株式会社イマジナ members View more
-
大学在学中、女子向けのwebメディアでインターンをしていました。1年間ライターとして活動し、200近い記事を執筆。人気の高い記事は未だに閲覧数が伸び続け20万viewを超しています。その後営業企画にスカウトされ、企業とのタイアップ企画やSNS運営を経験しました。
広告という仕事はとても楽しかったですが、一時でしかないなと思いました。
自分が一番大事にしている根本は「モノの価値を高めたり、広めたりする事」。
それが対物であれば広告、対企業であったらコンサルという仕事なんだとイマジナに出会った時、気付かされました。
イマジナは企業の根本を作る仕事、作った文化や考え方は一生残り継承されてい... -
初めまして、プロフィールをご覧いただきましてありがとうございます。
自分がどういう人間なのか周りの声によく耳を澄ませています。
周りからは、笑顔がいい、素直、真面目、飄々としている、器用貧乏などなど言われながら、日々頑張って生きています。
【私のポリシー】
・ハングリーに生きる
・とりあえずやってみるフッ軽人間
・頑張る私をみて頑張る人を増やす
【私のビジョン】
日本を世界レベルに
→きっかけは日本の学校教育が世界と比べて伸び代しかないと思った。もっと日本を世界レベルにする仕事をしたい
【勉強中のこと】
・ブランディング
・セールス
・WEBデザイン(HTML・CSS・Illust... -
東大に、ダンスに、飛び込み営業に、YouTube。”おもしろそう”と思ったものには迷わず飛び込んできました。そんな私が次に選んだ「おもしろい」が、この会社、イマジナ。今度は、自分がわくわくするだけじゃなく、社会をわくわくさせるような仕事を創りたい。
What we do
■□■ここから先が、おもしろい。■□■
◆事業内容
企業ブランディング事業
ーーインナーブランディングーー
・ブランドコンセプト構築
・ビジョン構築
・人事制度構築・研修
・人材戦略/採用
ーーアウターブランディングーー
・企業HP・リクルートサイト制作
・WEBマーケティング
・コンテンツマーケティング
・ブランドムービー・テレビCM制作
・プロダクトブランディング
・採用ブランディング
・アウターツール制作全般制作
ーー私たちが目指すブランド」ーー
「ここから先が、おもしろい」そう思える“イマ”をつくろう
イマジナはブランディングを通じて、経営者の意識を変え、社会を変えていきます。
ビジネス理解が深く「売り込むチカラ」を持ったメンバーだけが関わり
質の高いサービスを提供することで、会社の想いが浸透し
企業成長にきちんとつながるブランディング施策を実現。
社内外に期待を持たせ、社員にも、顧客にも「ここから先が、おもしろい」と
思わせるブランディングによって、日本の未来を担う企業を増やしていきます。
ーー広がるマーケットーー
「人事コンサルティングからスタートし、ブランディング事業を展開」
アメリカを拠点に、海外進出をする日本企業への人事コンサルティング事業からスタートしました。当時、海外進出をする日本企業は多国籍文化を持つアメリカでの人事評価制度やコンプライアンスの面で苦戦し、本来の価値を現地で発揮できない状況にありました。そこで「日本の企業文化」と「グローバル企業の常識」の双方を知る存在としてサポートに入り、数々の大手企業の海外進出を成功へと導いてきました。
多くの実績を残したのち、それまで蓄えたノウハウを活用し、活動拠点を日本に移し、新たに株式会社イマジナを設立。
ブランディング事業を国内で展開し、売り上げを伸ばし会社を成長させるために、会社組織を強化するインナーブランディングと社外への発信を強化するアウターブランディング を一貫して行い、想いを社内外へ浸透させることで、多くの企業に貢献しています。
Why we do
ーー経営者の意識を変え、企業が社会を変える時代をつくるーー
世の中を大きく変える力があるのは、企業です。そんな企業のトップである経営者の持つ影響力はとても大きいものです。イマジナは経営者を中心にブランディング事業を展開します。経営者の意識改革を通じて、社員への想いの浸透や従来の社内制度を見直していくことで、社員の成長とともに企業を成長させていきます。
企業が人を育て、地域、社会を発展させていく社会をつくる。それを実現させることがイマジナの存在意義であり、これからもブランディングを続ける意味となります。
ーー価値をかけ合わせ、シナジーを生みだすーー
私たちは1業種1社1エリアという公約のもと仕事をしています。
様々な業界で活躍する企業との関係を持つイマジナだから、シナジー効果の高そうなクライアント同士の接点をつくるマッチャ―的存在にもなることができます。
今後さらに深くクライアントの経営に関わることで、クライアント同士のシナジー効果を生み、より大きな価値を社会に提供していきます。
ーー経営者を総合的に支える存在にーー
経営者の意識が変われば、社員が変わって、会社が変わって、そして日本社会が変わります。
イマジナが起点となり、関わった企業が人を育て、街を育てる。それを可能にするために、イマジナはあらゆる側面で企業経営をサポートします。
経営者の健康から、社員教育・社内制度の設計、社外への広報に至るまで、イマジナが経営に深くかかわり、ブランディングを手がけることで、企業を通じて「ここから先が、おもしろい」と誰もが思える社会をつくっていきます。
How we do
イマジナのサービスの具体的なステップ
▶︎1 クライアント企業の経営者からのヒアリング
ブランド創造するにあたって重要なのが、経営者の会社に対する「想い」です。イマジナではプロジェクトを始める際、一番最初に経営者の方と直接話し、プロジェクトの方向性を決めていきます。
▶︎2 ブランドコンセプトの構築
実際にヒアリングで出た、企業への「想い」をカタチにしていきます。イマジナでは「想い」を誰もが共感でき、人に話したくなるストーリーにすることでブランドに変えていきます。これを明文化するために制作するのがカルチャーブックです。クライアント企業と何度も擦り合わせてカタチにします。
▶︎3 インナーブランディング・アウターブランディング
ブランドコンセプトが決まり次第、社内、社外に浸透させていく段階に入ります。通常ブランディングといえば社外に向けた広告やプロモーションばかり注目されがちですが、イマジナでは社内・社外を一貫してブランディングするところが特徴的です。一貫して行うことで確固たる「ブランド」が創造されます。
◇インナーブランディング
ブランドの「社内」浸透を目的に、社員への研修、アンバサダーの育成、人事評価制度の構築などブランドコンセプトを働いている社員一人一人が理解し、共感し、行動ができるようになるまで落とし込みます。
◇アウターブランディング
ブランドの「社外」浸透を目的にHP・リクルートサイト制作、WEBマーケティング、ブランドムービーからテレビCM制作、企業ロゴや名刺といったCIツール制作、オフィスデザインといったものまで、クライアント企業の成長に繋がることならなんでもやります!
基本的にプロジェクトは短くても半年以上からで長期間、クライアントと伴走していくことになります。そのため自分のことのように常にクライアント企業のことを考え、何が最適解なのか、もっといい方法はないかなど考え続けるスタンスが必ず必要になります。
As a new team member
経営者に向き合い想いを表現するライターを募集します。
私たちは日本企業の素晴らしいビジョン、理念、
失敗と成功のストーリー、サービス・技術開発力、
社長の想い、現場社員の声、お客様との感動のエピソードなどを
経営者からヒアリングし想いをまとめていきます。
クライアントは、幅広い業界の大手・中小企業2,700社以上の実績があります。
各業界のリーディングカンパニーばかり。
想いをまとめ、その後の戦略を作っていくという
少し難しい仕事ではありますがやりがいはきっと大きいと思います。