPoE(Vice President of Engineering)をしています
- 特にオフィス不動産の領域に特化して、業界全体のDXを支えるようなプロダクトづくりをデータ・テクノロジーの面から進めようと邁進中
- 社内では、"オフィス探しをシンプルに"するマッチングサービス『estie』のPdM、データ分析基盤の高度化、SEO施策の検討や、アプリケーションアーキテクチャの検討、採用やエンジニアの皆さんが協働し... -
はじめまして、 株式会社estie (https://www.estie.co.jp/) で VP of Product をしている Nari です。
もともと島根県の松江工業高等専門学校出身で、最優秀賞をもらった高専プロコンなどを通し、情報工学(プログラミングなど)にどっぷりハマりました。その後、東京大学工学部へ編入、東京大学院情報理工学系研究科への進学と電子情報工学を専攻して知識を深め、新卒ではIndeed Japan株式会社で世界No.1求人検索サイト Indeedのクローラー開発を行っていました。
大学・大学院在学時代は、高専の卒業研究で開発した初心者向けプログラミング教材(... -
株式会社estieというPropTechで共同創業者兼CEOをしています!
オフィス探しをシンプルにする自社サービス開発や、事業用不動産を対象とした機械学習によるデータ解析サービスを行なっています。 -
不動産Tech企業のestieにてProduct Managerをしております。
【得意なこと】
・プレゼンテーション(多数の発表経験と受賞歴があります)
・企画立案(論文採択や国家PJへの提案/採択経験があります)
・少数チームマネジメント(マネージャー実務経験があります)
・書道(7段あります。)
【できること】
・UI/UXデザイン(Figma,Sketch,Illustratorの基本操作はできます)
・webコーディング(HTML,CSS,Vue.js)
・プログラミング開発(C++,Python)
・経営企画(KPI作成、社内説明資料作成、決裁資料作成等の実務経験がありま...
What we do
▼ estie / オフィス探しをシンプルに
スタートアップから大企業まで、シンプルなプロセスで理想のオフィス探しを実現するためのプラットフォームを提供しています。
入居したいオフィスの希望条件をフォームに入力すれば、複数の大手不動産エージェントが非公開情報を含めた最新のオフィス募集を探し出し、提案してくれます。
▼ estie pro / オフィス賃貸に品質とスピードを。
オフィス賃貸業向けデータプラットフォームであるestie proは、全国 8万棟/40 万フロアの DB を構築し、500 万坪の募集情報、24 万件の賃料情報、都心 20 万件の入居企業情報を提供しています。
すでに、大手不動産デベロッパーを中心に、不動産ファンド、 仲介会社など多くのお客様にご活用いただいており、業界最大級の不動産事業者向けデータインフラとな っております。
Why we do
オフィス選びは、最も重要な経営の意思決定の一つです。
新規採用をはじめとして、クライアントとの関係性構築や生産性向上など、企業の競争力を左右する大きなターニングポイントになります。
しかしながら多くの企業では、実は最適なオフィスに出会えていないことがほとんど。それは、オフィス探しが非常に複雑でめんどくさい業務になってしまっているためだと考えています。
不十分な情報、そして限られた時間の中で意思決定を行うことが求められ、本当に必要な戦略的な思考に十分な時間をかけられないことが問題です。
estieは、全ての企業が自社の競争力を最大化するためにぴったりなオフィスを出会うサポートを行うため、オフィス選びをシンプルにする「estie」を、そして物件の提案側である不動産会社をサポートするために業者間情報格差をなくす「estie pro」を両輪で開発しています。
How we do
▼不動産業界を中から変革する
古くからある巨大な産業の代表例である不動産業界は、現在大きな変革期にいると考えています。しかしながら、旧来のしがらみにより動きが遅くなってしまいがちであることも事実。
estieは、三菱地所や住友不動産をはじめとした不動産業経験者と、IndeedやYahoo! JAPANといったIT企業出身のウェブエンジニア、データサイエンティストが中心となって活躍する不動産テック会社です。
不動産の現場がわかるからこそ、本当の意味でレガシー産業を大きく動かす力を発揮できると考えています。
▼累計14億円を超える資金調達
事業を高速にスケールさせるため、2019年3月のシードラウンドで東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)から約1.5億円を、2020年6月にはプレシリーズAラウンドとしてグロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)およびUTECから2.5億円を、2022年1月にはシリーズAラウンドとしてグロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)、UTEC、およびグローバル・ブレインから10億円の資金調達を行い、日々事業に邁進しています。
また資金調達や事業展開の結果、不動産市場を代表するテック企業として認知していただき、様々なスタートアップイベントで登壇/受賞する機会に恵まれました。
・FIN/SUM2019
・PropTech Conference 2019
・HONGO AI Award 2019
・B Dash Camp 2019 Fall in FUKUOKA
・TechCrunch Tokyo 2019 Startup Battle
・ICCサミット KYOTO 2021 スタートアップカタパルト優勝
▼メンバーと働き方
CEOの平井は東京大学経済学部を卒業後、三菱地所に入社。海外の不動産運用を行った後、東京でスタートアップ向けオフィスの開発と営業を担当。チームには大手不動産デベロッパー出身者や、大手IT企業に務めたエンジニア、デザイナーが在籍しています。
フルタイムはもちろん、副業や、週4日勤務、授業終わりのみ参加する学生も在籍しており、それぞれが裁量を持ちつつ、「イシューシコウ」「バクソクアウトプット」「ジブンドリブン」「アナタシテン」という会社バリューに基づき仕事をしています。
オフィスはフリーアドレスになっており、全席にアーロンチェアを採用し、エンジニアやデザイナーが仕事をしやすいよう業務用ウルトラワイドモニターを取り入れています。状況に合わせて場所を変え、一人一人が仕事をしやすい環境づくりをしています。
estieの技術やカルチャーなどがわかるブログも配信しています。ぜひ、こちらもご覧になってください。
▼estie inside blog
https://inside.estie.co.jp/
As a new team member
▼募集背景
弊社ではオフィス不動産を中心とした事業用不動産業界全体のDX推進を図るため、複数プロダクトによる事業展開をしています。
複数プロダクトの展開により事業を成長させるためには、高速でMVPを開発し、仮説検証を繰り返す必要があります。
直近の導入数急拡大にともない新規で開発を行いたいプロダクト数も増え、それらの立ち上げをリードするメンバーを増員する運びとなりました。
これまでの経験を活かし、0→1・1→10のプロダクトの開発リードに挑戦しませんか?
【ポジションのやりがい】
●技術力の高いメンバとの高速開発
Indeed,yahoo, accentureなど大手IT企業でエース級の活躍をしてきたメンバとともに、週に3〜4回のペースでプロダクトのリリースを行うなど、スピード感のある開発を進めていただきます。
●ビジネス価値に直結する開発
ビジネス価値を最大化するためにビジネスサイド・エンジニア共同で開発内容を討議しており、受け身で依頼された開発を進めるだけではなく、能動的にビジネスアウトカムにつながる開発を積むことができます。
●事業用不動産という領域のダイナミックに動かす挑戦
事業用不動産の領域は、ITのプレーヤーがまだまだ少なくほぼ手付かずですが、東京は世界の都市をみても最大級のマーケットです。ダイナミックな市場を自分たちの手で変化させる醍醐味があります。
【業務内容】
- ビジネス価値を最大化するための開発チームリーディング
- estie_proのFE/BEの設計方針策定、設計、実装
- アーキテクチャ改善検討、実施
- ビジネスサイドとのすり合わせを元にしたUI/UXの改善案の策定、実装
- 各種定性・定量リサーチ(ログ分析など)に基づくUI/UXの改善
【必須要件】
- HTML, CSS, JavaScript の基礎的な知識の理解
- JSフレームワーク(AngularJS, React.js, Vue.js, etc)フロント実装の実務経験
- バックエンドの実装経験(2年以上)
- Ruby on Rails を⽤いたバックエンド実装の実務経験(1年以上)
- 体系的なソフトウェアの知見
- アーキテクチャを自ら主導して改善したことがある
- メンバーへのコードレビュー及び、コードの品質の維持・向上の経験
【歓迎要件】
- nuxt.js/vue.jsでの開発経験
- Dockerを用いた開発経験
- サーバ・インフラ設計・開発経験
- AWSでのインフラ構築・運用経験
【求める人物像】
- 目標達成の意欲が高く、アウトプットを重視できる方
- より良い方法を進んで提案し関係者を巻き込んで実現できる方
- 技術的な追及のみならず、企画や骨格部分のサービス開発に参加したい方
<開発環境>
【利用言語・フレームワーク】
フロントエンド: HTML/SCSS/JavaScript(vue.js)
バックエンド: Ruby on Rails
※別プロダクトにてNode.js(express)を使用
【インフラ】
- AWS(EC2/RDS/S3)
- Docker
- MySQL(Amazon Aurora MySQL)
【利用ツール・サービス】
github/Slack/Figma/CircleCI
---------------------------------------------------------------
【参考】
・日経新聞「最適オフィスをAIが提案 不動産テックのエスティ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50593620U9A001C1XY0000/
・TechCrunch「テクノロジーで“オフィス探し”をラクにする「estie」公開、UTECからの資金調達も」
https://jp.techcrunch.com/2019/09/20/estie-launch/
興味のある方は是非お気軽にお話を聞きに来てください!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /