Recustomer株式会社 members View more
-
2017年にRecustoemerの前身となる旧:ANVIE株式会社を創業。
Eコマース領域において、
購入後体験プラットフォーム「Recustomer」を開発・運営しています。
社会に大きな変化を与えることができる大きな会社を創りたいです。 -
リクルート在籍時に2017年3月にRecustomer(旧ANVIE)を共同創業。
2018年4月まではリクルートとRecustomerを兼業。
2018年4月末にリクルートを退職し現在はRecustomerで取締役をやってます。
リクルート時代はRMPにてゼクシィの営業として
マーケティングの知識と、問題の特定から課題を定義し課題に対してのソリューションの提案など
一通りのことを学ぶ。
Recustomerでの主な業務は
経営やコーポレート関連の業務はもちろん、人事、クリエイティブのディレクション、営業など、ほぼ全て兼務してます。 -
ANVIEで「shopify構築・運用支援」と「返品自動化SaaS ReCustomer」のマーケティングを担当しています✌️
インバウンドマーケに軸を置きつつ、採用も経営もすべてマーケティングだな〜という思いから、経営戦略本部にて事業部や部署横断で活動させてもらってます。
具体的には、顧客新規獲得を始め、マーケ戦略、プロダクト企画、CS、採用人事など全社戦略全般の体系化などしてます。サービスグロースのためなら大抵なんでもやります。 -
2011年、新卒でブライダル業界の会社に入社。
ウェディングプランナーとして多くの結婚式を担当。
その後、もっと身近に人の役に立てる仕事を求めて人材業界に転職。
ご縁があり、2021年ANVIE株式会社にジョインしCSを担当。
試行錯誤しながら刺激的な毎日を送っています!
What we do
私たちはRcustomerは、「顧客への愛をビジネスの成長に繋げる。」というミッションのもと、新しい購入体験のあり方・仕組みを創造する、購入体験プラットフォーム「Recustomer」の開発・展開をしているスタートアップベンチャーです。
2021年6月に「Recustomer」のβ版をリリース、企業からのお問い合わせや導入も増えてきており、更なるサービスの機能追加や業務提携の開始がるなど急速に成長を遂げております。
-----------------------------------------------------
購入体験プラットフォーム「Recustomer」について
-----------------------------------------------------
Recustomer(リカスタマー)は、すべてのECブランドに最高の購入体験を提供するプラットフォームです。具体的には、ワンクリック決済、返品・交換・キャンセルの自動化、商品追跡を実現することで、ユーザーの顧客体験向上およびEC事業者の売上向上を支援します。
■Recustomer Checkout
ワンクリック決済とは、配送先や支払い方法などの入力作業が必要なく、スムーズに決済ができるシステムです。また、カゴ落ち率が高くなる原因である「会員登録」もボタン一つで可能になることで、会員登録率と購入率の両立が可能になります。
■Recustomer Return & Cancel
返品・交換・キャンセル業務を自動化することで、「業務コストの削減」と「顧客体験の向上」を実現します。最適な返品オペレーションを作ることで、今まで出来なかった返品ポリシーを寛大にするといった返品マーケティングを実施することも可能になります。
■Recustomer Tracking
商品追跡ページの作成・配送予定日の表示・配送情報に関する通知を行うことで、顧客接点の創造及び顧客体験の向上を実現します。
▼サービスサイト
https://recustomer.me/
Why we do
-----------------------------------------------------
ビジネスの経済合理性と、
人々の幸せが一致している世界
-----------------------------------------------------
本来ビジネスとは人々の生活を向上させ、幸せを創るためにあるべきです。
しかし、今の世の中では、時に"ねじれ"が存在します。
ビジネスを成長させるために、誰かの間違いや不幸を見て見ぬ振りをしたり、責任を誰かにおしつけたりしていることがあります。
返品がまさにその典型例です。
不良品は一定の確率で発生します。それは避けられないです。
お客様のサイズ間違いだって、オンラインショッピングにはつきものでしょう。
これは小売事業者だって、返品をもっと寛容にすべきだってことは最初からわかっています。
だけど、彼ら事業者側には多くのコストを負担する必要があるのです。
つまり、顧客を想い返品を寛容にする行為が、ビジネスの成長のボトルネックになってしまいます。
私たちは、そのように人々を幸せにする行為そのものが、ビジネスの成長に直結していれば、加速度的に世界は良くなっていくと信じています。
-----------------------------------------------------
VALUE
-----------------------------------------------------
1.素直、正直、誠実
無駄なプライドが高くないこと。嘘をつかないこと。隠し事をせず、正直であること。
すべてのステークホルダーに対して、誠実であること
2.顧客起点・ロジカル・建設的なディスカッション
必ずしも上手にしゃべれなくても構いませんが、思考回路や意思決定と行動がロジックに基づいている必要があります。
3.ポジティブな循環(思いやり、そこに愛はあるんか?)
コミュニケーションに愛があるか?相手を思いやり、称え合うことができるか?
ときにチームのために、相手のために激しく賞賛し、正の循環へ貢献できるか?
4.本気の当事者意識
口先だけではなく、自分が社会を変えているんだという本気の当事者意識。
-----------------------------------------------------
SOULS
-----------------------------------------------------
未来のスタンダードを創ること、社会に大きな変化をあたえること
どれも簡単なことではなく、個人では達成できないと思います。
しかし、個人のスキルや想い、情熱が同じ方を向いてチームになった時、それが実現可能になると考えています。我々は6つのスタンスを通して、未来を創造します。
#01 スピード:速さで勝とう
#02 顧客と成功=カスタマーサクセス:顧客の成功なくして、我々の成功なし
#03 挑戦:信じてやりきる
#04 チーム重視:チームで大きなことを成し遂げよう
#05 人間として正しいことをしよう:人として正しい方を選ぼう
#06 圧倒的当事者意識:主体性を持って自律駆動しよう
How we do
-----------------------------------------------------
Recustomerの魅力
-----------------------------------------------------
【大きい裁量、スピーディーな意思決定】
スタートアップは、人数が少ないからこそ一人一人の業務の幅も広ければ、責任も重いです。
また、未来が不明確でも意思決定を何回もしていかなくてはいけません。
このように大きな裁量権があるので、さまざまな経験をすることができ自己の成長に繋げることができます。また、多くの決断を行うことで、判断の精度をあげることができます。
【上場を目指す、強烈な気持ち】
私たちは、上場を目指しています。
事業成長やサービスグロースに必要のない、無駄な社内競争や伝統はありません。
なぜならば「上場」という強烈な目的意識があるからです。この様な、共通の目的意識が組織を強くしています。しかし、上場がゴールではありません。
私たちは、腹の中ではもっともっと大きなことを成し遂げようと計画しています!!
【ベンチャーキャピタルからも期待される"サービスグロース"】
2021年3月、将来日本を代表するベンチャー企業へ成長することが期待されるスタートアップの起業家を採択する「G-STARTUP(https://g-startup.jp/)」(グロービス社主催)に選ばれました。
このようにベンチャーキャピタルからも会社の成長を見込まれています。
今後資金調達を行い、サービスグロースに向けてアクセルを踏もうと考えています。
アクセルを踏むタイミングは、もう近くにきていると思います。
いま参画すれば、サービスがグロースしていくのを直近で経験できます!
・グロービス社投資先
株式会社ヤプリ/ランサーズ株式会社/株式会社メルカリ/株式会社ユーザーベース....など
-----------------------------------------------------
■ 会社の雰囲気
・役員は20代。非常に若く活気がある会社です!
・就業時間後はオフィスでみんなで卓球したりお酒を飲んだりします!
・歓迎会や誕生日会など、社員同士の交流も!
・仲間と一緒にランチに行くことが多い!
・プライベートも充実!
■ 働く " 時間 " と " 場所 " に対する価値観
Recustomerでは、フレックスタイム制度(コアタイム:12時-17時)を導入しています!お昼寝も推奨!眠いのであれば寝てもOKです!
また、働く場所を制限していません。一部、ビジネスサイドでは水曜日を出社デーとしていますが、フルリモートワーク制度もとっており、ワークライフバランスの体制を確立しております。
その他、モニター/MacBook Pro支給や、徒歩圏内の社員には家賃補助を支給する家賃補助制度、産前産後休暇・育児休暇(もちろん男性も!)など、メンバーに意見を出してもらい福利厚生の充実化も進めております。
As a new team member
-----------------------------------------------------
Recustomerのオープンポジション!
-----------------------------------------------------
その職種で応募したら良いかお悩みの場合はこちらよりご応募ください!
ご希望やご経験をお聞きして、あなたにあったポジションを一緒にお話ししながら見つけていきませんか?
◆募集背景
2021年6月より提供開始し2021年9月には1.5億円の資金調達しました。現在は各チームの拡大、強化に力を入れています。
スタートアップは、人数が少ないからこそ一人一人の業務の幅も広ければ、責任も重いです。今後急拡大するRecustomerで、経営陣と一緒に裁量をもって取り組んでいただける方をお待ちしております。
◆募集中のポジション
・プロダクトマネージャー(PdM)
https://www.wantedly.com/projects/1031374
・プロジェクトマネージャー
https://www.wantedly.com/projects/1057686
・エンジニア
https://www.wantedly.com/projects/1025410
・エンジニアインターン
https://www.wantedly.com/projects/1057688
・プロダクトデザイナー
https://www.wantedly.com/projects/891127
・セールス
https://www.wantedly.com/projects/1057687
・カスタマーサクセス
https://www.wantedly.com/projects/1057696
・HR(人事)
https://www.wantedly.com/projects/1057690
・バックオフィス
https://www.wantedly.com/projects/1057692
◆こんな方と働きたい
・スタートアップのスピード感を楽しめる方
・裁量を持って仕事に取り組みたい方
・役割をまたいでコミュニケーションのできる方
・一緒にグロースを目指してくれる方
・コマースに新しい価値を提供したい方
・サービスが成長する前提で未来を予測して自発的に開発できる方
・仕事も家庭も欲張りたい方
実際に入社してくれるメンバーは、仕事の関係性を超えたファミリーのような存在です!
「仕事は仕事」と割り切っているタイプよりも、仕事とプライベートの境界が曖昧で、公私に渡って一緒に人生を過ごしたい楽しみたいと思えるメンバーと一緒に働きたいと思っています!
また、仕事の相談のみならず、人生相談も気軽にできる環境なので、少しでも当てはまると言う方は、一度カジュアルに面談をしましょう!!
事業内容や会社の環境・待遇について詳しくお話します!
▼EC事業者向けカスタマーリテンションプラットフォーム「Recustomer」、プレシリーズAで総額約1.5億円の資金調達を実施
https://www.wantedly.com/companies/recustomer/post_articles/353256
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /
CEO can code /