freee 株式会社 members View more
-
慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。専攻はコンピュータサイエンス。在学時から、大手企業向けe-learningシステムや動産担保融資システムの開発に携わる。
2010年、大学院修了後はソニーにてさまざまなカメラ製品のミドルウェアの開発、品質向上に取り組んだ。
2012年7月 freee株式会社の創業に参加。スモールビジネスAIラボ所長。テクノロジーでひとびとの働き方を変えていきます -
2012年、新卒でfreeeに入社。
ソフトウェアエンジニアとして会計freee・給与計算freeeをリリースし、その後開発チームの組織づくりに携わる。趣味は子供とキャンプ。
東京大学法学部、千葉大学専門法務研究科卒。法務博士。 -
シナジーマーケティング株式会社にて新規開発部署の立ち上げ、新規プロダクトの開発などを行ったのち、freeeに入社。
freeeでは関西支社初のエンジニアとして開発部署の立ち上げを行い、エンジニア、プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーなど開発に関わる幅広い役割を担当。西日本開発部の部長として開発組織を拡大させつつ、プレイヤーとしてもプロダクトの開発を行っている
freeeが関西で開発組織を立ち上げた理由
https://developers.freee.co.jp/entry/takoyaki-team
freeeが関西で開発組織を立ち上げてから1年半が経ちました。
h... -
freee株式会社でエンジニアマネージャー、パートナー事業の開発責任者をやっていました。
新規事業開発を担当することが多く、現在は新規プロダクト開発本部長をやっています。
What we do
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、2012年に設立。以来、クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。
しかし、freeeの目指す世界は、まだ始まったばかり。今後は、クラウドの力を最大限に活用したスモールビジネスのためのプラットフォームを目指し、これまでにない新しい価値とビジネスを創出していきます。
▼freee 株式会社
https://corp.freee.co.jp/
■組織として目指すこと
ムーブメントで世界を変える
■先例をつくり、未来をつくる
事業を進めていくに際し、freeeは常に新しい挑戦を続け、前例や慣行にとらわれず、組織戦略やオペーレーション、財務や人事など事業運営のさまざまな分野において先駆けとなり、未来をつくる存在となります。
■世界レベルのクオリティー
freeeはユーザーに最高のクオリティのサービスを提供し続けるべく、常に自分たちの提供するサービスの価値を世界レベルでベンチマークします。グローバルな投資家から出資を受けるなど広い視野のもと切磋琢磨し、技術とサービスの質を磨いていきます。
■成長を信じること
freee の成長はメンバーの成長によって実現されます。無限の可能性を持つひとりひとりのメンバーが常に新しい自分と出会い成長できるよう、組織としてのサポートに力を入れています。
Why we do
日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。
国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。
freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、スモールビジネスの働き方を変えるプラットフォームを構築します。
会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にします。
プラットフォームだからこそ銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現します。
経理や労務に明るくなくても使いやすいUIUXによって使われる、そしてfreeeを使いつづけることで業務効率化から収益改善までを現実にするパラダイムシフトを起こし、業界をけん引する企業としてより強固なプラットフォームを構築していきます。
How we do
freeeではより快適にクリエイティブな仕事ができるよう福利厚生や社内人事制度などこだわりを持って設計しています。
■つばめっ子(子育て支援)クラブ
ベビーシッターサービスの利用料補助を始め、キッズデーの開催等、子育て中のメンバーをさまざまにサポート。
■フリードリンク
社内コミュニケーション活性化のため、ドリンク(コーヒー / ジュース / お茶等)は全てtake freee!
■weekly 1on1
マネージャーとメンバーが1対1で向き合う時間。
毎週30分、働き方やキャリアプランをいっしょに考えていきます。
■書籍費フリー
業務に必要な書籍は自由に購入OK!フロアに図書館スペースも併設しているので、必要な本は自由に借りることも可能です。
■選べる仕事環境とツール
PCはお好きなものをお選びいただけます。オフィスの様々なところにモニター・電源も併設されてるので、カフェスペースなど自由に場所を変えて仕事するメンバーも。
■TGIF
月1回、雇用形態に関係なく、全員集合してリフレッシュの交流会あり!美味しいご飯とリラックスの時間を毎回みんな楽しみにしています。
As a new team member
24新卒エンジニア向けの2weekサマーインターン(※オフライン開催の場合、日当・宿泊交通費補助あり)を開催します!
2019年旧マザーズ(現東証グロース)に上場し、時価総額もマザーズトップ3に入る急成長ベンチャーの開発現場を体験してみませんか?
モダンな開発環境、スピード感、ユーザーの課題解決の難しさなどを味わうことが出来るインターンです。
◆内容◆
夏インターンの成果によって本選考の特別選考ルートもご用意をしております。
・freeeの実際のプロダクト開発の現場に入っていただき、開発実務に携わっていただきます。
・インターン向けのお題ではなく、freeeで実際に未解決の難題に取り組んでいただきます。
・各開発チームから選りすぐりの難題をご用意してお待ちしています。
・freeeの第一線で開発にあたるエンジニアがそれぞれメンターとしてお付きします。
◆開催日程◆
8/22(月)~9/2(金)
◆選考フロー◆
エントリー →(面談)→ 書類審査/コードテスト → 面接 → インターン参加!
※面接はオンライン、もしくは対面で行わせて頂きます。
※ご応募時にいただいた情報は、弊社のプライバシーポリシーに基づいて管理します。利用範囲は「freee Summer Internship2024」と「採用活動」のみです。
◆募集人数◆
・30名程度
◆開催会場◆
・freee株式会社 東京オフィス(五反田)
または
・新型コロナウィルス感染防止のため、オンライン
になる場合がございます。最終決定は10日前を目処にお知らせいたします。
オンライン開催の場合でも、オフィスツアーなど特別インベントを開催予定です。
◆その他◆
・フリードリンク(お茶、ドリップコーヒー、ミネラルウォーター、野菜ジュース、豆乳など)
・フリーフード(シリアルなどの軽食やお菓子など)
・遠方の方には、交通費・宿泊費を支給
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /