株式会社ゼロワンブースター members View more
-
「自分の人生は自分でコントロールせよ、さもなければ誰かにコントロールされてしまう」という言葉が好きです。
-
2004年、新卒で自動車内装部品メーカー。主にトヨタ自動車に対する内装部品の営業・企画・生産準備・品質管理・物流などに従事。初代のレクサスやヴィッツ、クラウンなどの内装部品(主にシートや天井)を担当。
2007年、日本GE(旧 GE Capital)。対 中小企業を中心に法人向け金融サービスのソリューション営業を担当。
2009年4月、医療系ベンチャーのエス・エム・エス。同年12月、エムスリーとの合弁会社、エムスリーキャリアの立ち上げに伴い転籍。医師転職支援を行う紹介事業立ち上げ、マネジメント、採用、人事評価の設計、アライアンス等を担当。創業6年で従業員が25人から500人超へ成長し、結... -
こんにちは!
私が好奇心(子供のころは常にあったワクワクする感情)が人を豊かにすると考えています。
小さいころは手芸や図工が好きで、何かを造るときに何だかいつもワクワクしてました。そして地元福岡の高専で情報系を学びました。
学生時代はウェディングで配膳と進行をしており、人と接するコトを楽しみながらチームで動くコト経験。
就職で東京に来て、システムエンジニア(主にプロマネ業務)として3年経験し、新規担当営業を一年、現在は働き方や共創と言った切り口ベースの拡販推進から、100人クラスのメンバーが動く展示出展するディレクション、社内の営業変革の企画推進、新規事業チームで社内スタートアップ的な... -
【転職先決定済】
早稲田大学創造理工学部総合機械工学科2019卒
→三菱UFJ銀行法人営業(〜R3/7月)
→ゼロワンブースター(R3/8月〜)
What we do
我々は大手企業とベンチャー企業をおつなぎし、相互に足りない部分を補い合うことで事業の成長を加速する「コーポレートアクセラレータープログラム」を実施しています。
また、起業家や社内の事業開発担当者を育成するアクティブラーニングプログラム「01Dojo」の運営などを「イノベーションを起こせる社会の実現」 というビジョンのもと、行ってきました。 https://01booster.co.jp/service/01dojo.html
その他ベンチャー投資や大企業向けベンチャー留学などの事業も行うなど、事業領域の拡大をしています。
Why we do
高度経済成長期に栄華を誇った日本企業はいまや本業が頭打ちになり、ここ最近でイノベーション力が大きく低下してしまいました。新規事業の立ち上げ経験者が企業内に非常に少なくなってしまったことや、リスクテイキングな思考決定、新しいことへのチャレンジにインセンティブが働きづらいという構造的な問題が原因となっています。
一方、海外ではベンチャーキャピタルや大手企業がベンチャー企業を支援したり、協力してオープンイノベーションを引き起こす活動が広がっています。欧米ではイノベーションの担い手としてベンチャー企業が社外で起こした事業を、大手企業がアクセラレートする事例が増えています。0→1をベンチャー企業が、1→10を大手企業が担う連携が出来上がりつつあるのです。
こうした活動の中で、文化や行動様式がまったく違う大手企業とベンチャー企業・スタートアップとの架け橋になるのがアクセラレーターであり、成功事例の多くにはこの仲介・推進役のアクセラレーターの存在があります。
01Boosterは、国内外のビジネススクールの卒業生たちがビジネスプランを持ち寄り、ディスカッションし合うワークショップ活動からスタートしており、初期メンバーの中には大企業を辞めて独立起業した経験のあるものも多いため、その相互支援の起点となる環境が整っています。
創業/運営メンバーのほとんどが、大企業での新規事業開発・ベンチャー起業そしてEXIT
(IPOやM&Aによる事業売却)までを併せて経験しているという日本では稀有な精鋭メンバーで運営しております。大手企業とベンチャー企業双方の文化と行動様式を理解したアクセラレーターの存在がオープンイノベーション成功のために必要であり、01Boosterは新規事業を興せるようになるため、その役割を担います。
How we do
クライアントごとにチームを作る場合もありますが、基本は案件ごとにチームを作って仕事をしています。教育プログラムを提供するチーム・コーポレートアクセラレータープログラムを企画運営するチーム・投資を担当するチームなど多数のプロジェクトに携われるようになっています。
今我々の会社は急成長しているため、組織や仕事のやり方を最適な方法を模索しながら作っている段階です。そのため、仕組みやルールがないこともありますが
「仕組みやルールがなければ、それ自体を自分自身で創る」ということを面白いと感じることができる人は、やりがいを持てる環境だと思います!
As a new team member
「日本を事業創造のできる国にしたい!」
「スタートアップこそ今の日本に必要な活力だ!」
「責任者として業績やチームをけん引したい!」
上記、どれか一つでも当てはまった方、まずはカジュアルにお話しませんか?
当社01Boosterは、
「日本を事業創造できる国にして世界を変える」
をミッションに掲げる、新規事業創出を支援する会社です。
その事業領域は、事業創出に関わるものなら何でもやっているのではないか、というほど広く、
▼アクセラレータープログラムの運営
▼大企業の社内新規事業創出支援
▼ベンチャー投資
▼インキュベーション施設運営
などなど、様々な新規事業創出の為の取り組みを行っております。
そして、今回はアクセラレータープログラムを運営し、大企業内の新規事業担当者や、ベンチャー企業と伴走し、新規事業創出を支援する“アクセラレーターマネージャー”を募集いたします!
【所属チーム】
事業創造ソリューション部
【主な業務】
・大手企業に対するオープンイノベーションの戦略立案サポート
・コーポレートアクセラレータープログラムの運営
・アクセラレーター期間中はプログラムに採択されたスタートアップの支援
・大手企業の社内新規事業開発サポート
・イントラプレナー(社内起業人材)育成プログラムの運営
・責任者としての業績牽引やメンバーマネジメント
【求めるスキル/人物像】
[必須条件]
・大手企業の新規開拓営業のご経験
・大手企業とのプロジェクト推進のご経験
・メンバーマネジメント
[歓迎条件]
・新規事業などの事業立ち上げ経験
・コンサルティングファームの経験
・スタートアップでの勤務経験
・アクセラレーター業務の経験
・ビジネスレベルの英語能力
事業創造ソリューション部は、日本から世界で勝負が出来るベンチャー/スタートアップの誕生を願うメンバー約10名で構成されており、日々、新規事業について考え、議論しています。
新規事業の立ち上げ経験があるや支援したことがある方はぜひ一度ご連絡ください!
少しでも興味が沸いたら、まずはカジュアルにお話しませんか?