Discover companies you will love
坂本 伸太郎
これまではSIerで金融機関向けのシステム開発・運用のエンジニアリング、金融機関ではIT戦略の立案、Webサービス企画、ITプロジェクトに関するPMO業務、サイバーセキュリティ強化対策等を経験してきました。 現職のMICINでは、会社のビジョンと競争力強化のために「サービスに安心をプラスする」を部門ミッションとした情報セキュリティ部を立ち上げ、セキュリティに関するマネジメントやエンジニアリング、コーポレートITの強化に携わっています。
Takayuki Kurosawa
長いことシステム開発に携わってきており、一念発起してセキュリティエンジニアになりました。 MICINやそこに関わる方が触れるITに安心・安全をプラスしていく事を目標にしています!
Kensuke Takahashi
セキュリティベンダーでインシデントレスポンスやデジタルフォレンジックの業務を経験しましたが、ユーザー企業の立場でセキュリティについて研鑽したいと思い、MICINに入社しました。 現在は社内のセキュリティマネジメントや、コーポレートサイドで発生するセキュリティインシデントの対応に携わっています。
Sakamoto
新卒ベンチャーキャピタルで投資運用業4年、事業会社(WEBメディア運営→AIを利用したソフトウェア開発)で人事(採用、人事企画、労務ちょこっと):6年やっています。 約6年前にトラックに轢き逃げされ死を彷徨い…半年程治療を続けていました。 治療のお陰で、今は何ら問題なく元気なので、めちゃくちゃ運が良い人だと思っています。 死を彷徨ったことで「何のために生きていくのか」を一時期ずっと考えていました。 MICINはVISIONへの共感と医療という難易度の高い分野で優秀な方々と働くことで「何のために生きていくのか」という問いの解に近づけたらと思っています。
各領域にて活躍していたメンバーがMICINに集う大きな理由は「ビジョンへの強い共感」です。メンバーそれぞれの原体験にもとづく「医療を通じてよりよい世界を作ること」への思い。この思いの強さこそが極めて難易度が高く、時に苦しくもある挑戦を楽しむ原動力になっています。
ビジョン実現のため、既存・新規問わず、多くの事業に取り組んでいますが、やみくもに規模は追わない厳選採用をしており、少数精鋭での運営になります。自然と各メンバーへの裁量は大きくなり、指示を待つのではなく「自ら仕掛ける」ことが求められます。
医療、IT、ビジネス…様々な領域で濃い経験を積んだメンバーが集い、互いの考えをぶつけ合いながら切磋琢磨しています。お互いの力を活かしながら未知の領域を切り開くため、チームワークも非常に大事にしています。
エンジニアも多く在籍しています。Barclays証券情報技術本部のエンジニアや、大容量データを扱っていたエンジニア、GoogleでTech leadをしていたNLPの専門家や、画像処理を専門とする実装に長けた人といった高い技術を持つ方々が在籍しています。
出社の際に、コミュニケーションが取りやすかったり業務に集中がしやすいように設計しております。
リモートワーク可です。
0 recommendations
Company info
Founded on 11/2015
130 members
東京都千代田区大手町2-7-1 TOKIWAブリッジ12階