株式会社ARTH members View more
-
===
・プロフィール
1984年千葉県生まれ
京都大学卒
コンサル会社、投資ファンドを経て現職
担当エリア・担当事業:アフリカ、京都、古民家再生
趣味・特技:格闘技、釣り
尊敬する人物:ミルコ・クロコップ
===
・会社について
■ARTHを宿泊ビジネス、古民家再生ビジネス事業で立ち上げたきっかけ:
この宿泊ビジネス、古民家再生ビジネスに決めた理由は2つあります。ひとつは、建築家の父の影響です。父は主に公共建築のデザインや設計を手掛けてきましたが、60歳を過ぎた頃からは日本の建築が持つ美しさに魅了されて、自らデザイン事務所を作ったんです。江戸時代に建てられた築300年の伝統的な建物を... -
■流れ
大学で建築意匠論を専攻
↓
企業再生ファームにて約10年勤務
その間、約1年ほど休職して妻と一緒に世界一周(その後復帰)
↓
地域再生・宿泊施設開発運営会社を行うARTHにて勤務
■趣味
登山・トレッキング(Patagonia, Iceland, Yosemite) -
1986年兵庫県生まれ
自動車メーカー、コンサル会社を経てARTHに参画
担当エリア・担当事業:東南アジア
趣味・特技:ラグビー、駅伝 -
通信系企業、海外留学を経てARTHに参画
海外はカナダのKelownaとVictoriaに住んでおりました。
大好きな街なのですがマイナーなので一緒に熱く語れる人募集中。
あとはオーストラリアのゴールドコーストにも8か月ほど住みました。
帰国後に今の会社と出会い入社。
obi Hostelのマネージャーを務め、現在は管理部門や各プロジェクトのサポートも担っております。
最初は私1人しか社員がいなかった会社も気が付けば施設も増え、たくさんのメンバーに囲まれ、目指す目標もどんどん大きくなっていきました。
今まで感じたことのないやりがいや、会社の成長を肌で感じながら日々奮闘しております。
What we do
株式会社ARTHは、「世界中のうつくしいものを探す冒険へ」というビジョンの下、
2017年に創業した地方創生・地域プロデュースを行う会社です。
日本中、世界中には、その地域にしかない
「美しい自然」や「美しい街並み・建築物」があります。
私たちはそれらをリゾートホテルやレストラン事業としてプロデュースし、
世界中の人を魅了する仕事をしています。
そしてそれらの取り組みが、その地域の活性化につながるよう、
地域の事業者や地域の方と連携して日々仕事に取り組んでおります。
現在は、伊豆、高知、沖縄といったエリアを中心に全国で5施設を運営しておりますが、
将来的には海外展開も目指していきます。
Why we do
日本の地方は「人口減少」「少子高齢化」「過疎地域」「空家問題」等
様々な問題を抱えています。
高齢化が進み、若者が集う場所が少なくなることによって、
「そこに住む理由」「そこに行く理由」が失われていく一方で、
地方には東京にはない自然、食資源、建築物等の魅力が多く存在しています。
その魅力を包括的にプロデュースすることによって「住む理由」や「行く理由」である
“きっかけ”を創出し、社会貢献ができると考えております。
How we do
私たちは、その地域にしかないものを使い、その地域にないものを作ります。
具体的には、視覚(景色、内装)、聴覚(自然の音、BGM)、触覚(肌ざわり)、嗅覚(フレグランス)、味覚(食事)の五感すべてで感じることができるアート作品として、
地域の魅力を引き出した宿泊施設、レストランにプロデュースしていきます。
ただ単に施設としてプロデュースするだけではなく、地域と連携して人の流れを
作ることを心掛け、地方創生に寄与するようなサステナブルな事業を展開しております。
観光として行くきっかけになるような場所であると同時に、
そこに住む人が普段よりちょっとおしゃれをして出かけられるような場所、
または毎日の生活にアクセントを加えるような魅力ある施設をプロデュースしていきます。
◆地域の力を集め、地域と共に成長する オーベルジュLOQUAT西伊豆◆
乃村工藝社様主催「ソーシャルグッドウィーク2021」にて登壇いたしました。
https://www.nomlab.jp/jp/nomlog/detail/121
As a new team member
■募集業務内容■
地方創生を手掛ける専門家集団を大きくする人事担当を募集します!
・人事管理システムの運用(求人管理、学校/求人会社との交渉、会社説明会,,,etc)
・雇用契約締結のサポート
・新卒内定者、新規採用者を入社前後にサポート
・補助金、助成金の申請
.などを主に行っていきます。
■魅力■
地球上に眠っている美しいもの(自然や建築)を発掘し、地方創生を通じて社会課題を解決していくという社会性と、それをどのようにサステナブルな事業にしていくかという事業性のどちらも学ぶことができます。
経験は問わず、「どれだけ自身が成長したいか」を重視し、教育や育成に力を入れております。
もちろん、これまでの経験を弊社で活かしたいという方も歓迎いたしますが、まずは弊社の一員として同じ船に乗るイメージを持てるかどうかがお互いに大切だと思っております。
■必須条件■
・弊社ビジョンへの共感
・人事のご経験
・仕事を学ぶ強い熱意
・自己成長をしたい方
・新しいことへの挑戦をポジティブにとらえられる方
(歓迎条件)
・経理、労務、総務、広報等、いずれかの領域でのご経験がある方
※雇用形態、勤務形態等はスキルや業務領域を考慮し相談可能ですが、基本的には東日本橋のオフィスへ出社いただける方を募集いたします。
弊社はメンバー皆、新しいことに日々挑戦している会社です。
会社が成長していく上で、チームの一員となって業務を遂行していくことは大きなやりがいとなります。
是非、弊社の企業理念でもある「地球上の美しいものをさがす冒険へ」出たい方。
まずはお気軽にお話をするだけでも歓迎ですのでご応募ください。