株式会社ノンピ / ビジネスディベロップメント
大学では開発経済学を専攻し、貧困のない世界をどのように創造していくのか?について研究してました。新卒で、株式会社ネオキャリアに入社。Web広告を担うマーベリック株式会社に配属され、自社開発のアドネ広告の企画営業をやってました。2021年4月に所属事業部の売却で、駅探社の完全子会社である”株式会社Cirqua”にて、アドネ広告の企画営業、コンテンツメディアのコンサルティングをしてました。そして、2022年2月より株式
日本の食×酒を世界に広める!!
獨協大学の高安健一ゼミ(開発経済学)を専攻。 大学3年次に「ダンス・歌がもたらす石鹸を使った手洗い知識の習慣と定着は可能か」についてプロジェクトを推進。 =概要= 石鹸を使った手洗いは、就学率の増加や将来の所得の向上などの対費用効果の高い貧困削減策の一つである。持続可能性も視野に入れてボリウッド音楽に代表されるインド人のノリの良い気質を組み込んだ、ダンス・歌という手法を用いて、2017年の夏にインドで実証研究を実施。結果「ダンス・歌を使った手洗い知識の習慣と定着」が確認された。
高校入学式が震災で遅延