oVice株式会社 members View more
-
1991年生まれ、オーストラリアで高校卒業後、韓国に帰国し、貿易仲介事業を起こす。東日本大震災をきっかけに日本の大学に進学し、IT企業の企画インターンを経て、大学在学中、大阪で起業し、越境関連IT事業を行う。複数のベンチャーキャピタルから資金調達を行い、2017年、東証一部上場企業に会社を売却。2019年からはAI・ブロックチェーン・RPAなど、先端のIT技術のコンサルティングを行っており、2020年において新たな技術を創造するためのNIMARU TECHNOLOGYを設立。コロナによってアフリカで足止めされたことをきっかけでOviceの開発を始めました。
-
2012-2015
大学時の米ハリウッドとシリコンバレーでの勤務経験から、人生のスケールや経験の幅を根本的に考え直し、帰国後もフルタイムで大手・スタートアップ問わずインターンシップを経験。大学は休学後退学。
2016-2017
当時画期的と評判のあったオリジナルウェディングを行う株式会社CRAZYに入社。初めての正規雇用。新規事業関連や創業期から続く”食”に関する社内福利厚生の制度化・能率化を主に行う。
2018-2020
個人事業主としてHRテック「HRアナリスト」の創業期のセールス、カスタマーサクセスを担当。個人で請けていたプロジェクトで現oVice株式会社CEOのジョンと会い、... -
就活塾GBAの運営責任者。
いくつかのLPや複数のメディア作成・運用。
未経験からWebサービスの開発にも関わりました。
そのあと、半年ほどtoCのベンチャー企業でデータ分析を担当
海外を放浪予定だったけど、コロナのおかげで巡り巡ってoVice株式会社に入社して色々な経験をしてます。 -
関西学院大学 国際学部出身
中学高校まで、アメリカインディアナ州に住んでいました。
新卒でビズリーチへ入社。セールスを担当。
退職後、友人と共に(株)almaを創業。事業責任者兼HRを兼任。 2021年1月度よりoViceに副業人事として1人目HRとしてジョインし、2021年5月度よりoViceのHead of HRに。
日本発のグローバルユニコーンSaaS企業を目指し、奮闘中。
《2022/04現在》
-2021年5月~oViceにて Head of HRとして海外・国内のHR(Recruit・Employee Experience)を統括
⑴ Growth 10→150memb...
What we do
▽写真左側:oVice会社見学(ここにしかない採用コンテンツを確認してみてください!)
https://ovice-recruiting-jp.ovice.in/
▽写真右側:Working at oVice(働き方ややりがいについてお話ししてます)
https://youtu.be/lPnCVTjwF_Q
▽oViceサービス概要説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=uZP16JKJWW4
▽oVice会社紹介資料(notionでページ作成してます)
https://ovice.careers/jp
👉『oViceとは』
「人々の生活から物理的制約をなくす」というミッションのもと、ウェブ上で自由に動いて自由に話しかけられるメタバース空間「oVice(オヴィス)」を開発・提供しています。
シリーズAで18億円の大型調達を達成し、下記受賞しています!
🏆 週刊東洋経済「すごいベンチャー100」選出
🏆 Forbes JAPAN「日本版非上場クラウド企業トップ20」
🏆 BOXIL SaaS AWARD2022「SaaS トレンド大賞 コミュニケーショントレンド2022」受賞
🍎oViceを体験してみたい方はこちら(お申し込み不要)🍎
①会社見学その1:採用コンテンツページ(いつでも:https://ovice-recruiting-jp.ovice.in/)
②会社見学その2:oVice office(いつでも:https://tour.ovice.in/)
③カジュアルすぎる採用説明会:https://ovice.connpass.com/(1回/週)
④oVice Gaming night:oVice上で社内外問わずゲームやります(第1,3金曜日20:00頃:https://tour.ovice.in/)
※oVice Gaming Nightとは
https://ovice.notion.site/oVice-Gaming-Night-fcf8eb3d47ef4502bc5e835f9ac803b2
Why we do
▽右側写真:oVice誕生秘話動画
https://www.youtube.com/watch?v=q_UnIhqxG_0
👉『なぜoViceが誕生したのか』
「サービス誕生秘話 vol.01より抜粋」
oViceのアイディアが生まれたのは、2020年2月。前職で、アフリカのチュニジアに出張していた私(CEOジョン)は、新型コロナウイルスが急激に感染拡大した影響で、日本に帰ることができなくなりました。さらに、現地では外出禁止になってしまったんです。
~~~~
リアルなオフィスなら、座っているだけでさまざまな声が聞こえてきますよね。「このプロジェクトは上手くいきそう」、「あのチームの進捗が遅れているらしい」などの情報が、自然と耳に入ってきます。また、面白そうな会話があれば気軽に参加することもできます。
~~~~
しかし、多くのWeb会議ツールは、会議が終わった瞬間に相手との会話も途切れてしまいます。雑談のような会話は生まれづらい。Web会議ツールに常時ログインして働くことも試しましたが、特定の誰かに話したいだけの場面で全体に会話が聞かれてしまうなど、さまざまな課題を感じていました。
~~~~
そこで、テレワークのツールに「空間の概念」——アバターの距離によって声量が変わる機能など——を付け加えたらどうなるだろうと、社内向けのコミュニケーションツールを開発してみることにしました。
How we do
👉『リモートワークを通じて、社員がどのような生き方をしているか』
ワーケーションを実現している社員:https://www.wantedly.com/companies/company_987927/post_articles/399527
移住を実現している社員:https://www.wantedly.com/companies/company_987927/post_articles/400280
子育てを実現している社員:https://www.wantedly.com/companies/company_987927/post_articles/397917
👉『お客様にどのようにoViceを提供しているのか』
oViceのCSの特徴
・oViceにはクロージングをするためのセールス部隊はいない(トライアル獲得のためのISチームはある)
・PLGとSLGのハイブリッドモデル
・脱THE MODEL型(一部分業)
詳細は下記の動画にてご確認ください💁♀️
🎥oViceのSMBカスタマーサクセス戦略動画(10分)
https://youtu.be/9fXNte7gzBE?t=1881
🎥oViceのエンタープライズカスタマーサクセス戦略動画(15分)
https://youtu.be/XwSviPniuWE?t=1259
As a new team member
◆ ミッション
Finence部門のヘッドとして、Finance部門の管理体制の強化・事業サイドとの密なコミュニケーションを通じた事業数値の整合性の担保を実現していだきます。
◆ 業務内容
資金調達・IR・PL数値へのアカウンタビリティを除く、
Finance機能(FP&A/デッドでの資金調達業務)の統括責任・執行責任を担っていただきます。
- FP&A
- CFOへの月次連結報告書の提出。CEOおよびCOOの補佐として、財務に関連するあらゆる報告業務を行う。
- 財務計画・分析、予算予測・再予測とともに、すべての財務諸表の作成、提示、保存を主導
- 戦略的目標を達成するための財務計画およびその他の計画を策定し、グローバルビジネスにおける実行を実現する。
- 財務分析を戦略的計画、キャッシュフロー管理、資金調達、取締役会のための実行可能な洞察へ変換
- Accounting &Financial Controls
- 週次・月次決算、四半期・年次監査など、タイムリーで正確な決算処理を確実に行う。
- 会計ルールの社内運用及び、オペレーション体制の構築
- 会計・税務部門を含む財務オペレーションチームのマネジメント
- 監査法人、コンサルタント、税理士との主要な外部関係の管理
- 各種規制当局に提出する財務報告書類を所定の期限までに提出する。
- 会計・税務上の新たな規則改正や監督機関の指導に対応するための戦略策定
- Financial Operations / Others:
- オペレーショナル・エクセレンスを推進するためのプロセスおよびシステムの評価と改善。プロセスの自動化
- 会計・税務部門における財務オペレーション専門家のチーム管理。
- Tax
◆Mission/Vision/Valueが分かる弊社情報はこちらから
https://ovice.careers/jp
◆会社紹介資料
https://speakerdeck.com/ovice/ovice-company-info
◆ 必須要件
・3年以上の財務または経理のご経験
- GAAPを理解し、業界に関する専門知識を有すること
・事業会社におけるHead of Financeならびに、Senior Financeとしてのご経験
- 成長志向のビジネスにおける経済性やドライバーを重層的に理解し、データドリブンなリーダーシップを発揮できること。
- 部門および会社の目標を達成するために、チームの業務プロセス、計画、KPI、インセンティブスキームを設計すること
・ビジネスレベルの英語力
◆ 歓迎要件
・デットファイナンス、エクイティファイナンス、M&A、投資業務へのご経験
・公認会計士資格および/またはBig4会計事務所でのご経験
・数値に対しての違和感や疑問を事業部サイド・CXOチームへ投げかけることができる
◆ 求める人物像
・データを用いて、CEO/CFOの右腕となり成長戦略を実現できる
・資金調達にまつわる業務のリーダーシップを発揮できる
・正確な決算処理を確実に行うことができる
・横断的なコミュニケーションを厭わず、事業目線を持った上でコミュニケーションが測れる
◆ 働き方
・完全リモートワーク(フルリモート、完全在宅)勤務を導入
・勤務時間はフレキシブル&シフト制(事前にメンバー同士で相談し、お客さま対応ができるようにシフトを作成しています。)
◆利用するツール・デバイス
・oVice(社内外のコミュニケーション)
・Zendesk(カスタマーサポートの対応)
・HubSpot(リード・セールス管理)
・notion(社内ドキュメンテーション)
・Slack(社内コミュニケーション)
・Gsuite
・Mac
・iPhone
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Expanding business abroad /
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /