充 中西
日本商工会議所 青年部 / 広報ブランディング委員会 副委員長岡山県 倉敷市
日本商工会議所 青年部 / 広報ブランディング委員会 副委員長
20代後半から個人事業主としてホームページ制作事業をスタート。3年後に法人化しウェブコンテンツという枠を広げた活動を実施し現在に至っています。今は更なる事業展開の拡大を目指し、大学に入り直し経済の学問を追求しながら各種団体にも参画し、いろんな方々との出会いが良い刺激を与えてくれています。「頭でっかち」にならないよう柔軟な思考に努め、持続性ある企業成長から共存共栄の実現を目指します。
ウェブサイト担当
雑誌ロータリーの友、気になってところをピックアップし、メンバーに周知!
地元小学校で租税教室のボランティア講師をして、地域貢献してます。
経済の基礎的知識、ミクロ・マクロ経済を基本としながらマーケティング論・事業創造論などの学びを獲得しながら、資本主義そのものの本質を理解することを目的としています。 将来的には、政治・経済・福祉という三つの要素の最適な融合とは何なのか研究していきたいと考えています。
上下水道の配管を検査する部門。 「ファイバースコープカメラ」を入れ録画し、どれだけ配管が腐食しているのかを報告。 当時は銅管が多かったが、今は塩ビ管が主流になってきているので腐食は減少しているかと。
老荘思想・教育心理学
なぜか体型に似合わず卓球部に所属。激弱、たいがい1回戦敗退・・・。 なんでこんなに弱かったんだろう、謎。