株式会社Rubik's members View more
-
音楽や映像作品、デザインひとつでもそうですが、「人」の心を揺さぶる作品、コンテンツに関心を持っています。なぜ、社会でこれが流行っているのか、どういうプロセスを経て心に響くのかを構造的に理解することに楽しみを覚えています。
-
大阪府出身、2020年3月 同志社大学 法学部 卒業。挑戦のしやすさに惚れ込み福岡県北九州市に移住。
挑戦する学生を応援する学生無料コワーキングスペースのコミュニティマネージャーを務め、北九州を中心に学生コミュニティを拡大中。その知見を活かし、特に新卒採用領域から企業ブランディングのお手伝いをしている。 -
立命館大学卒。学生時代は陸上競技に熱中し、U18日本選手権や国体に出場。
競技を続けながらプログラミングに没頭し、個人事業主として中国でWeb開発業務を経験。
その後、日本最大級の学生カフェ「HYGGER」の運営、株式会社NextKeymanの開発事業部責任者を経て、2019年に株式会社Rubik’sを創業。 現在は、日本最大級のデジタル教育施設「REDEE」の運営、教育施設プロデュースや、STEAM教育事業に従事する。
What we do
「世界で必要とされるクリエイティブスタジオをつくる。」
私たちがクリエイティブ・スタジオと言っているのには、理由があります。
「スタジオ/Studio」では、バンドだったり、芸術家だったり、多種多様なバックグラウンドやスキルを持った人が集まって一つの作品を作り上げます。そこに、国籍や性別、価値観などは関係ありません。クリエイティブスタジオにはそのような想いを込めています。
【主な事業】
①ブランディング事業 (対象: 企業、サービス)
②コンサルティング事業 (対象 : 企業)
ex:新規事業開発、既存事業のグロース施策の検討、組織開発など
③アライアンス・パートナー事業
3つの事業を行う上で現在、以下の業務を主に行なっています。
WEBサイト制作、WEBマーケティング施策
グラフィックデザイン制作 (デジタル/アナログ両方対応可能)
SNS(Youtube,Twitter,Instagramなど)の施策
課題解決のためのプロジェクト立案・進行、組織開発コンサルティング、ワークショップ
Why we do
【事業の目的】
1. ビジネス・デザイナー :
ビジネスを設計し、事業策定、市場調査から事業戦略の立案、実行までをうつせる人材
2. クリエイティブ・デザイナー
サービスや会社のビジュアルデザインや、CI(コーポレートアイデンティティ)を策定できる人材
上記の二つの役割をRubik'sが行うことで、クライアントのクリエイティブパートナーとして、事業を推進します。
【Rubik'sの強み】
グループ会社やRubik’s自体が、デザイン(広義)、SDG’s、DX(デジタルトランスフォーメーション)、LGBTQ、eスポーツ、Z世代に関するビジネス知見があるので、他社の企業様とは違った角度やリソースを武器に提案を行うことができます。
最近では、企業様の課題解決のために、企業様とチームを組みプロジェクト化し、課題解決までハンズオン型で伴走することも多くなってきています。
元々web制作の事業から始まったRubik'sは、その後教育やデジタルプロモーション、そしてアートなどクリエイティブな思考を持った一人一人の個性が活きる事業を展開し続けています。
事業の幅を広げながら、京都・東京・福岡を拠点に日本全国、そして海をも渡り、世界で必要とされるようなクリエイティブスタジオを目指し日々活動しています。
How we do
【働くメンバー】
メンバーのほとんどが関西の私立大学、芸術大学の出身です。基本20代で、和気藹々とした環境で仕事をしています。
また、一人一人の創造性を大切にしているからこそ、「あれやってみたい!」「これに挑戦してみたい!」というメンバーの声や熱意には前向きに検討していきます。
プロジェクトごとにチームアップする体制をとっており、役職や所属年数に関係なくマネージャーを任されているメンバーもいますし、常に責任感を持って仕事に取り組み経験を積むことができます。
As a new team member
~営業スキルをお持ちの方・これから身に着けていきたい方大歓迎!~
■お任せする仕事内容
①法人営業
新規/既存のクライアントに対して、Rubik’sの事業を絡めた企画、提案、受注、ディレクション業務を行なっていただきます。(クライアントの悩みや状況によって、提案の切り口は様々です。)
その他、大型プロジェクトに付随して発生する業務もご担当いただきます。(例:STEAM教育施設でのプログラミング講師業務、行政と連携したイベント企画・運営業務)
②「TOMOSUBA福岡小倉店」の運営
挑戦する学生を応援する学生無料のコミュニティスペース「TOMOSUBA福岡小倉店」にて、学生/企業案件の受付業務のほか、インターン生のマネジメント等店舗運営をご担当いただきます。
そのほか、特性と希望によってマネジメント、企画、デザインなど様々な業務にチャレンジすることができます。
【勤務地】
TOMOSUBA福岡小倉店
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町一丁目1番8号 T&Mビル1階
■働く魅力
・セールスのほか様々なプロジェクトや事業全体に関われるチャンスがあり、自らで仕事をデザインしていくことができます。
・一人一人の「個性」を尊重するカルチャーで、伸び伸びとお仕事ができます。
・手を挙げれば、チャレンジを積極的かつ真摯に受け入れる環境です。
・周囲の人を巻き込み、シナジー効果を発揮しやすい社風です。
■こんな方が活躍できます
・コミュニケーション力に自信がある方
・異なるバックグラウンドや考え方の違いを理解し、尊重できる方
・成果を出すために、既存のやり方にとらわれることなく柔軟に戦略を考えられる方
・不確実なものを形にしていくことにワクワクするという方
商材が豊富にあることから、クライアントへの提案の自由度が高く、どんな商材でも売れる営業力が身に付きます。
提案力やビジネスデザインなど、学べるスキルは数多くありますので、
まずはオンラインでお話だけでも気軽に聞きに来てください!ご応募お待ちしてます!