エッグフォワード株式会社 members View more
-
誇りを持てる過去を持つことは素晴らしいですが、そこが人生のピークになってしまったらもったいのでいつでも最高を更新できる人生を送りたいと思っています!
-
名前 :寺本純女(旧姓:増永)
学歴 :慶應義塾大学総合政策学部 総合政策学科
職歴 :リクルート住まいカンパニー⇒飯塚市小学校教諭⇒(株)エッグフォワード(現職)
1989年生まれ。神奈川県出身。幼いころからダンス(新体操、チアダンス、ストリートダンス)を経験し、自己表現の大切さを痛感。大学時代は表現教育を専攻し、アメリカの表現教育団体を研究。大学卒業後はリクルート住まいカンパニーで不動産関係の仕事をしていたが、3年勤めた後、退職した。社会経験のある人を“期間限定の教師”として教育現場へ派遣するTeach Fro Japanの存在を知ったのがきっかけだ。元々教育に興味があり、どうしても... -
Moegi Yamada
人事 -
・業務
スタートアップ・ベンチャーの全社変革支援(経営~組織/人材戦略やMVVの策定~浸透等のコンサルティング)に従事しております。新規市場開拓や新規PJTマネジメント、新卒採用も一部兼任しています。
・趣味
赤西仁が好き。ドライブやアウトドア全般、ボクササイズ、香水のサブスクで香水選びをすること(嗅覚が良いらしく…)、
What we do
いまだない価値を生み出し続ける。
そう言う私たちもまた、ユニークであることをもっとも大切にしています。従来は領域によって担当が分かれていた経営・戦略・組織・人材コンサルティングを一手に引き受け、人材育成や活躍支援までサポートする独自性を持つコンサルティング事業からスタートをしました。今では個人向け転職サービス、プラットフォーム事業などドメインを拡大しており、いずれも、かつてなかった価値提供を実現しています。
私たちは、私たちにしか生み出せない価値によって、人と企業と世の中のイノベーションをデザインしていきます。
Business &Human Capital Design(企業変革支援事業)
世界唯一の人材開発カンパニーを目指し、方針策定~育成までをワンストップで実現可能。事業から組織・人材の行動変容にいたる「タテの連動」と、採用・育成・配置・活躍などの「ヨコの連動」を併せて行うことで、組織・人材課題を総合的に解決します。
Platform &Innovation Design(プラットフォーム&イノベーション事業)
人や組織の可能性を最大化し世の中へと波及させていくために、私たちはこれまでコンサルティング・育成・研修領域で培った知見を生かし、斬新かつユニークな価値を提供できるプラットフォーム事業を生み出し続けています。
https://eggforward.co.jp/solution/
◆これまでの実績
https://eggforward.co.jp/result/
◆エッグフォワードの組織人材開発サービス、「社長の右腕」タクシー広告を開始
https://eggforward.co.jp/migiude/
◆出資×コンサルティングの「Golden Egg」スキームを提供開始 ~社会課題解決型スタートアップの「パーパス経営」を支援~
https://eggforward.co.jp/news/detail.php?p=goldenegg
◆「次の次」のキャリアを見据えた中長期的なキャリア戦略のためのオウンドメディア『The 3rd Door』
https://3rd-door.net/
◆「NewsPicks NewSchool」でエッグフォワード代表徳谷が「実践・変革コーチング」を開講
https://newschool.newspicks.com/overview24
Why we do
世の中が秘めるポテンシャルは、きっと、私たちの想像以上です。
人や組織が、本来持つ可能性を発揮できたら。そしてまた別の誰かや組織が変わっていき、さらに周囲に影響を与え、あらゆる人と組織が可能性を実現し合うことができたら、どんなに素晴らしい世の中が待ち受けているでしょうか。しかしながらほとんどの人と組織は、その可能性を開花できずにいます。
これからは、独自の価値が物を言う時代です。ユニークな人や組織が自由につながり、これまでにないものを生み出していくのです。お互いが刺激し合い、影響し合い、可能性を実現し合う。そんな面白い時代がついにやってきました。
「人と世界のいまだない ターニングポイントを創る。」
これが私たちの掲げるビジョンです。
ひとつの機会で、人は変わる。教育の機会、就業の機会、人と出会う機会…、人生には価値あるターニングポイントが必ずあり、それが人を変え、組織を変え、世の中を前進させていくのだと。
この世界に「未来の当たり前」となる変革の起点を創り出したい。私たちはそう思っています。始まりとなる起点はいつも、「いまだない価値(Egg)」と「人が本来持つ可能性(Egg)」の実現から始まるはず。その起点を創り、波及させ、社会を大きく前進させたいという想いからエッグフォワードは誕生しました。
How we do
起点はやがて、
世界を変えていく。
Make the Point For Change
もっとユニークで、もっと影響力のある存在であるために、私たちはつねに提供できる価値を進化させていきます。そして数十年後や100年後、過去を振り返ったとき、エッグフォワードがきっかけだったと言わせてみせます。
エッグフォワードが何を大切にして、誰とどこへ向かっていくのか。いまだない変革を引き起こすInnovation Design企業として、その起点と世界を同じ志を持つ仲間となら実現できると確信しています。
ボードメンバーは創業者の徳谷を筆頭に、大手コンサルティングファーム出身の執行役員/田村、大手銀行グループのシンクタンクに所属の後リクルートグループをへて起業家として活躍した山本が名を連ねています。またAdvisorとして多くの著名なビジネスパートナーを要し、「世界唯一の人財開発企業」を目指しています。
※ボードメンバー、アドバイザーのプロフィールはこちらから。
https://eggforward.co.jp/about/
<5Cバリュー>
Creative Value
我々の存在意義を大事にしよう。
世の中に未だない固有の価値を提供し、プロフェッショナルとして社会の変革を起こすインパクトを出す。
Challenge(コレワタ)
価値創造には、チャレンジが必要だ。失敗を恐れず、全員で挑戦しよう。自ら手をあげて「これは私がやった」と誇れる挑戦をし、そこから学び、視野を広げよう。
Commitment(最後の0.5%)
最後の0.5%の努力・やり切り感を大事にしよう。プロフェッショナルとは顧客も仲間も、対社会の出来事も自分事と捉えて、相手の期待を超える姿勢だ。
Contribute(相互刺激と貢献を)
一人で出来ることには限界がある。相互に刺激し助け合い、チームとしてのパフォーマンスを最大化しよう。
Chemistry(異質との掛け合わせ)
異なる強み・個性の掛け合わせはイノベーションの種だ。異質を尊重し、融合させ、自ら積極的に新しい価値を生み出そう。
As a new team member
【仕事内容】
カスタマーサクセス マネージャーとして、弊社で提供中の事業やBtoB SaaSプロダクト(Aim)の利用クライアントの課題解決及びサービス改善業務をリードいただきます。中長期的な視点で自社プロダクトの成長と、利用企業の更なる成長を遂げるために、既存クライアントの課題解決に加え、今後の事業展開を見据えたカスタマーサクセスの方向性の検討や社内の仕組みづくりなどの上流設計を含めて取り組んでいただきます。
具体的には...
・BtoB SaaS導入企業の利用活性化に向けたアクティブなサポート
・カスタマーサクセス組織の体制強化(業務フローの再構築・仕組み化、効率化)
・カスタマーサクセスにより集約した機能改善などを考案し、エンジニアと連携し、サービスの改善業務
・ご意向によって、導入にあたって発生した課題を解決するための、組織・人事領域のコンサルティングにもチャレンジいただきます。
【応募資格】
・3年以上のカスタマーサクセス、事業企画、プロジェクトマネジメントの業務経験
【歓迎するスキル、経験】
・サービス開発もしくは事業開発経験
・SaaSやソリューション営業経験
・市場調査やマーケティング経験
【求める人物像】
・ミッション・ビジョンの方向性に対する共感
・提供価値に対する高いコミットメント
・ベンチャー環境の中で自らボールを拾い、当事者意識をもって推進できるスタンス
・リーダーシップ:メンバーを同じ方向に引っ張っていくスキル
【ポジションの魅力】
・少人数の組織なため、PDCAサイクルが早く、事業への貢献をダイレクトに実感できます。
・経営陣とフラットにやり取りが可能で、スピード感をもって意思決定や施策に関わることができます。
・チャレンジできる企業文化の中で、大きな裁量をもって成長することができます。
【働き方】
リモートワークとオフィス出勤を自由に選ぶことが可能です。
また多彩な福利厚生を用意し、あなたにしか生み出せない価値を発揮してほしいと思います。
まずはカジュアル面談からスタートしましょう!