株式会社ナンバーフォー / エンジニア
未来
未来
0から1を生み出したい 世界中の人が使うものを作りたい
2020年4月 -
2020年3月
起業家甲子園2019 I-O•DATA賞
北陸イノベーショントライアル2018 キャンパス部門 大賞/起業家甲子園挑戦権獲得
第25回 全国高専プログラミングコンテスト 敢闘賞, 企業賞
ふくいソフトウェアコンペティション ふくいソフトウェア大賞
鯖江市地域活性化プランコンテスト
学生団体with
福井学生ポータルサイト【are】
Hana道場
"4才から74才まで通うITものづくり道場" 福井県鯖江市に構えるHana道場サイトの作成に携わり、現在では保守・点検・改善を行っている。
福井高専 高専祭 Webページ作成
福井高専で開かれている高専祭のWebページを作成
WT ―つなぐ・つながる パケットを遠くまで届け隊!!!―
第25回全国高等専門学校プログラミングコンテスト 課題部門に提出したシステム。 プロジェクトリーダー 兼 開発(ネイティブ, サーバー)を担当しました。
Behavioral-Understanding Support System for Children with Developmental Disorders Using “Radio Frequency Identifier” and “Global Positioning System”
Proc. of the 18th Asian Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2017) (2017.12)D5:7-10
popro ~子どもたちよ体を動かせ~
北陸イノベーショントライアル(HIT)2018 キャンパス部門で最優秀賞受賞。 (2020年プログラミング教育必修化に合わせた学習教材の開発およびビジネスモデルを提案)
プログラミングクラブ鯖江 / Code for Sabae
福井県鯖江市の商店街にある「らてんぽ」で、小中学生にプログラミングを教えていました。(BASIC, JavaScript)BASICにはIchigoJamを教材としていました。
宣伝・広報を目的としたデジタルコンテンツ制作
学生の持つ斬新なアイディアを「プロジェクションマッピング」と「Mixed Reality(MR)」を用いてコンテンツの作成をはかるプロジェクト
2018年8月 - 2018年9月
fuelPHP + Apache + MySQLでWebシステムとWebAPIを構築。KotlinでAndroidアプリも作成
2018年3月
さらに表示
2015年3月
さらに表示
日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう