ワークスアイディ株式会社(旧:キューアンドエーワークス株式会社) members View more
-
Read story
Tatsuya Matsumoto
上席執行役員 DX事業統括本部副本部長 兼 IT事業本部長 兼 採用戦略グループ長 -
池田 賢一
Other engineer -
夏樹 垣内
DX事業統括本部 -
Madoka Kume
DX事業統括本部 採用戦略
-
はじめまして。松本と申します。
閲覧して頂きありがとうございます。
簡単ですがおおまかな職歴を記載してます。
お時間ある際に一読いただけると嬉しいです。
-----大学時代
大学はバリバリの文系ですが在学中にNECのサポートセンターのアルバイトに従事。
徐々に、PCに興味を持ち自作PCやYAMAHA(rta52)のルーターを購入し自宅で
ネットワーク等を構築。(モデム⇒ISDN⇒ADSLの変わりゆく時代でした)
就活は畑違いだがアルバイトで多少パソコンに触れて面白かったので
ネットワークやセキュリティの会社に行きたいと思い就活を開始。
立ち上げたがばかりだけどセキュリティ事業部をやろ... -
東日本事業部_仙台支店 / 支店長
仙台支店でMgrをやっております池田と申します。
仕事は、まったくエンジニアと関係のない人材業界で14年ほど営業をやってきましたが、
現在は仙台支店でのDX領域の売上・規模拡大、エンジニア育成に注力をしております。
今後、エンジニアメンバーをどんどん増やすこと、支店内で受託開発を行うことを目標としており、私自身は開発を行ったりする役割ではありませんが、自身も勉強をしながらメンバーと共に成長をしたいと考えています。
一緒に仙台支店でのDX領域を盛り上げてくれるメンバーを待っています!! -
2013年からインフラエンジニアのキャリアをスタートさせました。
主に要件定義・設計・構築案件・開発まで、幅広い案件にアサインされ現場業務に従事しながら、サブマネージャーとして教育・評価に携わってきました。
一番好きなフェーズは構築案件で、OSはAIXをメインで触ってきました。
その後なんやかんやあって、エンジニアから採用担当にキャリアチェンジして、エンジニア採用(中途・新卒)を進めていました。
2019年にベンチャー企業の採用担当として、エンジニア採用に携わりつつ、自社イベント開催や大型IT系イベントへのスポンサー参加等をして、IT業界全体の盛り上げに寄与してきました。
2021年... -
はじめまして!
久米と申します。
お読みいただきましてありがとうございます!
『できる、できないも大事だけど、やるかやらないかはもっと大事!』
をモットーに。
媒体営業~人材営業~マーケティング~採用&人事まで足掛け10年以上!
現在は幅広くエンジニア/IT系職種の採用担当をやっていますー
ワークスアイディの古参ですので、
良いことも都合の悪いことも経験済みです。
弊社にご興味を持って頂いた方に関しては、
まるっとお話ししちゃいます!
人材⇔DXと一見交わらないような、
事業展開をしている中で、
ワークスアイディならではの面白みを皆さんにお伝えできるよう頑張ります!
どうぞ宜し...
What we do
『働く』をデザインするアイディアを通じて、人と企業の双方の満足に貢献しています。
テクノロジーとの共創を迎え入れた新しい働き方を見据え、未知なる未来を乗り越えていくアイディアを創造し続けて「人」の持つ可能性を最大限に引き出すのがワークスアイディーです。
■事業内容
DX事業/人材事業/顧客常駐事業/RPA導入提案/データ解析など
◯DXソリューションサービス
DX(デジタルトランスフォーメーション)に向き合うお客様の“課題解決”とその先にある“本来やりたいこと”の実現をご支援します。
◯RPAソリューションサービス
多種多様な企業のDXを実現するため新しい価値を生み出し、「働き方改革」を推進するカギは、当社が提供するRPAソリューションです。
◯データ・インテリジェンスサービス
データをインフォメーションへ、インフォメーションをインテリジェンスへ。情報バリューチェーンの構築、DX人材の育成が私達のミッションです。
◯ITソリューションサービス
「開発」「インフラ」「ネットワーク」のすべてに精通する「フルスタックエンジニア」を育成し、多くの企業におけるITプロジェクトを支援します。
◯ITサポートサービス
生涯活かせる「コミュニケーションスキル」「ビジネススキル」「テクニカルスキル」の向上を支援し、DXが進むコールセンターに適応したトータルスキルをもつ人材の育成、紹介をいたします。
◯事務(オフィスワーク)サービス
一般事務から専門性の高い職種までを登録型派遣から当社で長期雇用した正規社員より幅広く人選、企業の採用活動を支援するサービスとして、特定派遣、紹介予定派遣、人材紹介にも対応しています。
従業員数は500名を超え、全国各地に拠点も広げている当社では、コロナ禍においても120-130%の売上成長を持続しています。
営業利益も右肩上がりを続けており、この安定基盤を活かして、
◆池袋拠点を新規立ち上げ
◆スクール事業を立ち上げ
◆新規社内システムも続々企画中
…など、新たなチャレンジも行っています。
勢いのある成長企業で、腰を据えて働きながらステップアップしていきませんか?
Why we do
■働くを"デザイン"する
お客様の抱える課題に対して、「IT」における解決策と、今まで培ってきた「人材」の融合により、部署の垣根を超えて連携し、柔軟に対応しています。
◯ITエンジニア
様々な企業や官公庁などで導入される業務システムなどの開発や、ネットワーク、情報インフラの設計・構築などに携わっていき、それぞれのプロジェクト支援を行っていきます。
◯RPAエンジニア
お客様へのヒアリングをもとに、どの業務・プロセスを自動化するか協議をしながら開発を行います。
開発後はロボットを運用し、トラブルが発生した場合のサポートも行います。
◯データサイエンティスト
お客様からの依頼に関してビッグデータをもとに、BIツールを使った可視化や統計解析、AI(機械学習、ディープラーニングなど)を駆使してお客様の”課題解決”と”売上増加やコスト削減”を実現しています。
■既存のリソースの活用を促す
既存のデータを活用した統計解析を実施し、今まで人材が行っていた定型業務をRPAによる自動化に置き換え、人材には意思決定をしてもらったりと、人材や情報のフル活用を促しています。
わたしたちは、それぞれの人材や企業が効率的に業務を進めていけるように環境を整えていきます。
How we do
■個人のキャリアに向き合う
社員一人ひとりのキャリアにしっかり向き合っています。
個人の希望や将来目指したいキャリアを踏まえ、本人と話し合った上でアサインを決定しています。
■安心して長く働ける安定基盤
働きやすい環境だからこそ、結婚、出産などでライフステージが変わったときも、時間や勤務体系に融通が利く社内業務に従事することで、プライベートとのメリハリもつけながら挑戦ができます。
平均年齢は33.7歳で20代〜40代までの幅広い年代のメンバーが在籍し、男女の隔てなく誰もが活躍できる会社です。
希望があれば、
・事業部間の異動可能
・全拠点(全国8拠点)への異動可能
そんなみなさまを応援!働く人財に合わせた様々なキャリアプランを用意し、存分に力を発揮できる環境です。
As a new team member
■具体的な業務
・データの加工/抽出
・データの可視化
・ビッグデータの分析
(データ収集~抽出~加工~集計~可視化~特徴の発見~業務への活用)
# 課題とする業務の分析⇒内製化⇒自動化など効率化への流れを目指した業務改善の支援
<例> 品質安定化(製造系)/ 与信分析(金融系)/ 運用効率化(工業系)/ 商圏分析(小売系)/ 顧客分析(マーケティング系)
・データ基盤の構築・運用
# 分析に必要なデータの変換と整備の提案。データ蓄積のためのDWHやデータレイクの設計、構築、実装作業
――プロジェクト例
《音声データの品質向上プロジェクト》
➡ 圧縮音源(MP3)からハイレゾ音質へ向上させるためにディープラーニングを使って分析
《業務効率化プロジェクト》
➡ 工場の運用効率アップのための故障・異常の予兆保全
《AI需要予測コンサルティング》
➡ 主力商品の発注予測精度が悪いという課題に対して、機械学習を用いた予測精度改善コンサルティングを実施
《製造品質の安定と向上》
➡ 製造ラインの稼働時間や製造品質が不安定という課題に対して、統計解析を用いた要因特定&改善分析を実施
《データサイエンス人材育成トレーニング》
➡ ビッグデータ利活用ができる人材育成のためのトレーニングを実施
【開発環境】
# 開発言語:Python、R、SQL、他
# 使用ツール:Tableau、PowerBI、Spotfire、Azure、AWS、GCP、他
■チームの雰囲気
雰囲気は和気あいあいとしていて上下関係をあまり感じさせず、相談のしやすい環境です。
また、有志で勉強会を実施して、仲間同士切磋琢磨しています。
プライベートも重視しているので、残業はほとんどありません。
■公平な評価制度
半期ごとに同様にエンジニアの上司と面談を実施。自身で立てた目標に対する進捗をレビューします。また業務に関連する資格取得、なりたいポジションを考慮し、目標を立てて評価させていただきます。
それ以外にも定期的なグループ会がありコミュニケーションの活性化を図っています。
■多彩なキャリアパス
開発エンジニアとして経験を積んだ後は、さらに高度なスキルを要する案件をお願いしたり、PLやPMとしてマネジメントに携わることができます。また、自社内でのジョブチェンジも可能です。ご自身の希望や志向をベースに、理想とするキャリアを目指していけます。
少しでも興味のある方は、まずは気軽に”話を聞きにいく”をクリックしてみてください。
カジュアルにお互いを知るところから始めしょう。
みなさんのエントリーをお待ちしております。