株式会社ソフトフロントホールディングス members View more
-
新しい時代を進む
営業、事業開発、経営企画、経営と様々な経験をしてきました。鉄鋼業界での国内営業や貿易からスタートし、一念発起、家族も抱えアメリカへ自費留学、その後コンサルを経てIT業界へ。それぞれの挑戦で都度都度打ちのめされることもありましたが、「あたま」を使って少しでも動きつづけることで乗り越えてきたように思います。とにかく動いて汗もかきましたが、脳みそから汗がでるくらい考えろ!という当時の先輩のアドバイスの通り、頭を使って一生懸命考えることはもちろん大事です。ただ、チャレンジし乗り越えるには「あたま」:明るく、楽しく、前向きに、を使うこと、これが本質と思っています。100年に一度の... -
桐島 実男
取締役 -
高須 英司
-
檀上 浜爾
Other
What we do
最前線を生き抜く
「コミュニケーションツール」 を社会に!
*
私たち「株式会社ソフトフロントホールディングス」は1997年の創業以来、ビジネスの最前線を支えるソフトウエア・SaaSサービスの企画・開発・設計・販売を行っています。
ソフトフロントの高い技術力は多くのお客様企業にも認められ、おかげさまで創業から25年、株式上場から20年が経過。近年ではAI会話ロボットのプラットフォーム事業も伸び盛りです!
ソフトフロントが提供しているサービスはいくつもありますが、どれもデジタル・コミュニケーション(電話やテレビ会議、Webサイトを通じた情報発信など)の効率化・省力化・最適化を実現するもの。
使いやすいソフトウエアやサービスが、お客様企業の「働き方改革」を加速させ、従業員の方々がコア業務へ注力できる環境をつくりだすことで、ビジネスの拡大を促進しています。
《 主な提供サービス 》
●telmee(テルミー) https://ja.telmee.net/
クラウド自動電話サービス … たとえば、自治体による災害時の安否確認の電話や、新型コロナワクチン接種の電話確認などを自動化。人による対応力の限界を超え、あらゆるシーンで自動電話が活躍しています。
●commubo(コミュボ) https://commubo.com/
AI音声ロボット会話サービス … コールセンターの混雑時など、AI音声ロボットが自動対応。顧客との会話の内容をつねに自動的に把握・分析して自然な会話を続けることで、顧客満足度の低下を防ぎます。
●SUPREE(スプリー) https://softfront-japan.co.jp/supree
音声・映像のソフトウエア開発キット … テレビ会議などのシステムを開発するには欠かせないアプリケーションを、開発用のキット(API)としてご提供。短時間&簡単なシステム開発を支えています。
●SITE PUBLIS(サイト・パブリス) https://www.sitepublis.net/service/publis.html
Webサイト・コンテンツ作成システム … Webに関する知識がない方でも、簡単にコンテンツを編集できるCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)。大手企業をはじめ、累計630社のWebサイトなどに導入されています。(※サイト・パブリスは、2021年からソフトフロントグループの一員に加わりました)
これらのサービスのさらなる成長、拡大はもちろん、新たなサービスの創出も必要不可欠です。そのため、私たちソフトフロントでは、日頃から新しい情報、技術、そして人に対してウェルカムな姿勢を意識しています。
Why we do
▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼
世界を、より速く、
より強くコネクトする。
▲・△・▲・△・▲・△・▲・△・▲・△・▲
5G・6Gと、世界の通信網はより高速化・高度化してきています。Web3.0時代やメタバースという概念の到来など、10年前には想像もできなかった世界が、いま私たちの目の前に広がっています。
そして、これまでよりもさらに革命的で破壊的な変化、まさに“超”情報化社会と呼ばれるような世界がやってきます。
そのような社会の中で、いかに効率的&効果的なデジタル・コミュニケーション基盤を持ち続けられるか。そして、第三者に左右されない「自社が主体の情報発信」をいかに実現していくのか。
これが、業界・規模を問わず、あらゆる企業の至上命題になることでしょう。
この変化に対応できないと、顧客、従業員、パートナーとのコミュニケーションが不十分、かつストレスを感じるものになってしまい、ステークホルダーとのつながりを保てなくなります。
そこで、私たちソフトフロントでは、お客様企業とステークホルダーとのつながり・コミュニケーションをより強固なものにし、ビジネスを拡大するためのお手伝いをしています!
世界中のコミュニケーションを、より速く、より強くコネクトするためにも、私たちは新しい仲間を探しています。
How we do
▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼・▽・▼
リモートワーク/フレックスで
誰もが、どこでも、自分らしく
働ける環境を目指して。
▲・△・▲・△・▲・△・▲・△・▲・△・▲
ソフトフロントのワークスタイルは、メンバーが働く上での充実感を強く意識しています。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
▶効率よく働きたい方、大歓迎!
ソフトフロントでは、リモートワークやフレックスタイム制を導入しています。残業をあまり良しとしないのも特徴(月平均20時間程度)で、効率を重視した仕事の進め方を各社員が意識しているのも強みです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
▶転勤なし!
現在の拠点は東京と福岡にありますが、転勤もなく、全員出社が前提という考えもありません。そのため、やりたいことや趣味を充実させている社員も多いです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
▶子育て世代にもやさしい
ソフトフロントには子育て世代も多く、周囲の理解もあるため、安心して働けるのも魅力の一つです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
▶早期にスキルを取得できる
会社の雰囲気もフラットで、助け合いの文化が根付いています。不安に感じる仕事があっても、経験の豊かな社員がしっかりサポートするので、身につけたいスキルの早期取得も可能です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
▶風通しの良い職場です
社長や役員との距離も近く、時代に合った「仕事の進め方」の改革も、社員発信でどんどん提起していける環境があります。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
ワークライフバランスを重視しつつ、将来のスキルセットをしっかり磨いていきたいという方は、ぜひソフトフロントで一緒に働きましょう!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
*
【 注記 】本ページに掲載の写真では、撮影のため一時的にマスクを外しております。従業員同士は十分な距離を保ち、新型コロナウイルス(COVID-19)をはじめとする各種の感染症への対策を講じております。
As a new team member
ソフトフロントグループが開発・提供する「commubo」「telmee」「SITE PUBLIS」などの各種製品を、プロモーション&広告宣伝していただくマーケティングのお仕事です。
▼市場・顧客に対するプロモーションや、リード獲得のための広告宣伝などの業務をお願いします!
✅ 製品のバージョンアップや導入事例に関する、対外的なPR業務
✅ リード獲得のためのウェビナー企画、Web広告、イベント開催などのプロモーション業務
✅ 製品の魅力を顧客やパートナーに対して個別に紹介、説明する営業支援業務
▼具体的には、こんな仕事をお願いします!
✅ 関係者との打ち合わせやスケジュール調整、Teams/Zoom、メールなどでの社内外コミュニケーション
✅ R&D(研究開発)や営業を含む、他の社内チームやパートナーとのコラボレーション
✅ 業界分析や広告分析、KPIを基にしたリード獲得のための改善策の立案と実践
✅ 社内外向けの資料作成(分析結果、効果検証、企画内容、紹介資料など)やプレゼンテーション
✅ ウェビナーやイベントに関する企画・運営・進行 …など
ソフトフロントの主力サービスは、いずれも自社開発&急成長しているクラウドサービスです。主体的に行動しながら仕事に取り組みたい方や、お客様の課題解決のために積極的なマーケティングアプローチをしたい方、いつも前向きに自己研鑽していきたい方との出会いを求めています!
▼この仕事に必須な知識・経験
✅ 製品サービスの成功を主としたビジネスマインドや挑戦意欲
✅ クラウドサービスの基本的な仕組みの理解
✅ 関係者とコミュニケーション可能なITリテラシー
✅ AIなど、新しいテクノロジーへの興味、勉強意欲
✅ 自部署や他部署のメンバーと協力し、業務を進められるコミュニケーション能力
✅ 情報収集・市場調査・広告宣伝活動・効果検証などマーケティングに関する一般的な知識
▼あるとうれしい、即戦力の経験
✅ クラウドサービスに関する広告宣伝、広報、プロモーションに関する業務経験
✅ BtoB向け商材の販売促進やWebサイト・LP制作経験
✅ IP電話システムや音声認識システムに関する業務経験
✅ コールセンター業務に関する業務経験
✅ IT業界(インターネット、SIer、通信、ITコンサルなど)における就業経験
✅ ベンダー、ユーザー いずれかの立場でのAIやチャットボットの取り扱いや利用経験
#
AI音声会話ロボットの「commubo」や、クラウド自動電話サービスの「telmee」などは、ソフトフロントの取り扱うフィールドはこれからもまだまだ伸び続ける業界です。
ソフトフロントグループ全体として、お客様との多くの接点を作りながら、マーケティングの基盤を作っていきたいという熱意をお持ちの方、ぜひお待ちしています!
ただし、
● 製品のことをよく知らないけど大丈夫かな?
● 今のメンバーたちと価値観は合うかな?
● 自分の経験や職歴の場合、通用する?
● ITリテラシーはどれくらい必要?
…など、文章だけでは分からないこともたくさんあると思います。
まずは気軽に、ソフトフロントのことを知ってみませんか?
気になった方は「話を聞きに行きたい」をタップしてください。