株式会社estie members View more
-
UI/UXデザイナーの荒井です
デザインの力で課題解決して事業を成長させるのが好きです!
▼ スキル
・FigmaやSketchを用いたUIデザイン
・PhotoshopやIllustratorを用いたビジュアルデザイン
・FlintoやProtoPieを用いたプロトタイプやアニメーション作成
・HTML/CSS/JavaScriptやWordPressのコーディング
▼ 趣味
ラジオを聞くのが好きです
なかでも「ハライチのターン」と「おぎやはぎのメガネびいき」が好きです!たまにラジオメールも送ります -
株式会社estieというPropTechで共同創業者兼CEOをしています!
オフィス探しをシンプルにする自社サービス開発や、事業用不動産を対象とした機械学習によるデータ解析サービスを行なっています。 -
▼ 募集背景
「デザイン主導で事業成長に貢献する」
現在、estie / estie proのデザインを4名で行っています。ユーザー数急拡大の両プロダクトをデザインの力で牽引し、さらなる飛躍的な成長をするためにデザイナーを募集します。
高速に改善を繰り返す刺激的な開発の最前線で一緒に新たな価値を具現化し、デザイン主導で事業成長に貢献しましょう!
オフィス不動産をアップデートするestieのデザインを定義し、伝統的な産業に新しいスタンダードを再構築しませんか?
▼ 理想のチーム状態
やりたい事業・作りたい機能をデザイン主導で高速に実現するチームを目指しています。いかなる状況においてもユー... -
不動産Tech企業のestieにてProduct Managerをしております。
【得意なこと】
・プレゼンテーション(多数の発表経験と受賞歴があります)
・企画立案(論文採択や国家PJへの提案/採択経験があります)
・少数チームマネジメント(マネージャー実務経験があります)
・書道(7段あります。)
【できること】
・UI/UXデザイン(Figma,Sketch,Illustratorの基本操作はできます)
・webコーディング(HTML,CSS,Vue.js)
・プログラミング開発(C++,Python)
・経営企画(KPI作成、社内説明資料作成、決裁資料作成等の実務経験がありま...
What we do
▼ estie / オフィス探しをシンプルに
スタートアップから大企業まで、シンプルなプロセスで理想のオフィス探しを実現するためのプラットフォームを提供しています。
入居したいオフィスの希望条件をフォームに入力すれば、複数の大手不動産エージェントが非公開情報を含めた最新のオフィス募集を探し出し、提案してくれます。
▼ estie pro / オフィス賃貸に品質とスピードを。
オフィス賃貸業向けデータプラットフォームであるestie proは、全国 8万棟/40 万フロアの DB を構築し、500 万坪の募集情報、24 万件の賃料情報、都心 20 万件の入居企業情報を提供しています。
すでに、大手不動産デベロッパーを中心に、不動産ファンド、 仲介会社など多くのお客様にご活用いただいており、業界最大級の不動産事業者向けデータインフラとな っております。
Why we do
オフィス選びは、最も重要な経営の意思決定の一つです。
新規採用をはじめとして、クライアントとの関係性構築や生産性向上など、企業の競争力を左右する大きなターニングポイントになります。
しかしながら多くの企業では、実は最適なオフィスに出会えていないことがほとんど。それは、オフィス探しが非常に複雑でめんどくさい業務になってしまっているためだと考えています。
不十分な情報、そして限られた時間の中で意思決定を行うことが求められ、本当に必要な戦略的な思考に十分な時間をかけられないことが問題です。
estieは、全ての企業が自社の競争力を最大化するためにぴったりなオフィスを出会うサポートを行うため、オフィス選びをシンプルにする「estie」を、そして物件の提案側である不動産会社をサポートするために業者間情報格差をなくす「estie pro」を両輪で開発しています。
How we do
▼不動産業界を中から変革する
古くからある巨大な産業の代表例である不動産業界は、現在大きな変革期にいると考えています。しかしながら、旧来のしがらみにより動きが遅くなってしまいがちであることも事実。
estieは、三菱地所や住友不動産をはじめとした不動産業経験者と、IndeedやYahoo! JAPANといったIT企業出身のウェブエンジニア、データサイエンティストが中心となって活躍する不動産テック会社です。
不動産の現場がわかるからこそ、本当の意味でレガシー産業を大きく動かす力を発揮できると考えています。
▼累計14億円を超える資金調達
事業を高速にスケールさせるため、2019年3月のシードラウンドで東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)から約1.5億円を、2020年6月にはプレシリーズAラウンドとしてグロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)およびUTECから2.5億円を、2022年1月にはシリーズAラウンドとしてグロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)、UTEC、およびグローバル・ブレインから10億円の資金調達を行い、日々事業に邁進しています。
また資金調達や事業展開の結果、不動産市場を代表するテック企業として認知していただき、様々なスタートアップイベントで登壇/受賞する機会に恵まれました。
・FIN/SUM2019
・PropTech Conference 2019
・HONGO AI Award 2019
・B Dash Camp 2019 Fall in FUKUOKA
・TechCrunch Tokyo 2019 Startup Battle
・ICCサミット KYOTO 2021 スタートアップカタパルト優勝
▼メンバーと働き方
CEOの平井は東京大学経済学部を卒業後、三菱地所に入社。海外の不動産運用を行った後、東京でスタートアップ向けオフィスの開発と営業を担当。チームには大手不動産デベロッパー出身者や、大手IT企業に務めたエンジニア、デザイナーが在籍しています。
フルタイムはもちろん、副業や、週4日勤務、授業終わりのみ参加する学生も在籍しており、それぞれが裁量を持ちつつ、「イシューシコウ」「バクソクアウトプット」「ジブンドリブン」「アナタシテン」という会社バリューに基づき仕事をしています。
オフィスはフリーアドレスになっており、全席にアーロンチェアを採用し、エンジニアやデザイナーが仕事をしやすいよう業務用ウルトラワイドモニターを取り入れています。状況に合わせて場所を変え、一人一人が仕事をしやすい環境づくりをしています。
estieの技術やカルチャーなどがわかるブログも配信しています。ぜひ、こちらもご覧になってください。
▼estie inside blog
https://inside.estie.co.jp/
As a new team member
▼ 募集背景
「デザイン主導で事業成長に貢献する」
現在、estie / estie proのデザインを4名で行っています。ユーザー数急拡大の両プロダクトをデザインの力で牽引し、さらなる飛躍的な成長をするためにデザイナーを募集します。
高速に改善を繰り返す刺激的な開発の最前線で一緒に新たな価値を具現化し、デザイン主導で事業成長に貢献しましょう!
オフィス不動産をアップデートするestieのデザインを定義し、伝統的な産業に新しいスタンダードを再構築しませんか?
▼ 理想のチーム状態
やりたい事業・作りたい機能をデザイン主導で高速に実現するチームを目指しています。いかなる状況においてもユーザーに届ける価値を妥協しないデザイナーとしての矜持と、日々変化するニーズや周辺環境に対応する柔軟性を持ち合わせたメンバーで構成したいと思っています。伝統的なオフィス不動産市場をデザインの力で前進させる気概があり、そのプロセスをエンジニアやビジネスメンバーと協力しながら楽しめる方をお待ちしています!
▼ 現状の具体的な課題
- 事業をデザインドリブンで牽引仕切れていない
- デザインシステムをはじめとした今後の拡張性に関わる試行ができていない
- CIやVIなど会社のブランディングに関わるデザインを十分に行えていない
- 株式会社estieとして提供したいデザインを定義できていない
▼具体的な業務内容
estie / estie proに関わる以下の業務を担当いただきます
- 既存の商習慣や営業進捗・開発状況を理解し、それらの要件を満たすUIデザイン
- フロントエンド開発(エンジニアと協業しながら担当いただきます)
- イベントなどで使用するポスターやパネルなどのデザイン
上記に加え、営業資料や会社資料、名刺などのコーポレート系のデザインも担当いただきたいと思います
▼ 求める人物像
- 職域を限定せずにオーバーラップする立ち回りができる方
- ビジネス・エンジニアメンバーと協力して事業を作ることが楽しいと感じる方
- 複雑で大きい課題をデザインの力で解決することにワクワクする方
▼ ポジションのやりがい
・ビジネス価値に直結する開発
ビジネス価値を最大化するためにビジネスサイド・エンジニア・デザイナー共同で開発内容を討議しており、受け身で依頼された開発を進めるだけではなく、能動的にビジネスアウトカムにつながる開発を積むことができます。
・事業用不動産という領域をダイナミックに動かす挑戦
事業用不動産の領域は、ITのプレーヤーがまだまだ少なくほぼ手付かずですが、東京は世界の都市をみても最大級のマーケットです。ダイナミックな市場を自分たちの手で変化させる醍醐味があります。
▼ 必須スキル
- FigmaをはじめとしたUIデザインアプリケーションを用いたWebやアプリのUIデザイン経験(3年以上)
- HTML / CSS / JavaScriptでのコーディング実務経験(3年以上)
- サービス開発経験
- GitHubを用いたチーム開発
▼ 歓迎スキル
- VueやReactなどのフレームワークを用いた開発
- ペルソナ / カスタマージャーニーマップをはじめとした人間中心設計の理解
- SQLを用いたログ集計、ABテストの設計経験などの定量分析スキル
- PhotoshopやIllustratorを用いたビジュアルデザインスキル
- CI / VIをはじめとしたブランディングスキル
- プロジェクトマネジメントスキル
▼ 開発環境
【利用言語・フレームワーク】
- フロントエンド: HTML / SCSS / JavaScript(Vue.js)
- バックエンド: Ruby on Rails
【インフラ】
- AWS(EC2 / RDS / S3)
- Docker
- MySQL(Amazon Aurora MySQL)
【利用ツール・サービス】
GitHub / Slack / Figma / CircleCI
▼ 参考
・採用資料
https://speakerdeck.com/estie/company-profile
・シリーズAの10億円調達と、日本を代表するバーティカルSaaSを作る覚悟の話
https://inside.estie.co.jp/entry/seriesa_hirai
興味のある方は是非お気軽にお話を聞きに来てください!
Highlighted stories
Portfolio
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /