有限会社アップルップル members View more
-
名古屋でWeb制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。PHPのコードを書かなくてもカスタマイズができる国産CMS「a-blog cms」を作っています。名古屋のWeb制作者のための勉強会「WCAN」の主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」のオーナーもしています。
What we do
この度はベースキャンプ名古屋に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
私たちベースキャンプ名古屋は、様々な人たちが集まって、時間と空間とアイデアを共有する新しい場所『コワーキングスペース』として2012年9月19日にオープンいたしました。
ベースキャンプ名古屋では、日々のお仕事ができる場所として、また、お打ち合わせやイベント開催の貸しスペースとしてご利用いただいております。
Why we do
理由は2つです。
まず1つめの理由は、当店の名前に、その想いが込められています。
「ベースキャンプ」はもともと登山用語。活動の中心となる拠点を意味しています。
当店は、名古屋駅から徒歩5分ほどの便利な立地にあり、愛知県外からお越しいただく方も多くいらっしゃいます。
名古屋を中心にお仕事をされている方には『日々の活動の拠点』として、また、この名古屋へ出張でお越しの方には『快適な仕事場』となるコワーキングスペースを目指しています。
そして2つめは、ベースキャンプ名古屋を運営している、Web制作会社アップルップルの事業内容に関係しています。
アップルップルは、10年以上前からサイトの運営と制作を効率よくするためのWebシステム「a-blog cms」の開発を行ってきました。ありがたいことに、現在ではWeb制作のお仕事をされている日本中の皆さまに「a-blog cms」をご利用いただいております。
この「a-blog cms」をご利用いただいている全国のユーザーさま、これから使い始めてみようと考えてくださっている皆さまが「ベースキャンプ名古屋へ来たら大丈夫!」と思っていただけるような、そんな不安と悩みを解決できる場所を作りたい、と考えたからです。
How we do
現在、代表をはじめとする、10名のアルバイトスタッフで運営をしています。スタッフ間のやりとりや連絡事項は、社内情報共有ツール使用し、スタッフ全員で助け合いながら運営しております。
もしあなたがベースキャンプ名古屋で働いているときに、気づいたこと、改善したいことがあった時には、ぜひ遠慮なく意見を言ってくださいね。
利用者の皆さまには、快適に過ごしていただける場所となるように、働くスタッフにとっても運営しやすい環境となるように、日々、みんなで試行錯誤をしながら改善をしています。
As a new team member
コワーキングスペースの運営とイベントの企画・運営を通して、「自分自身も成長をしたい」というスタッフ、仲間を募集しています!
【仕事内容】
・会員さまや利用者さまとのコミュニケーション
・人と人をつなげるきっかけづくり
・受付業務(受付・レジ・店内のご案内・予約対応・掃除)
・見学者の対応、入会手続き
・メール対応(フォーマットあります!)
・マニュアルの作成
・ブログの投稿、FacebookやTwitteなど、SNSの投稿
・イラストやデザインが得意な方は、店内チラシなどの作成
今年の春、5名のスタッフが学校の卒業に伴い、ベースキャンプ名古屋を卒業します。
少しでも気になられた方、面白そうだなと感じた方はお気軽にお問い合わせください。
あなたからのご応募をお待ちしております!