弁護士ドットコム株式会社 / 情報セキュリティ統括部長
通信事業からコンサルティング、金融業界を経て弁護士ドットコム株式会社に入社。技術戦略室を経て情報セキュリティ統括部に着任しました。 情報セキュリティに関するマネジメントを主として行ってきた中で感じたことは「セキュリティは一部の専門家が考え、押し付けるものではない。組織の全員が考えて実装して運用できてこそ!初めて対策となる
セキュリティというと、とてもハードルが高く専門的に思われてしまう分野かもしれません。しかしながら、「家を出る時は戸締りをする」「銀行の通帳と印鑑は別々にする」といった身近なこともセキュリティ対策そのものです。
全社の情報セキュリティマネジメントに関する改善の実施 各種認証の維持とそれに伴う内部統制の高度化
全社の情報セキュリティマネジメントに関する改善の実施 各種認証の維持とそれに伴う内部統制の高度化
全社の情報セキュリティマネジメントに関する改善の実施
自動車に関するセキュリティと全社のセキュリティ対策全般のよろず相談受付。 ・システム構築の企画段階から稟議、要件定義〜運用までのセキュリティ観点からの助言
グループ全体の情報セキュリティに関する取りまとめを実施。 インシデントレスポンスやら、よろず相談やら稟議書へのコメントやら、雑用。 ・オリックスグループのセキュリティガバナンスのチェック・改善の提案・実装
サイバーセキュリティに関する業務全般。 CSIRT /SOCの構築の実施 インシデントレスポンスの実施・経営報告
組織文化とセキュリティの関連性について研究。