株式会社メディロム members View more
-
株式会社メディロムでエンジニアをしています。
高校まではサッカー部で練習に明け暮れる日々でした。
大学ではいろんな世界、価値観を知りたいと思い、社会学を選考し、海外も多く見てきました。
大学在学中に人前に立つ経験をしてみたいと思い、音楽活動を始めました。ゼロから作っていく楽しさと大変さも同時に知ることができました。その活動時の忙しさで大きく体調を崩した経験から 「健康」 が人生のテーマとなり、健康に関われる仕事を探し、現在の企業に入社しました。
内定者時代からリラクゼーション店舗での施術でお客様への接客を学び、実践しています。
内定者時代に社内のプログラミング勉強会に参加したこと... -
株式会社メディロムとENECHANGE株式会社でエンジニアをしております。
【略歴】
2019年4月株式会社メディロム入社。セラピストを経てエンジニアにキャリアチェンジ。設計・開発から運用保守に至るまで、Web開発全般に携わる。その傍ら、社内勉強会や内定者向けITインターンなどを実施し、教育面での活動も行う。
2021年7月 ENECHANGE株式会社にエンジニアとして入社。小売電気事業者向けマーケティングプラットフォーム「EMAP」の開発に従事。 -
20新卒。店長を経験後、現在はエンジニア。Flutterでモバイルアプリ開発をしています。
小学〜高校まで器械体操を行なっており、運動が好きです!最近はメディロムがメインスポンサーをつとめるホノルルトライアスロンに参加するなど、アクティブなエンジニアを目指しています。 -
2019年新卒で入社後、約2年半セラピスト・店長を経験。現在はエンジニアをしております。
What we do
メディロムは、2020年12月に米国NASDAQに
日本企業として21年ぶりに新規上場を果たしました。
予防から医療まで一貫したヘルスケア総合商社をビジョンに掲げ、
ヘルスケア分野にてチャレンジ(イノベーション)を続けている会社です。
私たちの強みは「 リアル×IT 」の掛け合わせであり、
店舗ビジネスで強い基盤を築いた上でヘルステックビジネスにも進出しています。
現在は予防・健康増進に関する事業を3つ行っています。
■スタジオ運営事業
リラクゼーションスタジオ「Re.Ra.Ku」をはじめ、全国で約312店舗を展開。(2021年12月末時点)2020年にはランニングステーションRe.Ra.Ku PROブランドも誕生しました。プロランナーの大迫傑選手と共同開発した「Suguru Osakoランニングボディケア」では運動後の疲労回復やスポーツパフォーマンス向上を目的としています。長期的に疲れにくい健康管理を目的にサポートを行っております。
■ヘルスケアアプリ「Lav」
体質改善やダイエットを目的にパーソナルトレーニングアプリLavの運用を行っています。
Lavでは、ユーザー自身が専門コーチを選択できる点が魅力です。チャットを通じて食事・睡眠・運動に関してアドバイスを行っていくため、気軽に生活習慣の見直しをすることができます。
■365日24時間充電不要活動量計「MOTHER Bracelet」
シリコンバレーに本社を置くMATRIX社と共同開発を行い、世界初、充電不要の活動量計「MOTHER Bracelet」を生み出しました。「健康を、いつも、あなたのそばに」をコンセプトに「温度差発電技術」を搭載、特許を取得しています。人の体温を利用することで、充電せずに継続的な健康管理が可能となりました。24時間365日のモニタリングを通じて、ユーザーの健康をサポートしていきます。
メディロムは人の良さが自慢!社員一人ひとりが魅力的な人財になることを掲げているため、相手への気遣い、思いやりは欠かせません。
Why we do
Happiness For You
健康であることは国境、国籍を問わず、世界中の誰もが求めていることです。そして、健康であることが、愛と思いやりに溢れた社会 = 幸せな社会の実現につながると思っています。
そのため、私たちは事業活動を通じて「愛を与えられる魅力的な人財の育成」を社員の理念に掲げ、社会に対して「愛と思いやりに溢れた社会の実現」を目指しています。
私たちはこの理念を実現するために、“For me”な社会ではなく、“For you”の社会を創り上げていきたいと考えています。
肉体的にも、精神的にも、社会的にも健康であること。
そのために私たちはヘルスケアに関する事業を通じて、企業理念の実現を目指しています。
まずは、提供する社員一人ひとりが愛に溢れ、健康で幸せな暮らしができていることが重要だと考えているため、私たちは仕事を通じて人間力を磨くことを怠りません。
How we do
社員が魅力的な人財に成長し、チャレンジし続けられるカルチャーを提供!
■ビジネスコンテスト
半期に一度、業績や会社の課題解決に貢献した内容を全社員の前でプレゼンし、優秀者を決めるコンテストを開催しています。1年目からでも応募が可能で、年功序列ではなく、平等に社員が声をあげられることが成長意欲の高い社員を奮い立たせています。
メディロムでは、「若手の成長」にも注力しており、伸び代を期待してチャンスを与えていくことが多々。早くから裁量権のある仕事を任せられることにより、成長スピードも上がっていきます。
■社員の行動指標になっている クレド
5つ星ホテルでも取り入れられているクレド。メディロム社員の行動指標になっています。人とかかわることを大切にしているメディロムでは、人として当たり前の行動(=思いやりのある行動)を実践できるよう行動指針を取り入れております。
また、この14項目のクレドを社内で浸透させるため「クレドポイント制度」を設けました。具体的には、魅力的な行動や感謝したい社員に対してクレドカードというメッセージカードを渡す文化です。これは全社で行われており、社内のコミュニケーションツールにもなっています。
As a new team member
<長期ITインターンシップ>
\少数精鋭のエンジニアになりたい者求む/
■対象:24卒就活学生/IT業界・エンジニア・ヘルスケアに興味のある方
■期間:9月~12月(この期間のうち数回メディロム本社で実施予定)
■内容:
個々のプログラミングスキルに合わせて、WEBサービス・アプリ開発。
又は、現場エンジニアの下、ヘルスケアビジネスを理解しながらチーム開発に挑戦します。
コースは3つ♪
①教養コース(初心者向け・Webサービス開発)
②アプリ開発コース(初心者向け・アプリ開発)
③エキスパートコース(経験者向け・チーム開発)
エキスパートコースでは参加者でチームを組んでいただき、より実務に近い形で一つのプロダクトを開発いただきます。
※下記の言語・フレームワークを使用予定です。:
教養コース・エキスパートコース:
HTML / CSS / JavaScript / SQL / Ruby / Ruby on Rails
アプリ開発コース:
Dart / Flutter
■備考
・参加いただく場合、ノートパソコン (Mac推奨)をご準備ください
・参加費は無料!(一部市販の教材費のみ自己負担いただく場合があります)
・交通費等の支給はございません
※参加にあたり選考を設けさせていただいております。
※定員に達し次第、締切を終了する場合がございます
エントリーをいただけた方には、
ITインターンシップ説明会へとご案内いたします♪
インターンシップは迷うけど、メディロムには興味ある!という方も大歓迎です。
ぜひエントリーをお願いします^^
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /