株式会社アクシス members View more
-
生まれも育ちも関西でしたが、夫の故郷である岡山に移住したのをきっかけにアクシスに入社しました。担当業務はAXCIS ONLINEのコラム執筆や撮影などコンテンツ側の企画制作です。インテリア=人の生活そのもので、奥深くて面白い世界です。
-
岡山県出身。以前はまったく違う業種に携わっていましたが、Uターンをきっかけに以前から好きだったインテリア業界の仕事に携わることになりました。現在は、今までの営業スキルを活かしながら、全国の小売店への営業活動に合わせ、広報業務に携わっています。趣味は愛犬とお散歩&古い食器集めです。
-
自動車関連のシステム開発、PHPやJAVAを用いたWEBサービスの開発を経験し、ペットフードメーカーのEC店長を経て、現在は岡山市のインテリアメーカーAXCIS, INC.に勤めています。業務内容は、自社ECサイトの運営やデータ分析、システム管理など、デジタル領域全般です。
「WEBやシステムを利用して、中小企業に利益をもたらす人財になること」を人生のテーマに掲げています。特に強みとするのは、ジャンルを問わず調査から運用を確立するまでの初期段階の業務。調査力やアウトプット力には自信があります。
誰もやり方が分からないこと、誰もやったことが無いこと等、未知の領域を開拓して企業に利益をも... -
岡山県出身。芸術大学卒業後、印刷関係の制作会社を経て故郷の岡山へ。入社当初は、直営店アクシス・ナーフの販売スタッフとして勤務しながら、店舗主催の企画展やイベントなどの広報物を制作。出産を機に、本社企画部へ。絵本と猫が好き。
What we do
株式会社アクシスは、私たちの生活をちょっとだけ豊かにするインテリアアイテムの開発・販売を行なう会社です。
プロダクトには作り手の想いがこもるもの。その想いに少しでも触れられるような、使う人の心をほっこりさせる。そんなプロダクトを皆様に提供しています。
▍手がけているもの
■プロダクトの企画開発・販売
▪デンマーク語で「清潔」という意味をもつ「ren(レン)]。シンプルさと機能美を兼ね備えたペーパーホルダー、シェルフ、タオルレール等のアイテムが揃うアイアンパーツシリーズです。
・https://axcis.jp/feature/id-20210521
・https://youtu.be/iSMCovTFqhU
▪デンマーク語で「すてき」「きれい」といった意味を持つ「Skøn(スコン)」。
飾ったり見せたりするだけの特別なものではなくて、毎日使う中で「いいな」「素敵だな」と思えるもの。そんな日常を彩るためのグラスシリーズです。
・https://axcis.jp/feature/id-20210612
▪デンマーク語で月を意味する「MÅNE(モーネ)」。ひとつひとつ紙を手折りしてつくられた繊細で美しいフォルム。そこにあるだけでほっと心が満たされる。夜空に浮かぶ月のように優しく柔らかな光です。
・https://axcis.jp/feature/id-20181029
■直営店の運営
地元の岡山県岡山市内で、3店舗を運営しています。
ベビー&キッズからファッション・キッチンといった生活にまつわるものに始まり、時代を越えてきたアンティークの家具や工芸品、10年後も大切にできるような照明やハウスパーツなどを扱っています。
【axcis nalf】 HPはこちら→https://axcis.jp/nalf
【AXCIS CLASSIC】 HPはこちら→https://axcis.jp/classic
▍SNS
よろしければ以下をご覧ください!私たちやプロダクトを紹介しています!
■公式SNS
・HP→https://axcis.jp/
・Instagram→@axcis_inc
■Youtubeチャンネル
チャンネルURL→https://www.youtube.com/channel/UC-GrsSHo1a8HpWxnTCNEtGg
ずっと作りたかったグラスウエアが完成!美しいSkøn(スコン)ガラスシリーズを紹介します!
https://www.youtube.com/watch?v=BGhksQ4BRqo
▍大手企業では実現できない価値を生み出すことが強み
大手企業では、実用的で便利なものを一度に大量生産できるようなプロダクトしか生産できません。その点私たちは、プロダクトひとつひとつに手間をかけることで、温かみがあり愛着のわくプロダクトをお客様に提供しています。
▍今後の展望
特に伸ばしていきたい分野は「住宅雑貨」。中でも照明やスイッチ、ハウスパーツの開発に力を入れる予定です。
日本で一般的な照明といえば、天井にある白くて楕円形の無機質なデザインのもの。私たちが手がけていきたいのは、部屋に帰ってきたときにホッとくつろげるようなデザイン性を兼ね備えた住宅雑貨です。
Why we do
▍「ひと手間と、その先。」をもとにした、プロダクトを届けたい
テクノロジーが進化したことで、便利で使いやすい物が増え、ますます求められるようになりました。この中で、私たちが大切にするアナログな部分というのは、時代的には遅れているのかもしれません。
しかし、プロダクトの本当の価値とは何でしょうか。それはきっと、実用的で便利なことだけではありません。ひとつひとつが丁寧かつ大切に作られていること。少し手間はかかるかもしれないけれど、使う分だけ愛着がわくこと。このような価値は、「ひと手間」が加わってなければ実現できませんし、それだけの手間がかかっているからこそお客様の生活を豊かにすると思っています。
私たちは、お客様の喜んだ顔が大好きです。お客様の生活がこれから先もずっと良いものでありますように。この想いをこめて、「ひと手間と、その先。」をこめたプロダクトを、これから先も届けてまいります。
▍「遊び」が「仕事」になった
現会長は海外が好きで、お仕事の関係で当時多くの国を巡っていました。その旅路でアメリカやヨーロッパなど、様々な国の雑貨に触れる機会があり、この経験がきっかけとなってインテリアに興味を持つようになりました。
もともとモノづくりが好きだった会長は、日本で雑貨メーカーを立ち上げることを決意。遊び=仕事というスタンスで、デザイナーベースのブランドの数々を展開してきました。
現在では、オリジナルプロダクトの開発からアンティーク雑貨の輸入・販売、直営店の運営など、幅広い事業を手がけています。
How we do
▍想いに共感したメンバーが活躍中
「ひと手間と、その先。」を、仕事にも暮らしにも掲げているメンバーが活躍しています。なぜなら、ひと手間がより大きな喜びを生み出すと信じているから。
大切にする行動指針は、失敗を恐れず挑戦し続けること。失敗を恐れていては、新しい価値は何も生まれません。だからこそ、既成概念のない柔軟な発想とスピード感を持ち、様々なことに挑戦する。事業を発展することができたのは、メンバーひとりひとりがプロダクトを愛し、しっかりと向き合ってきた結果です。
▍自分たちの理想を大切にする
生活の中で使っていただけるものを提供する私たち。だからこそ、仕事と暮らしを別々に分けるのではなく、自由に選択できるバランスのとれた生活を心がけたいと考えます。
だからこそ、リモートワークやフレックス制・時短勤務から始まり、アート鑑賞制度やアニバーサリー休暇などのユニークな制度をそろえています。
As a new team member
「ひと手間と、その先。」が詰まったプロダクトを広める、SNSチームを募集します。
雑貨メーカーとして始まったアクシス。グラスなどの生活雑貨からスイッチ・ハウスパーツなどの住宅雑貨まで、様々なプロダクトを生み出してきました。
今回募集するポジションでは、私たちのコンセプトでもある「ひと手間と、その先。」のテーマに沿って、お客様の心地いい暮らしを叶えるための提案をしていただきます。
▍具体的な仕事内容
・プロダクトの写真撮影:オンラインショップやSNSに使用します
・Instagramでの情報発信
・ライティング:プロダクトの紹介文などを書いていただきます
・その他コンテンツやデザイン作成
・広報業務
この中でも、写真撮影やSNSでの情報発信をメインで担当していただきます。
▍このお仕事の醍醐味
・自分の手で、プロダクトを世に発信していくことができる
・人々の生活に直結するものばかりで、自分の生活にも取り入れることができる
・会社として経験のないことでも、挑戦できる環境がある
▍こんな方と働きたい
・私たちのコンセプトである、「ひと手間と、その先。」に共感できる方
・インテリアやデザイン、アートなどが好き、あるいは興味のある方
・表現することが好きな方
・明るく前向きな方
・柔軟性のある方
▍必須のスキル
・PhotoshopやIllustratorの基本操作ができる方
▍歓迎のスキル・経験
・次の業界で3年以上の経験がある方:Web、デザイン、インテリア、写真、建築など
・デジタル一眼レフカメラの基本操作スキル
・SNSの運用経験:個人で運用している方も歓迎です
・動画撮影や編集経験:Final CutやPremier proなどを使用します
最後までお読みいただきありがとうございました。
私たちはこれからも、使うごとに愛着が生まれ、長く使いたいと思えるプロダクトを通じて、皆様の生活が今よりちょっとだけ豊かになるような新しい価値を届けてまいります。
少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか?「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!