株式会社キュービック members View more
-
Read story
Julia Araki
ピープルエクスペリエンスオフィス タレントアクイジションチーム -
Read story
Hidehito Yoichi
代表取締役CEO -
小河 葉月
-
福田 明里
ピープルエクスペリエンスオフィス・タレントアクイジションチーム
-
1994年、東京都生まれ。
社長室 長期インターン事業責任者。 2017年国際基督教大学を卒業。在学中、キュービックにインターンとして入社。
メディア企画などを経て、採用チームの立ち上げに参画。内定者時代からインターン・新卒採用の責任者を担い、これまで約400人のインターン採用、そこから24人の新卒登用に携わる。
2020年7月より社長室に異動。「長期インターンを日本に広め、就活をアップデートする」というミッションのもと、長期インターン紹介サービス「ドットインターン(https://dot-intern.com/)」の事業責任者を務めている。 -
株式会社キュービック創業者兼CEO。グロービスマネジメントスクール講師。
東京大学法学部卒業後、デジタルマーケティングベンチャー「株式会社キュービック」を創業。デジタルメディアを通じたユーザーの課題解決とクライアントの集客課題の解決を、「ヒト・オリエンテッドなデジタルマーケティング」を武器に推進しています。
創業者・経営者・起業家として10年以上やってきたため、営業やマーケティングなどビジネス領域はもちろん、人事や財務といったバックオフィス領域も一通り経験しています。専門はマーケティングで、特にコンテンツマーケティングなどデジタルプロモーション全般を得意としています。また、組織開発に... -
立教大学の2年生です。
大学では国際経営学を専攻しており、ゼミナールにおける専門領域は組織行動論で、主に組織における人の行動や態度に関して研究しています。
2020年3月から2021年8月までコンサルティング会社でインターン生として市場分析や資料作成、アンケート調査等を行っておりました。
2021年9月より(株)キュービックでインターンとして働いています。人事部で長期インターン採用担当を務めさせていただいております。
趣味は舞台、ミュージカル観劇で絵を描くのが好きです。 -
立教大学法学部の3年生です。
大学では公認のチアダンスサークルのメンバーとして活動しており、大学1,2年生時に出場した大会では地区大会で予選を突破し、2年連続で全国大会に出場することができました。個人、チーム全体という2つの観点から、課題の所在や本質を見つけ出し、改善点を常に考えながら現在も練習に励んでおります。(株)キュービックではインターンとして働いており、人事部にて長期インターン採用を担当しております。
What we do
高校の時、インターンに参加した友人が
どんどん成長していくのを目の当たりにし、
大学に入ったら自分も絶対インターンを、
しかも
【見学的なものでなく、身につけれることの多い'長期インターン’】
をしようと決めていました。
しかし、興味のある会社で働いている人のツテ、
ネットでありとあらゆる情報検索などをして探したのですが
怪しいと感じるところが多かったり
制度が充実していなかったり
と、ここだと思うところに出会えず。
半年かけてやっと行きたいと思える企業に出会えたのがキュービックでした。
たくさん色々見てきた僕がキュービックに決めた理由は
➀長期インターン生がたくさんいて、働きやすい制度とサポート体制が安心できたこと
➁デジタルマーケティングの最前線企業で、学びが多そうだと思ったこと
そして一番の決め手は
③面接のときに会う人皆、フラットに話をしてくれたこと
その印象は入社しても全く変わっていません。
インターンでも社員同等として意見を聞いてくれるし、
また普段は冗談を言い合ったりと、ついつい話すぎちゃうことも(笑)
シフトも相談しやすく、バイトよりもフレキシブルなんじゃないかな?と感じます。
また、大手や有名企業、ベンチャー出身と様々な社員の方がいて
就活のアドバイスを頂いたりと
自分の視野を拡げるのにも役立っているので
部署の垣根なく交流があるのはありがたいです。
大学ではマーケティングを学んでいますが
やはり実践は全然違う。
変化の激しいリアルなビジネスの世界で
自分が何をやってきたかきちんと語れるものが出来たのは
自信に繋がっています。
あっという間にもうすぐ1年経ちますが
ここでやりたいことがまだまだいっぱいです。
ここに出会え、行動に移せて良かったと自信を持って言えます!
◇キュービックのインターンについて◇
→https://cuebic-intern.com/
Why we do
私たちは""ヒト・ファースト""というコアバリューのもと、ヒトと徹底的に向き合い、
ヒトが直面している課題の根本的な解決を、デジタルメディアを通して実現しています。
https://www.youtube.com/watch?v=FRSG-QDBUzg
例えば、以下のようなメディアを合計100以上運用しています!
・your SELECT.
"専門家の声をもとに、新しい価値への道筋を照らす総合比較メディア"
https://cuebic.co.jp/your_select/
◆新規事業
・ドットインターン
"自分に合った会社を見つけたい人のための長期インターン紹介サービス"
このような活動は、コロナ渦により働き場が少なくなった学生の働き場支援にも繋がっており、
2020年には「ホワイト企業認定制度」において「GOLD」を獲得しました。
他にも、新たな価値を提供すべく、複数事業を立ち上げ中です!
How we do
「ヒト・ファースト」とは、キュービックが絶対的に大切にしている価値観(=コアバリュー)です。
わたしたちが理想とするのは、すべてにおいて「ヒト」起点で考えること。
そんな想いで「ヒト・ファースト」をコアバリューに掲げています。
事業においては、価値提供相手となるユーザー・クライアントの幸せと徹底的に向き合う。
ただ利益だけを追及するのではなく、事業を通して提供できる価値に対してもこだわり抜く。
仕事においては、一緒に働く仲間を尊重し合う。
仕事そのものを楽しながら、仲間とともに成果に向かう為に、
お互い妥協をせず全力で向き合ってコミュニケーションを取る。
人事においては、キュービックで働く一人ひとりの個性や持ち味が発揮されるような配置・評価・育成・風土を大切にする。
これら3つのヒト・ファーストが、各方面で真の価値をつくりだすことに繋がると信じています。
徹底的に「ヒト」に向き合い、表面的なニーズではなく「インサイト」を掴み、よりスムーズな課題解決へと導くことで、キュービックはこれまでに多くの方の「明日が変わるキッカケ」を作り出してきました。
As a new team member
【CUEBiCインターンシップ卒業生の多様な進路】
◇卒業生進路一部ご紹介
アクセンチュア株式会社、株式会社電通、株式会社野村総合研究所、富士通株式会社、KDDI株式会社、等
キュービックでは、仕事や働く人々との交流を通じ、豊かなキャリア観や社会人基礎力などを早期に培えます。
ここで得た経験や力は、社会のあらゆる場所で活かすことが可能です。
そのままキュービックへ新卒入社するメンバーもいますが、
ITやコンサルティング、大手広告会社、スタートアップ~大手まで、業界も企業規模も様々な
幅広い分野へ羽ばたき、活躍しています。
◇お任せする業務内容◇
比較・情報サイトや、広告(検索エンジン・Webの記事・InstagramなどSNSに表示されるもの)のマーケティングをお任せします。
まずは基礎用語のインプットから始まります。
学びつつもアウトプットを行い、自分次第で大きな成果を創り出せる環境です!
例えば広告運用では、最終的には数千万規模の媒体を担当するインターンも少なくありません。
また、部署異動の制度を利用し、人事やエンジニアといった違う部門に挑戦する者も多くいます。
まずは以下のような事をお任せしたいと思っています。
初期指導カリキュラム(WEBの基礎知識、分析ツールの使い方、ビジネスマナー、等)があり、
基礎の基礎から教えるので入社時は何もわからなくとも大丈夫なのでご安心下さい^^
◆ニーズ調査:
課題解決をしたい相手のことをあらゆる手段で徹底的に調べます。
月間どれくらいの人がどういう言葉をGoogleで検索しているのか、どういう言葉の組み合わせで検索しているのかを調査したり、ユーザー/ペルソナへのインタビューを行ったりします。
◆記事・広告の企画:
ユーザーにどういった価値を提供できるかを考え抜き、どういう人に向けて、どういう情報を伝えるか、記事/広告をどういうデザインにするかを提案します。
◆記事・広告の運用:
どの時間帯にどのような広告を出すと効果があるのかを考えて頂いたり、記事・広告の効果がでているかうか分析、運用します。
◇◇応募の流れ◇◇
上記の中で気になる項目があったら是非「まずは話を聞いてみたい」からエントリーをお願いします。
エントリーいただいた方には、メッセージにてご案内をさせていただきます。
◇勤務条件
・新宿オフィスに通える方(在宅勤務とオフィス出社、どちらも対応していただける方)
・週15時間程度の勤務が可能な方
・大学1,2年生(3,4年生および院生で、1年以上の勤務が可能な方は応相談)
◇選考フロー
選考で問うのは実務経験ではなく、カルチャーフィットを重視して採用を行っています。
まずは、カジュアルな面談でざっくばらんにお話をさせて頂きます。
初めてのインターンで不安な方も、安心してご応募下さい^^
少しでも気になる!という方はお気軽にご相談くださいね!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /