株式会社Stock members View more
-
1986年生まれ。早稲田大学法学部卒。
新卒で、野村総合研究所(NRI)に経営コンサルタントとして入社。
その後、株式会社リンクライブ(現:株式会社Stock)を設立。代表取締役に就任。
2018年、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションに、チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock」を正式ローンチ。
2020年、ベンチャーキャピタル(VC)から、総額1億円の資金調達を実施。
2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。 -
1986年生まれ。
新卒で外資系コンサルティングファームであるアクセンチュアに入社。
その後リクルートで決済系webサービスの開発ディレクターを担当した後、代表の澤村と共に株式会社Stockを創業。
エンジニア責任者として、Stockのシステム領域全般を担当。 -
1985年生まれ。
新卒でITベンチャーであるエフルート(現:アクセルマーク)に入社。
その後フリーランスとして活動。
株式会社Stockの創業当初から中心メンバーとして活躍し、現在はカスタマーサクセス領域全般を担当。 -
最初に入社した会社でC#を学ぶ。物流、金融業界のシステム開発と運用を担当した後一休.comに入社し、Web上でのレストラン予約アプリケーションの開発、運用を担当。
その後ヘルスケア系メディアや転職一括応募サイト、飲食店向け在庫管理サイトにて、Rubyでのアプリケーションの設計から運用まで経験。
肉とラーメンとカレーが好き。
What we do
情報共有ツール「Stock」の開発・運営を行っています。
「Stock」は、チームの情報を誰でも簡単に残せるツールです。
▼「Stock(ストック)」サービスサイト
https://www.stock-app.info/
Stockが解決しているのは「チャットだと流れて行ってしまい、ファイル共有だと面倒くさい」という悩みです。
この悩みに対するユーザーのニーズは強烈で、これまでまだ1円も広告費を使っていませんが、2018年4月の正式ローンチから僅か4年で、既に100,000社以上で利用されています。
【参考】正式ローンチ時のTechCrunchの記事
https://jp.techcrunch.com/2018/04/10/stock-launch/
Stockの特徴の1つに、「ITに詳しくない60代の方でも、何の説明もなく使える程シンプルなプロダクト」であるという点があります。
この「シンプルで誰もが直感的に使える」という点もユーザーの皆様から熱い支持を頂いており、Stockの急成長を支える大きなポイントの一つとなっています。
私たちはまずプロダクトに強烈なニーズがあることをしっかりと確認することが必要だと考えていたため、これまで一切の資金調達をせず、全額自己資金でここまで検証を進めてきました。
その結果、Stockにはユーザーからの強烈なニーズがあることが検証できたため、2020年9月にベンチャーキャピタルから初の資金調達(1億円)を実施し、これから一気にプロダクトをグロースさせていこうと考えています。
具体的には、現在導入が進んでいる中小企業等のスモールチームの皆様はもちろん、今後は上場企業をはじめとした大企業への導入を進めていきます。
また、Stockは創業当初から海外展開を想定して開発されており、国内でプロダクトを一定規模まで成長させた上で、海外へと一気に展開していきます。
Why we do
私たちがStockで目指しているのは「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ということです。
近年、情報コミュニケーション領域では、従来の「メール」から「チャットツール(slackやLINE等)」へと大きな転換が起こりました。
しかし、チャットを使った場合には「記載した情報がことごとく流れて行ってしまう」という問題が生じ、現在多くのチームにとってこのことが強烈なストレスになっています。
例えば、「顧客との打ち合わせ内容」や「商品の情報」等、後から振り返る必要のある情報をやり取りすると、それらの情報はことごとく流れていってしまい、全く仕事にならなくなってしまうという問題です。
考えてみると、【情報コミュニケーション領域】は従来の「メール」から「チャット」へと大革命が起こりました。
しかし他方、【情報ストック領域】は、30年前に生まれたファイル共有以来、全くイノベーションが生まれていなかったことに気づきます。
私たちStockは、この情報ストック領域にイノベーションを起こすことで「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションとして、日々サービスを開発・運営しています。
How we do
私たちは、戦略コンサルティングファーム・外資系コンサルティングファーム・大手情報企業・大手IT企業の出身者など、多彩なバックグラウンドを持つメンバーで構成されている少数精鋭集団です。
現在はアジャイル型で各自が広範囲におよぶ業務を担っていますが、一層の拡大に向けてメンバー増員を予定しています。
各自がオーナーシップを持って、とにかくスピード感を意識して日々Stockの成長を目指しています。
As a new team member
▼募集の概要
情報共有ツール「Stock」の一層の成長を目指し、事業戦略(Biz-Dev)全体の推進をお願いします!
100,000社以上が活用する情報共有ツール「Stock」の事業戦略(Biz-Dev)領域を、オーナーシップを持って牽引いただけませんか?
社長直下のこれ以上ないスピード感の下、自分の手で事業を推進することが出来ます!
▼具体的な業務
具体的には、下記業務を是非リードしていただきたいと考えています。
①Stockをグロースさせるための戦略立案
②自ら企画した戦略を元に運営、実行
③施策結果の検証と、それを踏まえた修正案策定
④その他、Stockの成長に必要なすべての事柄
これらを社長直下で高速で実現させていく、非常にエキサイティングなポジションです!
▼求人の魅力
①急成長中スタートアップで、オーナーシップを持って仕事を進められます。
②社長直下で、これ以上ないスピード感の中で、自分のアイデアを実行できます。
③組織やプロダクトを自らの手で立ち上げることができます。
▼必須の条件
①「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というStockのミッションに共感頂ける方
②自らチームやプロダクトを立ち上げていくという気概をお持ちの方
③高い論理的思考能力とコミュニケーション能力をお持ちの方
④社会人経験2年以上
⑤4年制大学卒業以上
▼歓迎する条件
①スタートアップ業界の経験がある方
②SaaS業界の経験がある方
③小さなチームでの実務経験がある方
④自ら新規事業を立ち上げた経験のある方
⑤事業責任者 / プロジェクトマネジャーとして、事業を自分で運営した方がある方
⑥ゼロから営業組織を立ち上げて持続的な売上を生んだことがある方
⑦コンサルティングファームでの就業経験がある方
⑧起業の経験がある方
⑨または上記に近い経験をお持ちの方
少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーください!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /