chariokart
Apple Watch ハッカソンで入賞したチャリンコバトル 関連サイト http://tech.innova-jp.com/apple-watch-hackathon/ http://www.life-rhythm.net/apple-watch-hackathon2/
株式会社Voicy / ソフトウェアエンジニア
美大でデザインを学んだ後、2社の受託開発、3社のスタートアップで、主にバックエンド側のエンジニアとして働く。2社のB2BSaaSのCTO/開発部長を務めた後、2020年にVoicyにジョイン。テクノロジーを利用して新しい音声体験の開発をしています。
Apple Watch ハッカソンで入賞したチャリンコバトル 関連サイト http://tech.innova-jp.com/apple-watch-hackathon/ http://www.life-rhythm.net/apple-watch-hackathon2/
プラットフォームビジネス
バックエンド側担当として音声配信などの基盤開発を担当しています。 日々、Goを書いています。
・プロダクトマネージャー、エンジニア、QA、インフラ、デザイナーのミッション、評価 ・エンジニア採用 ・プロダクト管理 ・プロジェクト管理 ・情報セキュリティマネジメント
[DevOps] データ分析のための前処理色々 データ分析パイプラインの設計構築運用 自然言語処理API、感情解析APIの導入 Redash導入及びダッシュボード活用推進 開発社向けSaaSの導入推進
【システム導入/推進】 ・部署間連携 ・情報共有推進(Qiita:Team/Google Spread Sheet) ・SaaS導入と運用(CircleCI/Datadog/Pingdom) ・インフラ自動化(Ansible/Serverspec/Vagrant)
・データセンタを仮想化するOSS製品(wakame-vdc)の開発(WebAPI、Webコンソール、AWSライクなシステム開発(CloudWatch/ELB/SecurityGroup) 2社のデータセンターに導入支援 https://github.com/axsh/wakame-vdc https://github.com/axsh/wakame-dolphin
ネット選挙が解禁された、2013年の参院選の選挙を分析するためのツールを開発。 ・立候補者のTwitterアカウントを当選者・落選者のフィルタリングをして分析。当選者の傾向、落選者の傾向、外れ値にあたる立候補者はだれか?を分析できます。また、立候補者のフォロワー数の推移を時系列に沿って確認できます。 ・比例の政党および立候補者の得票数を都道府県別に日本地図にプロットして表示し、どの地域が立候補者を支持しているかを分析できます。 データ収集期間は2013年8月〜 【メンバー】 ・企画、ディレクション、分析担当 ・分析担当、データ作成補助 ・エンジニア(自分) 3人 【開発】 言語:Python 2.7 フロント:jQuery サーバーサイド:Django データベース:MySQL Webサーバー:Nginx
ドロップシッピングプラットフォームの開発。主にBtoC向けの店舗管理と商品管理システムの開発 言語:PHP フレームワーク:自社開発 LAMPスタック
通信キャリア大手のブログサービス開発と運用 言語:PHP フレームワーク:自社開発 LAMPスタック
Apple Watch ハッカソンで入賞したチャリンコバトル 関連サイト http://tech.innova-jp.com/apple-watch-hackathon/ http://www.life-rhythm.net/apple-watch-hackathon2/