株式会社TBM / 執行役員CMO(最高マーケティング責任者)
株式会社電通に入社後、経営者と企業のあらゆる事業活動を“アイデア”で活性化させる未来創造グループに所属。マーケティングを起点にした 新規事業開発、新商品開発、店舗開発のプランニング及びプロデュース及びブランド戦略、インターナルブランディング(企業理念浸透)など、 チーフプランナーとして活動。電通総研Bチームのメンバーも兼務。電通のソリューション部門におけるべストプラクティスフォーラムにおいて、 MVP賞、準MVP賞などを受賞。
未来
未来
皆さんは、プラスチックや紙の代わりとなる、石灰石から生まれた革命的新素材LIMEX(ライメックス)をご存知でしょうか?
2016年4月 -
CMO直轄 |CMO Office ピープル&カルチャー本部 本部長|People & Culture 新規事業部 部長|Business Creation ブランディング、PR、採用・育成、制度・組織開発、各種団体・自治体とのパートナーシップ、EC等。
Bio LIMEX Bag
2020年10月
海外からもオファー続々、日本発の新素材“石の紙”の力
SDGs×イノベーション 紙・プラスチックを代替 世界が注目する革命的新素材
現役大学生が正社員の人事として活躍。新素材「LIMEX」で世界と戦うものづくりベンチャー
2020年度グッドデザイン・ベスト100
レッドドット・デザイン賞 プロダクト・デザイン2018
2017年度グッドデザイン特別賞[ものづくり]、グッドデザイン・ベスト100
LIMEX名刺
2014年4月 - 2017年3月
研究内容:東京湾岸エリア研究、インテリジェント・ホーム
広告代理店から素材ベンチャーへ オリンピックのようにたくさんの人々の心を動かすモノを自分の手で生み出したい
企業理念をそのまま形にした成長ベンチャーの新オフィス
広告のやりかたで就活をやってみた。
なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすのか。
Inner Branding 社員の行動をブランディングする 自分ゴト化
AD STUDIES ブランディング新時代
電通ソリューション部門ベストプラクティスフォーラム準MVP賞
電通ソリューション部門ベストプラクティスフォーラムMVP賞
一般社団法人日本広告業協会 第40回懸賞論文「次代のフロントライン」入選
Snow Peak Eat
SFC研究所 インテリジェントホーム・ラボ
国内外のインテリジェントホーム関連の最先端の技術やナレッジの収集と情報提供。 都市生活者の生活価値観及び居住空間における行動に関する調査、分析。 インテリジェントホームに関するデバイスやメディア、サーヴィス開発の支援。
電通総研Bチーム
電通総研内でひっそりと活動を続けていたクリエイティブシンクタンク。「好奇心ファースト」を合言葉に、社内外の特任リサーチャー25人がそれぞれの得意分野を1人1ジャンル常にリサーチ。各種プロジェクトを支援している。平均年齢32.8歳。
2007年4月 - 2016年3月
ブランド・コンサルティング室を経て、ビジネス・クリエーション・センター 未来創造グループに所属。主な担当は、マーケティングを起点にした新規事業開発、新商品開発、店舗開発のプランニング及びプロデュース。電通総研「電通こころラボ」ディレクター。東洋大学「ジブンと社会をつなぐ教室」講師を担当。2010年、経営者と企業のあらゆる事業活動を“アイデア”で活性化させる未来創造グループの立ち上げに参画。 百貨店、外食、エネルギー、通販、自動車、アパレル、人材、投資ファンド等、様々な業界において
2003年4月 - 2007年3月
研究内容:都市計画、デジタルアーカイブ、地域づくり 課外活動:学園祭実行委員、アーク都市塾、地域づくりインターンの会、東西インカレ
2000年4月 - 2003年3月
1997年4月 - 2000年3月
2022年5月
2022年5月
2021年12月
2021年12月
2021年6月
さらに表示
2020年10月
さらに表示
英語 - 日常会話, ドイツ語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう