Showcase yourself and your experiences to bring your professional story to life.
JoinYou'll be able to see their introduction and other information once they have accepted your connection request.
2018年5月ごろ、3Dモデルの売買プラットフォームサービスの需要が高いと考え、知り合いの企画・エンジニア・デザイナーを巻き込んで企画を開始。 3Dモデラーが個人で作成した3DモデルをtoC向けに販売できるプラットフォームを想定。 当時の情勢として、VRChatやVtuberなどが流行しており、一個人が自身の3Dアバターを活用する環境の広がりが見え始め、3Dモデルアバター需要の高まりが拡大しつつあった。またblenderなどの無料かつ高性能な3Dモデル作成ツールを用いて自分用のモデルを作成する流れなどが発生しており、自需要・供給ともに拡大の兆しがあった。 一方で3Dモデラーが1個人としてのブランディングや販売によるマネタイズを行える主たる場所が日本国内では存在していなかったため、売買プラットフォームを用意し、2者間の需要と供給を満たす場所を作ろうとした。 売買プラットフォームとしての企画、仕様書作成、エンジニアやデザイナーのアサインなどを行った。仕様書の完成・工数見積もりまで行ったが、最終的に大手企業の参入により事業としては撤退した。
Please log in and connect to see more.
Please log in and connect to see more.