株式会社ゼンシン members View more
-
私たちの事業目的は、お客様、ゼンシンメンバー、協力会社様、家族、関わる人々の「幸せ」「成長」「感動」を創造すること。
それを”魅せ方で価値を変える”サポートを通じて、お客様の売上、利益に貢献することでうみだしていきます。
私たちは業界の常識に捉われることなく「創造的破壊」私たちは挑戦していきます。
今の価値観そしてそこから生まれた事業モデルについて”歩んできた道”とこれか ら”歩んでいく道”というもの
そして同時に、 「感動価値創造」という理念や大きなビジョンをまずはゼンシンメンバーと真に共 有しスピード感をもって進んでいきたいと考える中、2012年にそれらをまとめました→http://... -
株式会社ゼンシン 採用担当。
新卒でパーソルキャリアへ入社。
エージェント事業部にて1年ほど働き、人事への想いが強くなり転職を決意。
ご縁があり現在ゼンシンにて採用担当として日々あくせくしております。
好きなものは「いくら」と「ビール」。
気を付けていることは痛風。
仕事のスタンスは「ご機嫌」。
どうぞよろしくお願いします。 -
株式会社ゼンシン マーケティング事業部&人事
新しい商品をどこよりも早くWebマーケティングで提供し
会社をスケールさせる事が現在のミッション。
例えば、コロナ禍の世の中に対応した
「AI顔認識」「非接触体温測定」「非接触消毒機」
を一体し更にパネルでのブランディングを可能としたSmart checker
「省スペース」で「遮音性」が高く「感染対策」を施し、更にカラーバリエーションは
174色とインテリア性も追加したミーティングスペースのmeebo
などなど、続々とニーズを汲み取って世の中にリリースしています。
大きな動く恐竜がいたり、派手なLEDディスプレイがあったり
古代的...
What we do
私たちゼンシンは、「魅せ方で価値を変える」というコンセプトのもと、主に以下5つの事業を行っています。
(1)グランピングプロデュース事業
「deluxs」というブランド名でグランピングツールの販売とプロデュース
https://zensin-inc.jp/service/glamping
(2)スマートオフィス事業
「Medtech」というブランド名で感染症対策ツールの販売
https://zensin-inc.jp/service/smartoffice
(3)店舗開発販売事業
「DELIGHT」というブランド名で、店舗ディスプレイに使うLEDパネルなどの販売
https://zensin-inc.jp/service/store
(4)展示会プロデュース事業
「凄い展示会」というブランド名で、展示会ブースの企画・施工までをプロデュース
https://zensin-inc.jp/service/exhibition
(5)販促ツール販売事業
プロモーションイベントに使う販促ツールの販売
https://zensin-inc.jp/service/sptool
上記以外にも、「魅せ方で価値を変える」をキーワードに集めた商材を、60以上のWEBサイトを通して販売。ITの活用や流通の工夫により、競合優位性を生みだしています。マルチWEB戦略が功を奏して、コロナ禍でも順調にお仕事の依頼が増えています。
感染症対策などの社会性のある事業や地方創生・エンターテイメントまで幅広い事業展開を行っています。
また、今後は航空事業や太陽光や風力発電などのインフラ事業にも参入を予定しています。
Why we do
「感動価値創造」がゼンシンの経営理念です。
創業は1991年。これまで、什器の制作・レンタルや展示会の下請けなどさまざまな事業を経て、現在に至っています。その中には、お客さまの満足は得られるものの、社員や協力会社の負担が大きくなりすぎる事業も少なからずありました。
価格競争、長時間労働、過度なストレス etc.
誰かが笑う影で、誰かが泣いている――
そんなやり方に疑問を感じ、関わる人すべてがハッピーになれる方法を模索した結果、今のビジネスモデルにたどりついています。
ゼンシンは、事業に関わるすべての人、つまり、お客さま・ゼンシンメンバー・協力会社さま・家族の全員が幸せで、成長を実感でき、感動を創造できる、そんな「感動価値創造」企業を目指しています。
お客さまに対しては、「魅せ方で価値を変える」というコンセプトのもと、本当にいいものが売れるようお手伝いをして、安全性と利益に貢献していきます。
How we do
▼全員が幸せになれるビジネスモデルとは?
自社商材に対して、シーンやモノ、ターゲット毎に分けた複数のWEBサイトをつくり、WEBマーケティングを行っています。WEB上から問い合わせをいただいたお客さまに対して、営業を行っています。
▼一緒に働くメンバーは?
およそ30名程度の組織で20代~40代が在籍しています。会社の飲み会とかあまりありません。どちらかというとそれぞれのライフスタイル優先の人が多いです。かといってメンバー同士仲が悪いということではなく、休日にはプライベートで一緒に遊んだりもする人たちもなぜか多いです。
▼社風は?
創業以来、試行錯誤をしながら新しいことにチャレンジしてきました。新規事業に対しても積極的に投資します。自由度が高く個人の裁量が大きいので、会社員というよりは事業主に近い仕事ができるのも特徴です。
As a new team member
今回募集するポジションは事業拡大に伴い、ファブレスメーカーであるゼンシンにて
製造代理店とゼンシンを繋ぐ仕入れ、輸入担当です。
製造は基本的に中国企業に委託をしているため、当ポジションはゼンシンの命ともいえる業務を担っていただきます。
入社後は業務インストールという形で、業務の流れを覚えていただきますが、
将来的には仕入れ、輸入業務にとどまらず新製品の開発等の業務にもチャレンジいただきたいと考えています。
【具体的な業務内容】
●製造代理店とのやりとり
・発注作業
・価格交渉
・納期管理
●通関業務
・提携通関業者とのやりとり
●新商品開発
・サンプル商品の検品、仕様確認
・商品マニュアル作成
【必須条件】
●中国語、日本語がビジネスレベル以上の方
●仕入れに携わりながら新商品開発にも携わりたい方
●基本的なITリテラシー・PC操作スキルがある方
●何事も臆せずチャレンジ出来る方
【歓迎条件】
●英語がビジネスレベル以上の方
●仕入れ、輸入業務経験がある方
●ベンチャー、スタートアップ経験がある方
●プロダクト図面を読める方
【向いている素質】
●考えるより即行動タイプ
●何事にもチャレンジしたいバイタリティを持った方
●チームで連携して目標を達成したい方
既に整った環境で働くよりも、これから大きくなる!これからもっともっと魅力的な環境になる!と思える会社で働く事に心が躍る方!全力でふざけて仕事をしたい方!一緒に働きませんか?
少しでも興味が湧けば、今すぐ気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。
まずは、お互いのことをお話しましょう♪
※できるだけ内容の濃いお話をしたいと思っています。応募前に、プロフィール欄へ経験詳細を記載していただると幸いです。
ご応募を心からお待ちしています!