1
/
5

チームで学ぶ!ドローン操縦体験

Edit

23 views

ABOUT

8 月 22 日(木)、ロンドなないろアフタースクール様にて、小学1年生~5年生を対象に、ドローン操縦体験教室を実施しました。
当日は総勢40名の生徒さんに、ドローン操縦を体験していただきました!

☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
≪プログラム内容≫
1.オープニングセッション
・イベントの流れを確認
・クイズ形式でドローンについて学習

2.ドローンの基本操作講習
・ドローンを安全に楽しく学ぶために、専門インストラクターが丁寧に指導
・1チーム5人ずつに分かれて、チーム対抗戦

3.閉会式
・記念撮影

生徒さんたち同士で互いに声を掛け合いながら、楽しく学んでいる姿が印象的でした!

☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
≪ドローン操縦体験教室で学べること≫
⚫︎ドローンの基本的な操作方法
この体験教室では、障害物にぶつかっても故障しにくく、操作のしやすい小型のドローンを使って授業を行います。
離陸と着陸、上昇と下降、前後左右の移動、回転などの基本的な操作を実際にドローンを操作しながら学んでいきます。
講座が終わる頃には、これらの基本的な操作を身につけることができます。

⚫︎コミュニケーション能力
ドローンの操縦は一人で行うように思われがちですが、実際には他者とのコミュニケーションが必要になります。
周囲の安全を確保するため、事前に「どのような経路で飛ばすか?」や「トラブルがあった時にどうするか?」を話し合ったり、飛ばしている最中も声を掛け合ったりする必要があります。

そのため、ドローン操縦を行うことは、コミュニケーションスキルを学ぶことにもつながります。

⚫︎空間認知能力
ドローンを上手に飛ばすためには、障害物を避けたり、遠くに行って見えにくくなっても、ドローンの位置を把握することが必要になります。
ドローンを操縦することで、自然と空間認知能力を向上させることができます。

⚫︎問題解決能力
ドローンが飛んでいる最中に、障害物にぶつかる、バッテリーがなくなるなどのトラブルが発生することがあります。
そんな時にどうすれば良いか、考えて対応することが大切です。
また、実際に仕事でドローンを使うときは、天候などの影響も受けるので、そういった場面を想定して、対処法を考えることも問題解決能力をつけることにつながります。

☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
テレビなどでドローンで撮影した写真や動画を見ることはあっても、実際に「学ぶ」「操作する」という機会はまだまだ少ないのではないでしょうか?
ドローン操縦体験は、楽しいだけではなく、様々な力を育む貴重な経験になります。

株式会社BYDは、学校をはじめ、様々な施設でドローン操縦体験を実施しています。対象年齢や人数などに合わせて、プログラム内容もカスタマイズできますので、ご興味のある方はぜひ一度、ご相談ください。
下記「お問い合わせ」よりご連絡いただけます。

ドローン操縦体験を通じて、非日常を楽しみながら、”未来を生きる力”を身につけましょう!