株式会社Thirdverse members View more
-
2009年にJAFCOに入社し、ベンチャーキャピタル業務に従事。2015年よりgumiに入社し、VRやブロックチェーン領域に特化したファンドの立ち上げおよび投資事業に従事。2021年10月よりThirdverseの取締役に就任。
-
ソニー・インタラクティブエンタテインメントにてPlayStation事業のゲームプロデューサーとして業界経験15年以上。『どこでもいっしょ』シリーズやゲームオーケストラコンサートのプロデューサーを務める。2018年Google入社、ビジネスデベロップメントマネージャーとして事業開発・法人営業を経て、2020年6月よりThirdverse取締役COOに就任。
-
Creative Design Divisionマネージャー / Art Director
17歳よりエンジニアとしてIT関連事業立ち上げ、18歳でシリコンバレーに渡米。Academy of Art Universityにて学位を取得後、現地のゲーム系スタートアップ企業にシニアデザイナーとして従事。日本に帰国後はグリー株式会社、株式会社サイバーエージェント、楽天株式会社にてアートディレクター、開発ディレクター、新規事業推進などで現場経験を積み、その後マネージメント領域を中心に組織の立ち上げ、拡大に注力。2021年4月株式会社Thirdverse入社。
What we do
"Metaverse x Web3"
Thirdverseは『10億人が生活する、新しい仮想世界の創造』をビジョンに設立されたスタートアップ企業です。日本とサンフランシスコにVRゲーム開発拠点を持ち、VRメタバース実現のため、世界市場にむけてマルチプレイVRゲームを開発しています。
2022年からはシンガポール法人も設立し、Web3事業(ブロックチェーンゲーム)にも参入しました。将来的な「VRメタバース x Web3」の世界を実現するためのプロジェクトを複数進めており、一緒に世界に挑戦する仲間を募集いたします!
近年、優れたオンラインコミュニティを持つゲームは、新たなSNSともいえるほどの存在感を持つようになりました。弊社が掲げる『Thirdverse構想』の第1段階は、この新しいオンラインコミュニティをVRゲーム上に創造するというものです。
▼『Thirdverse構想』
https://note.com/hkunimitsu/n/n9167af1e88fc
▼2022年夏発売のVR最新作『ALTAIR BREAKER』(アルタイル ブレイカー)
https://altair-breaker.com/ja/
▼既発売のVRマルチプレイタイトル『ソード・オブ・ガルガンチュア』
https://ja.gargantuavr.com/
Why we do
「Thirdverse」という社名は、当社のビジョンそのものを表した造語です。これは ”Third place” と “Metaverse” を組み合わせた言葉です。
「サードプレイス」とは、アメリカの社会学者オルデンバーグ氏が提唱した、自宅(第1の場所)でもなく、職場や学校(第2の場所)でもない、自分の心が落ち着く「第3の居場所」という概念です。代表的な例としては、公園・カフェ・公共施設など、個人によって様々なものがあります。しかし、そのほぼ全てが「現実世界」にあるものです。
バーチャル空間に存在する「サードプレイス」では、場所だけではなく、性別も、性格も、外見もひとつに縛られることはありません。所属するコミュニティにあわせていくつものアバターを切り替えることで『複数の自分』を持つことができるようになります。
「一人ひとりが自分の手に選択肢を持ち、なりたい自分を生きていく世界」そんな自由な世界をバーチャル空間に創ることが、私たちのミッションです。
How we do
現在社員は日米合わせて約80名(業務委託込み)。東京オフィスは、神田のWeWorkにあります。AAAコンシューマーゲームやモバイルゲーム開発経験者だけではなく、VRゲームからゲーム開発キャリアをスタートした「VRネイティブ」とも呼べる20代の若者も活躍しています。外国籍のスタッフも多く在籍しており、国際色豊かな職場です。サンフランシスコにはアメリカ法人もあり、常にVR業界の最先端であるシリコンバレーの最新状況をキャッチアップしながらVR開発に活かすことができます。
▼Values(行動指針)
”Open Communication”
全ての人が自由に意見を言いあえるカルチャーであること。他者を尊重し、信頼し、共創しあうことで互いに成長する。
”One Step Beyond”
まだ誰も見たことのない世界を実現する。最新テクノロジーやトレンドを積極的にインプットし、常に世界の一歩先を目指す。
”First to Try, First to Fail, First to Recover”
実行速度は全てに勝る。失敗を恐れず果敢に挑戦を続ける。
As a new team member
Web3領域・ブロックチェーンゲームの新規事業にて、法務業務をメインとして、Crypto関連の業務全般を柔軟に従事していただける人材を募集いたします!
【業務内容】
・ 当社事業の法的観点からの検証、事業実施に向けた実現方法の検討
・ 各種契約書や規約の作成、レビュー、管理
・ 契約プロセスの自動化等の業務効率化のためのフロー構築
・ 契約交渉支援(実務担当者等への法的観点でのアドバイス)
・ 商標・特許に関する戦略検討、調査・出願・財産管理
・ お客様の問合せに係る法務面でのサポート
・ 契約プロセスの自動化等の業務効率化のためのフロー構築
・ その他法務が関わる業務サポート
【必須(MUST)】
・Cryptoや仮想通貨の法務的知見をお持ちの方
・会社法/グローバル法務に関する知識・実務経験
・金融商品取引法、資金決済法等の金融関連法に関する法律の知識や実務経験
・ビジネスレベルの英語力
【歓迎(WANT)】
・上場企業の法務部門で就業されたご経験がある方
・海外向けビジネスにおける法務経験
【求める人物像】
・ 高いコミュニケーション能力があり関係各部署とのやり取りを円滑にできる方
・ 論理的に物事を伝えられる方
・ ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ 自分自身で常に高い意欲をもち、自ら仕事を創出し、その仕事に対して問題発見型の思考特性で考え判断できる自律型人材
・ 新しい技術や困難な課題に対して積極的に挑戦できる方
会社の注目のストーリー
Highlighted stories
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /