Discover companies you will love
Gaku Tomita
dely株式会社にて「クラシル」のWEBグロースを担当、その後「TRILL」にてコンテンツグロースを中心としたマーケティング部門の管掌したのち、現在はTRILLの事業責任者をしています。 ▼経歴 出版社にて雑誌編集を6年経験。後に同社初のWebメディアにローンチメンバーとして参加。 2018年7月に同編集長に就任し、同年、スマートニュース「SmartNews Award」受賞。 その後、2019年6月よりdelyに入社。クラシルWeb、TRILLにてSEO及びコンテンツを中心としたグロース施策を行っています。
選んだ理由は「自分でレールを敷けるから」 出版社出身のふたりが、女性メディア「TRILL」を選んだ理由
Gaku Tomita's story
Ryo Yokoyama
dely株式会社 リクルーター(エンジニアメイン) 2021年にdelyに入社。グローバルエンジニア採用を担当。 その後はビジネス/エンジニア・新卒/中途の垣根なく担当。現在はチームリーダーです。
aki tsurugai
21年1月〜dely株式会社にて、国内・海外のエンジニア/デザイナー新卒中途採用を担当後、現在は人事企画部門を管掌し、人事制度・組織開発・VMV設計/浸透施策などを幅広く担当。 == 慶應義塾大学卒業後、15年4月リクルート新卒入社。新卒採用チームにて、選考運営・関西採用拠点立ち上げ・海外インターン渡航など経験後、16年10月中途採用チームへ異動し、リクルーターとして戦略策定・年間800名の採用に携わる他、採用ブランディング、採用HPディレクション、イベント企画等を幅広く担当。 19年7月〜全社の人材開発部門へ異動し、全社育成・研修施策を担当。20年4月〜株式会社リクルート出向。統合に向けたHR業務を担当。その後現職へ。
「クラシル」は2022年12月にブランドをリニューアル。
「TRILL」はいまユーザーが求めているトレンド情報を毎日発信しています。
新ミッション「世界を照らす発明を続ける」は、会社経営や連続的な事業作りを通じて、世界の幸せの最大化と悲しみの最小化に絶えず挑戦することを意味しています。
クラシルでは年に1度、VMV理解を深めるためのイベント「VISION DAY」でも開催しています!
0 recommendations